複数辞典一括検索+![]()
![]()
pa・role /p
r

| -r

/→
🔗⭐🔉
pa・role /p
r

| -r

/→
n.
1a 仮釈放, 仮出獄許可証 (cf. TICKET of leave).
b 仮釈放期間.
・a criminal on parole 仮釈放中の罪人.
・put a person on parole 人を仮釈放する.
2 執行猶予.
3 【軍事】
a (釈放後も一定期間戦闘に参加しないとか逃亡しないという捕虜の)解放[釈放]宣誓, 恭順宣誓《parole of honor ともいう》.
・a prisoner on parole 宣誓捕虜.
・break one's parole 宣誓を破る.
b (捕虜の)宣誓釈放期間.
4 (米国の移民法で)特別の理由による外国人の臨時入国許可.
5 誓言 (solemn pledge).
6 【法律】 =parol 2.
7 【言語】 パロール, 運用言語《個人によって行使された langue》; (実際の)発話 (cf. langue).
8 【軍事】 (警衛将校や日直将校が用いる)合言葉 (password) (cf. countersign 2); 暗号 (watchword).
on par
le
(1) 仮[宣誓]釈放されて (⇒1 b, 3 a).
(2) 《口語》 〈人が〉(以前の過ちや悪癖のために)監視されて, 要注意と見なされて.
adj.
1 《米》 仮出獄[釈放](者)の.
2 宣誓釈放の.
vt.
1 〈囚人を〉仮出獄させる, 仮釈放する.
2 【軍事】 〈捕虜を〉宣誓(の上)釈放する.
3 (米国で)条項に基づき〈外国人〉に臨時入国を許可する.
pa・r
l・a・ble /-l
b
/ adj.
《a1616》
(O)F 〜 'word' < VL
paraulam < L parabolam 'PARABLE': cf. parle, palaver
r

| -r

/→
n.
1a 仮釈放, 仮出獄許可証 (cf. TICKET of leave).
b 仮釈放期間.
・a criminal on parole 仮釈放中の罪人.
・put a person on parole 人を仮釈放する.
2 執行猶予.
3 【軍事】
a (釈放後も一定期間戦闘に参加しないとか逃亡しないという捕虜の)解放[釈放]宣誓, 恭順宣誓《parole of honor ともいう》.
・a prisoner on parole 宣誓捕虜.
・break one's parole 宣誓を破る.
b (捕虜の)宣誓釈放期間.
4 (米国の移民法で)特別の理由による外国人の臨時入国許可.
5 誓言 (solemn pledge).
6 【法律】 =parol 2.
7 【言語】 パロール, 運用言語《個人によって行使された langue》; (実際の)発話 (cf. langue).
8 【軍事】 (警衛将校や日直将校が用いる)合言葉 (password) (cf. countersign 2); 暗号 (watchword).
on par
le
(1) 仮[宣誓]釈放されて (⇒1 b, 3 a).
(2) 《口語》 〈人が〉(以前の過ちや悪癖のために)監視されて, 要注意と見なされて.
adj.
1 《米》 仮出獄[釈放](者)の.
2 宣誓釈放の.
vt.
1 〈囚人を〉仮出獄させる, 仮釈放する.
2 【軍事】 〈捕虜を〉宣誓(の上)釈放する.
3 (米国で)条項に基づき〈外国人〉に臨時入国を許可する.
pa・r
l・a・ble /-l
b
/ adj.
《a1616》
(O)F 〜 'word' < VL
paraulam < L parabolam 'PARABLE': cf. parle, palaver
研究社新英和大辞典 ページ 210673 での【pa・role /pr | -r/→】単語。