複数辞典一括検索+![]()
![]()
paste1 /p
st/→
🔗⭐🔉
paste1 /p
st/→
n.
1 (物を張りつける)のり; のり状の物.
2a (小麦粉などの)生地, ペースト《特に, パイ皮やペーストリー (pastry) に使われる》.
b ペースト《魚肉・レバー・果肉などをすりつぶしたり煮つめたりした, 柔らかくなめらかな状態の食品》.
・fish paste.
・almond paste.
・anchovy paste.
・bean paste 味噌.
c =pasta 1.
d ゼリー状のキャンディー.
3 【宝石】
a ペースト《人造宝石を作るのに用いる光度の高い鉛ガラス; strass ともいう》.
b 人造宝石.
4 ペースト状のもの:
a 軟膏.
b 練り歯みがき (toothpaste).
c (魚の餌(え)に用いる)練り餌.
5a 陶磁器(特に磁器)として造られた素地; ⇒hard paste.
b (製陶用の)練土(ねりつち).
sc
ssors and p
ste ⇒scissors.
vt.
1 のりづけする 〈together〉; のりで〔…に〕張る[張りつける] 〈up, down〉 〔on〕; 〔…で〕のりづけして覆う 〈up〉 〔with〕.
・paste (up) paper on a wall=paste (up) a wall with paper 壁に紙をのりで貼る.
2 【電算】 〈バッファー内のデータを〉貼り付ける, ペーストする.
vi. のりで貼る.
p
ste
n 書物の中に張り込む.
n.: 《c1378》
OF〜 (F p
te) < LL pastam
Gk p
st
barley porridge ← p
ssein to sprinkle ← IE
kw
t- to shake. ― v.: 《1561-62》 ← (n.)

st/→
n.
1 (物を張りつける)のり; のり状の物.
2a (小麦粉などの)生地, ペースト《特に, パイ皮やペーストリー (pastry) に使われる》.
b ペースト《魚肉・レバー・果肉などをすりつぶしたり煮つめたりした, 柔らかくなめらかな状態の食品》.
・fish paste.
・almond paste.
・anchovy paste.
・bean paste 味噌.
c =pasta 1.
d ゼリー状のキャンディー.
3 【宝石】
a ペースト《人造宝石を作るのに用いる光度の高い鉛ガラス; strass ともいう》.
b 人造宝石.
4 ペースト状のもの:
a 軟膏.
b 練り歯みがき (toothpaste).
c (魚の餌(え)に用いる)練り餌.
5a 陶磁器(特に磁器)として造られた素地; ⇒hard paste.
b (製陶用の)練土(ねりつち).
sc
ssors and p
ste ⇒scissors.
vt.
1 のりづけする 〈together〉; のりで〔…に〕張る[張りつける] 〈up, down〉 〔on〕; 〔…で〕のりづけして覆う 〈up〉 〔with〕.
・paste (up) paper on a wall=paste (up) a wall with paper 壁に紙をのりで貼る.
2 【電算】 〈バッファー内のデータを〉貼り付ける, ペーストする.
vi. のりで貼る.
p
ste
n 書物の中に張り込む.
n.: 《c1378》
OF〜 (F p
te) < LL pastam
Gk p
st
barley porridge ← p
ssein to sprinkle ← IE
kw
t- to shake. ― v.: 《1561-62》 ← (n.)
研究社新英和大辞典 ページ 210895 での【paste /pst/→】単語。