複数辞典一括検索+

pat・ent /pnt, -tt | ptnt, pt-, -tt/→🔗🔉

pat・ent /pnt, -tt | ptnt, pt-, -tt/ n. 1a 特許(権), パテント. ・take out [obtain, get] a patent for [on] an invention 発明の特許を受ける. ・manufacture under patent 特許によって製造する. ・by patent 特許(権)で. Patent applied for.=Patent pending. [標示] 特許出願中. b 特許証. c (専売)特許品, 特許物件. 2 (爵位・称号などの)特許状 (⇒letters patent). ・a patent of nobility 爵位の特許状. 3 《米》 公有地譲渡証書; 譲渡公有地. 4a 特権, 特典 〔for, on〕. b (ある事に対する)資格のしるし, (ある特質をもつ)しるし, 特徴. ・He has a patent of benevolence in his face. 彼は慈悲の色をたたえている. vt. 1a …(の専売)特許を受ける; 特許品として売り出す. b …の(専売)特許を許す, 特許する; 免許する. 2 《米》 〈公有地〉の譲渡証書を受ける; 〈公有地を〉譲渡する. 3 〈技術などを〉創案して一手に収める. ・the golfing technique patented by him 彼一流のゴルフの技法. 4 【冶金】 〈鋼線〉にパテンティングをする《冷間引き抜きによって作られた鋼線に必要な性質を与えるための一種の熱処理にいう》. adj. 1a (専売)特許の[に関する]; 〈物が〉特許権のある[を受けた] (patented). ・a patent attorney [lawyer, 《米》 agent] (特許)弁理士. patent laws 特許法. b 〈薬剤・食品など〉商標名登録の. ・⇒patent medicine. 2 明白な, わかりきった, はっきりした (latent) (⇒evident SYN). ・a patent error, fact, etc. ・a patent absurdity 全く[明らかに]ばかげたこと. ・It is patent (to us) that it is a forgery. (我々には)それが偽物だということは明らかである. 3a 《口語》 新奇な, 巧妙な, 新案の; 独特の, まねのできない. ・a patent method. ・a patent device 新案(物). b パテントレザー仕上げの. c 独創的な, 特有な. 4 /《米》 ではまた pt-/ 【医学】 開存(性)の (open, unobstructed). 5 《古》 a 〈場所など〉開放されている, 〈戸・通路など〉開いている (open); 利用できる (available); 接近できる (accessible). b 〈文書が〉開封の, 公開の (overt) (cf. close B 13). ★今は通例次の表現に用いる. ・⇒letters patent. 6 【植物】 開いた, 広がった (patulous). 7 (板ガラスの)両面を研磨した. 〜・ed adj. n.: 《?c1300》 AF patente ← (O)F lettres patentes letters patent (fem.) ← patent: ⇒letter. ― adj.: 《a1387》 (O)F 〜 L patent-, patns (pres.p.) ← patre to lie open ← IE pet- to spread: cf. fathom

研究社新英和大辞典 ページ 210941 でのpat・ent /pnt, -tt | ptnt, pt-, -tt/→単語。