複数辞典一括検索+![]()
![]()
plain1 /pl
n/→
🔗⭐🔉
plain1 /pl
n/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 明白な, 分かりやすい, 平明な, 平易な (⇒evident SYN).
・plain writing 平明な文章.
・in plain English 平易な英語で.
・in plain everyday language=in plain words [terms] 分かりやすい言葉で, 平たく言えば.
・I will make my meaning plain to you. 意味をはっきりさせよう.
・make oneself plain 言わんとすることをはっきりさせる.
・(as) plain as day [a pikestaff, the nose on one's face] きわめて明白な.
・(as) plain as Salisbury 《英》 (Salisbury Plain にかけて)きわめて明瞭な.
b 符丁[符号, 暗号]で記したのではない.
2 はっきり見える[聞こえる], はっきり[すっきり]した.
・plain print, writing, etc.
3 無装飾の, 凝っていない; 模様[意匠, 彩色]のない, 無地の; 平織の (untwilled) (
fancy).
・a plain tile 平[板]がわら.
・plain cloth 無地織, 平織.
・⇒plain clothes, plain paper.
4 〈生活など〉質素な, 地味な, 粗末な, 簡素な.
・plain living and high thinking ⇒living n. 3.
5 〈人・言動など〉率直な, 飾り[ごまかし]のない, 腹蔵のない (frank).
・plain speaking 直言.
・to be plain with you 率直に話しますと.
・The plain truth [fact] is… 率直に言って.
・with plain displeasure あからさまに嫌な顔をして.
6 威張らない, 気取らない; 無骨な; 普通の, 平凡な; 社会的地位[教育程度]が低い.
・⇒Plain People.
7 全くの, 徹底した (sheer).
・plain folly, nonsense, etc.
8 混ざり物のない, 純の.
9 〈食物など〉あっさりした, 味をつけていない; 簡単に調理した; (小麦粉に)ふくらし粉が入っていない.
・plain food, cooking, etc.
・plain rice 白いご飯.
・⇒plain chocolate.
・a plain diet 簡易食.
10 《婉曲》 〈女性が〉美しくない, 不器量な (homely).
・a plump girl with a plain face 太って美しくない娘.
11 《古》 平らな, 平坦な (⇒level SYN); 広々とした.
・plain fields 平野.
・in plain sight さえぎるものもなくよく見えて.
12 【トランプ】 切札でない; 絵札でない.
・a plain card 平札; 数札 (cf. court card).
adv.
1 はっきりと; (発音など)明瞭に (articulately); 分かりやすく.
・write [speak] plain 平明に書く[話す].
2 あからさまに, 率直に.
3 《口語》 全く, すっかり (absolutely).
・a plain silly person.
・This summer was (just) plain hot. この夏は(ほんとうに)全く暑かった.
n.
1a [《米》 ではしばしば pl.] 平原 (cf. prairie), 平野.
b [the Plains] =Great Plains (cf. Plains Indian).
2 《詩》 戦場 (field).
3 [the P-] 平原党《フランス革命当時の穏和党; 議院内で低い座席を占めていたところから; cf. mountain 3》. 《《なぞり》 ← F la Plaine》
4 《米》 無地の織物.
5 【編物】 =plain stitch.
6 【玉突】
a 黒点のついていない白球.
b その球を使う競技者.
7 《アイル》 弱い黒ビール.
Pl
ins of
braham [the ―] アブラハム高原《カナダの Quebec 市西部, St. Lawrence 河畔の高原; 七年戦争中の 1759 年 Wolfe 将軍指揮下の英軍が Montcalm 侯指揮下のフランス軍を破り Quebec 占領の端緒となった戦跡地》.
adj.: 《?a1300》
(O)F 〜 < L pl
num, pl
nus flat ← IE
pel
- flat (Gk pl
x the plain). ―n.: 《a1300》
OF 〜 < L pl
num a plain (neut.) ← pl
nus flat: cf. flat1, field, piano2, plane2

n/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 明白な, 分かりやすい, 平明な, 平易な (⇒evident SYN).
・plain writing 平明な文章.
・in plain English 平易な英語で.
・in plain everyday language=in plain words [terms] 分かりやすい言葉で, 平たく言えば.
・I will make my meaning plain to you. 意味をはっきりさせよう.
・make oneself plain 言わんとすることをはっきりさせる.
・(as) plain as day [a pikestaff, the nose on one's face] きわめて明白な.
・(as) plain as Salisbury 《英》 (Salisbury Plain にかけて)きわめて明瞭な.
b 符丁[符号, 暗号]で記したのではない.
2 はっきり見える[聞こえる], はっきり[すっきり]した.
・plain print, writing, etc.
3 無装飾の, 凝っていない; 模様[意匠, 彩色]のない, 無地の; 平織の (untwilled) (
fancy).
・a plain tile 平[板]がわら.
・plain cloth 無地織, 平織.
・⇒plain clothes, plain paper.
4 〈生活など〉質素な, 地味な, 粗末な, 簡素な.
・plain living and high thinking ⇒living n. 3.
5 〈人・言動など〉率直な, 飾り[ごまかし]のない, 腹蔵のない (frank).
・plain speaking 直言.
・to be plain with you 率直に話しますと.
・The plain truth [fact] is… 率直に言って.
・with plain displeasure あからさまに嫌な顔をして.
6 威張らない, 気取らない; 無骨な; 普通の, 平凡な; 社会的地位[教育程度]が低い.
・⇒Plain People.
7 全くの, 徹底した (sheer).
・plain folly, nonsense, etc.
8 混ざり物のない, 純の.
9 〈食物など〉あっさりした, 味をつけていない; 簡単に調理した; (小麦粉に)ふくらし粉が入っていない.
・plain food, cooking, etc.
・plain rice 白いご飯.
・⇒plain chocolate.
・a plain diet 簡易食.
10 《婉曲》 〈女性が〉美しくない, 不器量な (homely).
・a plump girl with a plain face 太って美しくない娘.
11 《古》 平らな, 平坦な (⇒level SYN); 広々とした.
・plain fields 平野.
・in plain sight さえぎるものもなくよく見えて.
12 【トランプ】 切札でない; 絵札でない.
・a plain card 平札; 数札 (cf. court card).
adv.
1 はっきりと; (発音など)明瞭に (articulately); 分かりやすく.
・write [speak] plain 平明に書く[話す].
2 あからさまに, 率直に.
3 《口語》 全く, すっかり (absolutely).
・a plain silly person.
・This summer was (just) plain hot. この夏は(ほんとうに)全く暑かった.
n.
1a [《米》 ではしばしば pl.] 平原 (cf. prairie), 平野.
b [the Plains] =Great Plains (cf. Plains Indian).
2 《詩》 戦場 (field).
3 [the P-] 平原党《フランス革命当時の穏和党; 議院内で低い座席を占めていたところから; cf. mountain 3》. 《《なぞり》 ← F la Plaine》
4 《米》 無地の織物.
5 【編物】 =plain stitch.
6 【玉突】
a 黒点のついていない白球.
b その球を使う競技者.
7 《アイル》 弱い黒ビール.
Pl
ins of
braham [the ―] アブラハム高原《カナダの Quebec 市西部, St. Lawrence 河畔の高原; 七年戦争中の 1759 年 Wolfe 将軍指揮下の英軍が Montcalm 侯指揮下のフランス軍を破り Quebec 占領の端緒となった戦跡地》.
adj.: 《?a1300》
(O)F 〜 < L pl
num, pl
nus flat ← IE
pel
- flat (Gk pl
x the plain). ―n.: 《a1300》
OF 〜 < L pl
num a plain (neut.) ← pl
nus flat: cf. flat1, field, piano2, plane2
研究社新英和大辞典 ページ 212653 での【plain /pln/→】単語。