複数辞典一括検索+

post /pst | pst/→🔗🔉

post /pst | pst/ n. 1 (衛兵・警官などの)部署, 持ち場 (station), (歩哨などの)哨所, 警戒[巡回]区域 (beat). ・the guard at his post 部署についている衛兵. ・take one's post 部署につく. 2a 地位, 持ち場 (place of duty); 官職 (appointment), 勤め口, 職, 任務 (position). ・a diplomatic [an educational] post 外交官職[教職]. ・a post in [with] the Civil Service 文官の職. ・desert [stay at] one's post 持ち場を放棄する[守る]. ・fill a post 任[職]につく. ・resign (from) [remain at] one's post 辞任[留任]する. ・have a post at a hospital (as a physiotherapist) (理学療法士として)病院に勤務する. ・have [hold] the post of advisor to the president 大統領の顧問を務める. b 【バスケット】 ポストプレーのときに軸となるプレーヤーの位置《セットオフェンスの際, 相手ゴール下に(長身)プレーヤーが入る》; (特に)=pivot 4 b. 3 (軍隊の)駐屯()地; 駐屯軍. ・a frontier post 辺境駐屯地. 4 (証券取引所の)売買ポスト (trading post). 5 《米》 (在郷[退役]軍人会の)地方支部[分会]. 6 【英軍】 就床らっぱ. ・the first post 就床予備らっぱ. ・the last post 消灯らっぱ (《米》 taps); 軍葬礼のらっぱ. 7 《英》 【海軍】 もと, 備砲 20 門以上を有する軍艦を指揮する士官としての任命. vt. 1 〈歩哨などを〉配置する; 〈人を〉 〔…に〕配属する 〔to〕. ・Where's he being posted (to)? 彼はどこに転出[転任]するのか. 2 【英軍】 指揮官[艦長]に任じる; 〈ある部隊など〉に勤務を命じる. 3 〈金銭などを〉蓄える; 〈担保の債券などを〉差し入れる. 4 《英》 別の部隊[船]に転属させる. pst awy 《英》 〈将校などを〉他の任地に転出[転任]させる. pst bil forBAIL 成句. n.: 《1598》 F poste It. posto < VL postum =L positum (p.p.) ← pnere to place. ― v.: 《1683》 ← (n.): cf. position

研究社新英和大辞典 ページ 213611 でのpost /pst | pst/→単語。