複数辞典一括検索+

post /pst | pst/→🔗🔉

post /pst | pst/ n. 1 (木・金属性の)柱, くい, 支柱, 標柱 (pillar). ・(as) stiff as a post しゃちほこばって. ・(as) deaf as a post 全く耳がきこえない. ・⇒gatepost, goalpost, lamppost. 2 【競馬】 (発走点・決勝点などの)標識柱; フィニッシュ. ・the finishing post ゴール(の柱). ・⇒starting post, winning post. 3 (炭坑などで支柱として掘り残された)炭柱, 鉱柱. 4 (トラックの)最も外側の走路 (cf. pole 5). 5 (椅子の背もたれや寝台の天蓋などを支える)支柱 (cf. stump 12). 6 【電気】 電極, 端子《外部回路と接続するための金属棒電極など》. 7 【歯科】 合釘(うて) (⇒dowel 2). 8 《廃》 (居酒屋で客の勘定を記した)戸口の柱. baten [《口語》 ppped] at the pst (1) 【競馬】 決勝点になって負けて. (2) ほんのわずかの差で[最後のどたんばになって]破れて. frst past the pst (1) 【競馬】 一位の[で]. ・I've won. My horse was first past the post. 勝った. 私の馬が一位だ. (2) 【政治】 〈制度など〉 比較多数得票者が当選する (⇒first-past-the-post). lft at the pst (1) 【競馬】 初めからはるかに引き離されて. (2) 全く先を越されて(茫然とし)て. 《1935》 on the wrng [rght] sde of the pst 行動を誤る[誤らない]. pst and pling [riling] 柵() 《要所要所に太いくいを立ててとがり杭[横木]を配した塀()》. vt. 1 〈掲示・広告などを〉 (柱や壁などに)張る; 〈壁など〉に 〔掲示などを〕張る 〔with〕. post (up) an advertisement 広告を張り出す. Post no bills. 張り紙無用. post notices on a wall=post a wall with notices 壁に掲示を出す. 2a 掲示する, 広告する, 〔…だと〕言いふらす 〔for, as〕. post a reward 報酬を広告する. post a ship as missing=《英》 post a ship missing 船が行方不明であると公表する. post a person for cowardice [as a coward] 《英》 人を臆病(くびょ)者だと評判を立てる[言いふらす]. b 【電算】 〈メッセージを〉(ネットワーク上に)掲示する. 3 〈クラブの会費未納者など〉の名を掲示する, 公表する, 張り出す; 【英大学】 〈落第者〉の名を掲示する. 4 《米》 処罰の掲示をして〈ある土地〉への入漁[入猟]を禁じる, …に立入禁止の掲示を出す. post a brook, one's land, etc. 5 《米》 【スポーツ】 (得点[演技]で)…の記録を挙げる[収める]. n.: lateOE 〜 < (WG mc) posta (Du. post / G Pfosten) L postis doorpost ← IE porsti- that which stands before ← per before (⇒for)+sta- 'to STAND'. ― v.: 《c1520》 ← (n.)

研究社新英和大辞典 ページ 213614 でのpost /pst | pst/→単語。