複数辞典一括検索+

pre・sent /prznt/→🔗🔉

pre・sent /prznt/ vt. 1a 〔…に〕贈呈[進呈]する, 贈る (⇒give SYN); (儀礼的に)渡す, 呈する, 献じる; 〈伝言・挨拶などを〉送る, 伝える, 述べる (offer) 〔to〕 《give の形式ばった語》. present a book to a person 人に本を贈る (cf. 1 b). present one's card to… …に名刺を差し出す. present one's compliments [respects] to… …によろしくと言う. present one's apologies to… にわびる. b 〈人・団体など〉に〔…を〕贈呈する; …に〔…を〕与える, もたらす 〔with〕. present a person with a book 人に本を贈る (cf. 1 a). ・This presented me with a problem. =I was presented with a problem. この結果として私にはある問題が生じた. ・My wife has just presented me with a lovely daughter! 女房が可愛い女の子を産んでくれた. 2a 〔…に〕〈文書・小切手・信任状などを〉差し出す, 提出する (hand over); 呈示する (display) 〔to〕; 〈研究論文・考えなどを〉 発表する (⇒offer SYN). present a case for discussion 事件を討議のために出す. present a check (for payment) (支払いを受けるため)小切手を呈示する. present an idea differently 違った形で考えを提示する. b 〈人〉に〔文書などを〕差し出す, 呈示する 〔with〕. present (a person with) a petition (人に)嘆願書を提出する. 3 〈物事が〉 〈機会・可能性などを〉〔…に〕与える, 提供する, 呈する (afford) 〔to〕. ・The situation presents a wonderful opportunity. 千載一遇のチャンスがめぐってきた. ・The villagers presented easy targets for snipers. 村人たちは狙撃兵にとって格好の標的だった. 4 〔…に〕(正式に)対面させる, 紹介する (introduce); 拝謁させる, 伺候させる 〔to〕. ・Allow me to present Mr. A. A 氏をご紹介致します. ・Mrs. B, may I present Mr. A? B さん, A 氏をご紹介しましょう. present a person to the king 人を国王に拝謁させる. ・be presented at court 宮中で拝謁を賜わる. 5a 〈女性を〉社交界にデビューさせる, 披露()する. b 〈映画会社が〉〈映画を〉提供する, 公開する; 〈劇を〉上演[上場]する, 〈俳優を〉出演させる (represent); 〈俳優が〉 〈役を〉演じる (play). present a new play 新しい劇を上演する. present an unknown actor in Hamlet [as Hamlet] 無名の俳優を「ハムレット」に[ハムレット役で]出演させる. c 〈テレビ・ラジオ番組を〉司会する (cf. presenter). d 〈新製品を〉公開[披露]する. 6a 〈光景などを〉呈する, 示す, 見せる; 〔…と〕思わせる 〔as〕. present a smiling face to the world 世間(の人)に笑顔を見せる. present an appearance of… …のように見える, の印象を与える. b 〈銃を〉捧げ銃()をする (cf. vi. 1, present arms). Present arms! 捧げ銃! 7 〈無形のものが〉〔…に〕〈ある性質を〉見せる, 〈困難などを〉起こす, 生じさせる 〔to〕. ・The question presents great difficulties. この問題は大きな困難を引き起こす. 8 [〜 oneself で] a 〈姿を〉現す, 〈考えなどが〉浮かぶ. present oneself (受験者・志願者として)現れる, 出頭[出席]する. ・He just presented himself at my door and asked to stay! 彼はたった今わが家に現れて泊めてほしいと言ったところだ. ・A good opportunity presented itself. よい機会がきた. ・A strange idea presented itself in his mind. 妙な考えが彼の心に浮かんできた. b 【産科】 =vi. 3. c 【医学】 =vi. 4. 9 〈議論などを〉述べる, 陳述する, 申し立てる. present one's arguments in an orderly way 整然と議論を述べる. 10 〈武器を〉向ける (direct), 〈銃〉の狙いをつける (aim); 〈体の(一部)などを〉向ける, 向き合わせる. 11 【法律】 a 〈苦情・違反などを〉(立法府・裁判所などに)正式に持ち出す[提起する]. b 〈人を〉(正式に)告発する, 起訴する. c 《米》 〈大陪審が〉〈違反を〉認定する. 12 《英》 【教会】 〈聖職者を〉推薦する (recommend). ・The Rev. H. G. has been presented by his college to the living of W. H. G. 師は大学から W. の牧師に任じられた. vi. 1 捧げ銃()をする (cf. vt. 6 b). 2 《英》 【教会】 聖職推薦権を行使する. 3 【産科】 〈胎児の一部が〉(子宮口に)現れる, 先露する, 先進する. ・The head of the fetus presented at parturition. 出産で胎児の頭が出て来た. 4 【医学】 〈症例や疾患が〉(診療の対象として)現れる. ・Nowadays, many patients present with stress-related illnesses. 昨今ストレスに関わる病気を訴える患者が多い. n. 1 /prznt, -zt/ 贈物, プレゼント. ・a birthday [Christmas, wedding] present. ・make a present of a thing to a person=make a person a present of a thing 人に物を贈る. ・make [give] a present to a person=give a thing to a person as a present 人に贈物をする. 2 /prznt, pr-/ a 銃[槍]などの狙いをつけること; 狙った時の[銃]槍の位置. b 【軍事】 捧げ銃()の姿勢. ・standing at (the) present 捧げ銃をして. v.: 《?a1300》 (O)F prsenter L praesentre to set before, exhibit, (LL & ML) to make present ← praesent- (↑). ― n.: 《?a1200》 (O)F prsent 《略》 ← OF en present as a gift, 《原義》 in the presence of ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 物: present あいさつまたは好意の表現として人に贈るもの: a birthday present 誕生日のプレゼント. gift 個人または団体に対する正式の贈物《present より格式ばった語》: a gift to the library 図書館への寄贈. donation 多額の金銭的な寄付: a donation of fifty thousand dollars to the college 大学に対する 5 万ドルの寄付. largess 気前のよい施し物《格式ばった語》: cry largess 祝儀を求める. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 214125 でのpre・sent /prznt/→単語。