複数辞典一括検索+

prin・ci・pal /prnsp, prnts-, -p | -s-, -ts-/→🔗🔉

prin・ci・pal /prnsp, prnts-, -p | -s-, -ts-/ adj. 1 主な, 主だった (⇒chief SYN); 第一の, 先頭の; 最も重要な. ・the principal town of the district その地方の中心都市. ・the principal actor [actress] 主演俳優[女優]. ・⇒principal boy, principal girl. ・the principal debtor 借用本人. ・the principal post 【建築】 主柱, 大黒柱. ・the principal person concerned 関係者中の主要人物. ・the principal offender 【法律】 正犯者. ・the principal penalty 【法律】 主刑. ・the principal thing 【法律】 主物. ・the principal tone 【音楽】 主音. ・The news appeared in all the principal papers. そのニュースは主要な新聞すべてに出ていた. 2 元金の, 資本金の (capital). 3 【文法】 主部の, 主要な. ・⇒principal clause, principal parts, principal verb. 4 【数学】 (楕円()または双曲線の軸が)焦点を通る. n. 1 【金融】 元金, 元本 (cf. interest 7 a, dividend 1 a); (債券の)額面価額 (face value). 2a 長官, 社長, 会長; (特に)校長; 学長. ・a lady principal 女性の校長. b 《英》 学寮長. 3a (演劇・オペラ・バレエなどの)主役, 主演者. b (コンサートでの)独奏者, 主演者; (弦楽団でコンサートマスターをもつ第一バイオリン以外の楽器の)主演奏者, トップ. 4a 主動者. b (競走・決闘などの)本人[当事者] (cf. second 3 a). 5 【法律】 a (代理人 (agent) に対し)本人, 主たる債務者 (cf. surety 2). ・consult one's principal 本人と相談する. b 正犯, 主犯者 (cf. accessory 3, accomplice 1). ・the principal in first [second] degree 第一[第二]級正犯《それぞれ実行正犯と補助犯》. c 主物. 6 頭, 支配者; 長上 (superior). 7 【音楽】 a (英米では)基本オルガン開口管より 1 オクターブ高く奏音しうる開口音管; (ドイツでは)(オルガンの)主要音管. b フーガの導主題. 8 【文法】 主役語句《同格の語群により説明される語句; 例: The year 1939 was the crucial one. においては The year が主役語句, 1939 が同格語句》. 9 《英》 大臣 (Secretary) の下位の役人. 10 【建築】 主材, 主構. 11principal rafter. c1300》 (O)F 〜 (adj. & n.) L prnciplis first, chief, (LL) (n.) an overseer, chief ← L prnceps 'PRINCEPS': ⇒-al

研究社新英和大辞典 ページ 214362 でのprin・ci・pal /prnsp, prnts-, -p | -s-, -ts-/→単語。