複数辞典一括検索+![]()
![]()
prompt /pr
(
)m(p)t | pr
m(p)t/→
🔗⭐🔉
prompt /pr
(
)m(p)t | pr
m(p)t/→
vt.
1 刺激する, 鼓舞する; 誘発する, 促す, おだてる (incite) 〔to〕 / 〈to do〉.
・prompt a person to an action 人を促してある行為をさせる.
・be prompted by instinct [necessity, pride] 本能[必要, 自負心]に迫られる.
2 思いつかせる (suggest), 〈思想・感情を〉吹き込む (inspire), 喚起する, 起こさせる, 指令する (dictate) 〈to do〉.
・Conscience prompts me to do justice to everybody. 良心は私にすべての人を公平に扱うよう命じる.
3 【演劇】 〈台詞を忘れた俳優・朗唱者など〉に陰から台詞をつけてやる, 後見する.
4 〈学習者〉にそばから暗示を与える, 誘導してやる; 〈言い淀んでいる人〉に助け舟を出す.
5 【電算】 プロンプトで情報の入力を促す.
vi. 【演劇】 台詞をつける, 後見する.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 〈返答など〉即座の, 早速の (⇒quick SYN).
・prompt action [assistance] 即座の行動[援助].
・a prompt reply [answer] 即答.
・a prompt decision 即断.
2 〈人が〉敏速な, 機敏な, すばやい, てきぱきした; 時間に遅れない (punctual); すぐ[喜んで]…する (ready) 〔in〕 / 〈to do〉.
・a prompt supporter [assistant] てきばきした支持者[助手].
・be prompt in one's payments 支払いが速い.
・be prompt to obey [carry out an order] すぐさま[快く]命令に従う[命令を果たす].
3 【商業】 じき渡しの, 即時払いの.
・prompt cash 即金, 即時払い.
・prompt delivery 即時渡し.
・make prompt payments 即時払いをする.
・prompt sale 延べ取引き.
・⇒prompt day.
4 【物理】 〈核分裂が〉即発の.
・a prompt neutron 即発中性子.
adv. 《口語》 かっきり, 正確に (sharp).
・You must call prompt at seven [at seven prompt]. きっかり 7 時に来ないといけない.
n.
1 刺激する[促す]もの.
2 【商業】
a 支払い期日, 延べ渡し, 延べ取引き受渡しの期限.
b 期限付き契約.
c 即時払い.
d =prompt note.
3 【演劇】
a (台詞を忘れた俳優に対する)台詞つけ, 後見.
・take a prompt プロンプターについて言う[しぐさをする], つけ台詞の後をつける.
・wait for a prompt.
b =prompt side.
4 【電算】 プロンプト《操作する人に情報やコマンドの入力を促す表示》.
〜・ness n.
v.: 《c1340》
ML pr
mpt
re ← L pr
mptus (p.p.) ← pr
mere to bring forth, take out ← PRO-1+emere to take: cf. exempt. ― adj.: 《c1415》
(O)F 〜
L promptus: PRONTO と二重語
(
)m(p)t | pr
m(p)t/→
vt.
1 刺激する, 鼓舞する; 誘発する, 促す, おだてる (incite) 〔to〕 / 〈to do〉.
・prompt a person to an action 人を促してある行為をさせる.
・be prompted by instinct [necessity, pride] 本能[必要, 自負心]に迫られる.
2 思いつかせる (suggest), 〈思想・感情を〉吹き込む (inspire), 喚起する, 起こさせる, 指令する (dictate) 〈to do〉.
・Conscience prompts me to do justice to everybody. 良心は私にすべての人を公平に扱うよう命じる.
3 【演劇】 〈台詞を忘れた俳優・朗唱者など〉に陰から台詞をつけてやる, 後見する.
4 〈学習者〉にそばから暗示を与える, 誘導してやる; 〈言い淀んでいる人〉に助け舟を出す.
5 【電算】 プロンプトで情報の入力を促す.
vi. 【演劇】 台詞をつける, 後見する.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 〈返答など〉即座の, 早速の (⇒quick SYN).
・prompt action [assistance] 即座の行動[援助].
・a prompt reply [answer] 即答.
・a prompt decision 即断.
2 〈人が〉敏速な, 機敏な, すばやい, てきぱきした; 時間に遅れない (punctual); すぐ[喜んで]…する (ready) 〔in〕 / 〈to do〉.
・a prompt supporter [assistant] てきばきした支持者[助手].
・be prompt in one's payments 支払いが速い.
・be prompt to obey [carry out an order] すぐさま[快く]命令に従う[命令を果たす].
3 【商業】 じき渡しの, 即時払いの.
・prompt cash 即金, 即時払い.
・prompt delivery 即時渡し.
・make prompt payments 即時払いをする.
・prompt sale 延べ取引き.
・⇒prompt day.
4 【物理】 〈核分裂が〉即発の.
・a prompt neutron 即発中性子.
adv. 《口語》 かっきり, 正確に (sharp).
・You must call prompt at seven [at seven prompt]. きっかり 7 時に来ないといけない.
n.
1 刺激する[促す]もの.
2 【商業】
a 支払い期日, 延べ渡し, 延べ取引き受渡しの期限.
b 期限付き契約.
c 即時払い.
d =prompt note.
3 【演劇】
a (台詞を忘れた俳優に対する)台詞つけ, 後見.
・take a prompt プロンプターについて言う[しぐさをする], つけ台詞の後をつける.
・wait for a prompt.
b =prompt side.
4 【電算】 プロンプト《操作する人に情報やコマンドの入力を促す表示》.
〜・ness n.
v.: 《c1340》
ML pr
mpt
re ← L pr
mptus (p.p.) ← pr
mere to bring forth, take out ← PRO-1+emere to take: cf. exempt. ― adj.: 《c1415》
(O)F 〜
L promptus: PRONTO と二重語
研究社新英和大辞典 ページ 214680 での【pp】単語。