複数辞典一括検索+

quar・ter・ing /kwr, kw- | kwtr-/→🔗🔉

quar・ter・ing /kwr, kw- | kwtr-/ n. 1 4 分 [4 等分]すること; (特に)謀反人を四つ裂きにすること. 2 兵隊などに宿舎をあてがうこと, 宿舎の割り当て, 設営; 宿営. 3 (猟犬などが獲物を捜して)地上を縦横に走り回ること. 4 【紋章】 a 盾を 4 分割すること. b 盾を 4 分割以上偶数分割すること. c [通例 pl.] 複数の紋章を 4 分割あるいは 4 以上の偶数分割の盾に組み入れること (cf. marshalling); またその紋章. 5 【天文】 月の上弦・満月・下弦などへの移行. 6 【建築】 間柱(ばし)を入れること; 間柱. 7 【木工】 四分法《丸太を四つ割にしてから製材する手法》. 8 (特に高貴な)家柄, 家系. adj. 1 【海事】 〈風波が〉斜め後方から寄せる. ・⇒quartering wind. 2 【機械】 (リンクなどが)直角の位置になっている. 《n.: a1450; adj.: 1589-90》: ⇒quarter (v.), -ing1, 

研究社新英和大辞典 ページ 215712 でのquar・ter・ing /kwr, kw- | kwtr-/→単語。