複数辞典一括検索+![]()
![]()
rage /r
d
/→
🔗⭐🔉
rage /r
d
/→
n.
1 激怒, 憤怒 (⇒anger SYN).
・fly into a (sudden) rage かっと怒る.
・in a rage かっとなって.
・He wept with rage. 泣いて怒った.
・He cried, purple with rage. どなり, 血相を変えて怒った.
・She was inarticulate with rage. あまりの怒りに口もきけないほどだった.
2a (風・波・感情などの)激烈, 猛烈, 狂暴, 猛威 (intensity, violence).
・the rage of the wind, fire, sea, waves, etc.
・the rage of hunger 激しい飢え.
・the rage of faction 党派争いの激しさ.
・burst into a rage of tears [grief] わっと泣き出す.
b あらし, 暴風 (tempest); 洪水, 高潮 (high tide).
3 [(all) the 〜 として] 大流行(のもの) (vogue).
・Quiz games are (all) the rage. クイズ問答[ゲーム]は大流行だ.
4a 熱情 (passion), 熱心; 感動, 感興 (ardor).
・a noble rage 崇高なまでの感動.
b 《詩》 (詩人・預言者の)霊感 (inspiration); (音楽の)興奮; 高揚した戦意.
5a 渇望, 熱狂 (⇒fashion1 SYN).
・He has a rage for notoriety [opium, (collecting) stamps]. 彼は売名[阿片, 切手収集]狂だ.
・He had a rage to live. 彼はどうしても生き抜きたいと思った.
b 性的興奮.
6 《NZ口語》 (ダンス)パーティー.
7 《古》 狂乱 (madness).
vi.
1a 〈海・波などが〉荒れる; 〈暴風・戦争・疫病などが〉猛威を振るう, 暴威を振るう, 思うままにふるまう.
・A storm [A fire, The plague] is raging. あらし[火事, ペスト]が猛威を振るっている.
・Fighting raged throughout Lebanon. レバノン中至る所で戦闘が荒れ狂った.
・War raged on in the Middle East. 中東では戦争が猛威を振るった.
b 〈感情・意見などが〉高調に達する, 激する.
c 〈苦痛が〉激しく続く.
2a どなり散らす; しかり飛ばす (scold), ののしる (inveigh), 激怒する 〔at, against, on, over〕.
・He raged at her for her carelessness. 不注意だと言って激しく彼女を責めた.
b 狂い回る, 暴れる.
vt. 《まれ》 =enrage.
r
ge its
lf
ut 〈あらし・怒りなどが〉荒れ狂って静まる.
n.: 《?a1300》
(O)F 〜 < VL
rabiam=L rabi
s rage, madness ← rabere to rave, be mad. ― v.: 《c1250》 rage(n)
(O)F ragier ← rage (n.)

d
/→
n.
1 激怒, 憤怒 (⇒anger SYN).
・fly into a (sudden) rage かっと怒る.
・in a rage かっとなって.
・He wept with rage. 泣いて怒った.
・He cried, purple with rage. どなり, 血相を変えて怒った.
・She was inarticulate with rage. あまりの怒りに口もきけないほどだった.
2a (風・波・感情などの)激烈, 猛烈, 狂暴, 猛威 (intensity, violence).
・the rage of the wind, fire, sea, waves, etc.
・the rage of hunger 激しい飢え.
・the rage of faction 党派争いの激しさ.
・burst into a rage of tears [grief] わっと泣き出す.
b あらし, 暴風 (tempest); 洪水, 高潮 (high tide).
3 [(all) the 〜 として] 大流行(のもの) (vogue).
・Quiz games are (all) the rage. クイズ問答[ゲーム]は大流行だ.
4a 熱情 (passion), 熱心; 感動, 感興 (ardor).
・a noble rage 崇高なまでの感動.
b 《詩》 (詩人・預言者の)霊感 (inspiration); (音楽の)興奮; 高揚した戦意.
5a 渇望, 熱狂 (⇒fashion1 SYN).
・He has a rage for notoriety [opium, (collecting) stamps]. 彼は売名[阿片, 切手収集]狂だ.
・He had a rage to live. 彼はどうしても生き抜きたいと思った.
b 性的興奮.
6 《NZ口語》 (ダンス)パーティー.
7 《古》 狂乱 (madness).
vi.
1a 〈海・波などが〉荒れる; 〈暴風・戦争・疫病などが〉猛威を振るう, 暴威を振るう, 思うままにふるまう.
・A storm [A fire, The plague] is raging. あらし[火事, ペスト]が猛威を振るっている.
・Fighting raged throughout Lebanon. レバノン中至る所で戦闘が荒れ狂った.
・War raged on in the Middle East. 中東では戦争が猛威を振るった.
b 〈感情・意見などが〉高調に達する, 激する.
c 〈苦痛が〉激しく続く.
2a どなり散らす; しかり飛ばす (scold), ののしる (inveigh), 激怒する 〔at, against, on, over〕.
・He raged at her for her carelessness. 不注意だと言って激しく彼女を責めた.
b 狂い回る, 暴れる.
vt. 《まれ》 =enrage.
r
ge its
lf
ut 〈あらし・怒りなどが〉荒れ狂って静まる.
n.: 《?a1300》
(O)F 〜 < VL
rabiam=L rabi
s rage, madness ← rabere to rave, be mad. ― v.: 《c1250》 rage(n)
(O)F ragier ← rage (n.)
研究社新英和大辞典 ページ 216075 での【rage /rd/→】単語。