複数辞典一括検索+

ram /rm/→🔗🔉

ram /rm/ v. (rammed; ram・ming) vt. 1a 〔…に〕突き当てる, 激しくぶつける (butt) 〔against, at, on, onto〕. ram one's head against [at] a wall 壁に頭を突き当てる. b 破城つちで打つ; 衝角で突く. 2 〈杭などを〉〔…に〕打ち込む, 突き込む, 押し込む (force down) 〈down〉 〔in, into〕; 〈杭・樹木など〉のまわりの土を突き固めて固定する[しっかり植えつける]. 3 〈土などを〉打ち固める, 突き固める. 4a 〈物を〉詰め込む (cram); 〈容器など〉に〔物を〕詰め込む 〔with〕. ram one's clothes into a bag 衣服をかばんに詰め込む. ・a thick wedge of paper rammed in to keep the sash from rattling 窓枠がかたかた鳴らないようにはさんだ厚い紙の詰め物. ・I had the list rammed into me by repetition. 何回も繰り返してその一覧表を頭にたたき込まれた. ram a box with toys おもちゃを箱に詰める. b 〈銃器〉に杖(くじょ) (ramrod) で装薬を詰め込む. c 〈弾丸などを〉 (込め矢 (rammer) で十分に)押し込む. ram a charge into the gun. d [通例 〜 home として] 〈議論などを〉反復して聞かせて認め[理解]させる. ram an argument home 反復して議論を徹底させる. 5 (強引に)押し進める. ram through a bill=ram a bill through (Congress) 法案を強引に(議会で)通過させる. vi. 1 激しくぶつかる (crash). ・The car rammed into a tree. 車が木に激突した. 2 土を打ち固める. 3 ものすごいスピードで走る. 4 閉鎖する 〈up〉. rmdwn a person's thratthroat (成句). n. 1 (去勢しない)雄羊 (cf. ewe). 2 打ち破る器具; (昔の)破城つち (battering ram). 3 (敵に体当たりするために艦首の水線下に付けた)衝角(ょうか) (cf. beak 3); 衝角艦. 4 【建築】 ラム, (杭打ち用の)分銅つち, 落としづち (drop hammer); (土を固める)たこ, 突き棒 (rammer). 5 【機械】 水撃ポンプ, 水圧ラム (hydraulic ram); (水圧機の)ピストン (piston); 押揚げポンプのプランジャー (plunger). 6 【航空】 a ラム, ラム圧《機速によって空気取入れ口に生じる空気の押込み圧力》. bram effect. 7 【機械】 ラム《立て[型]削り盤のバイトを取り付ける往復運動をする部分》. 8 [the R-] a 【天文】 おひつじ(牡羊)座 (⇒Aries 2). b 【占星】 おひつじ座, 白羊宮 (⇒Aries 1). mlk the rmmilk v. 成句. OE ram(m) (Du. & LG ram / G Ramm) < Gmc rammaz (原義) strong, sharp

研究社新英和大辞典 ページ 216165 でのram /rm/→単語。