複数辞典一括検索+![]()
![]()
ra・tion /r

n, r

- | r
-/→
🔗⭐🔉
ra・tion /r

n, r

- | r
-/→
n.
1 (食料・衣料・燃料などの一定)配給量, 定量.
・a ration of sugar 砂糖の配給量.
・be put on rations 〈人が〉割当て配給を受けさせられる, 当てがいぶちにされる.
2a (人・動物に対する)1 日分の食物の配給(量) (⇒food SYN); [通例 pl.] (軍隊で 1 人 1 日分の)糧食, 軍用食.
・⇒C ration, D ration, K ration.
b [pl.] 食料, 糧食 (provisions).
・on short rations 食物を制限されて.
3 (自分に課した)制限量, 限度.
4 (時間などの一定の)割当て; 割当て一杯, 十分 〔of〕.
g
ven
ut with the r
tions 《俗》 手柄[功績]にかかわりなく分配をされて.
have h
d one's r
tion of… を十分[過度]に経験して[持って]いる.
vt.
1 (額を決めて)配給する, 当てがいぶちにする 〈out〉.
・ration (out) meat [rice, sugar, oil] 肉類[米, 砂糖, 石油]を配給する.
2a 〈兵・軍隊〉に給食する.
・ration an army with food 軍隊に食料を供給する.
・The army is well rationed. 隊には糧食がよく行き届いている.
b 公平[適正]に配る[配給する].
3a 〈消費者〉に消費[使用]制限をする.
・ration a person to a pound of meat a week 人に 1 週間に 1 ポンドの肉しか食べさせない.
b 〈日用品・食料など〉の消費を制限する, 控え目に使う.
《1550》
F 〜
L rati
(n-), a reckoning: RATIO, REASON と三重語


n, r

- | r
-/→
n.
1 (食料・衣料・燃料などの一定)配給量, 定量.
・a ration of sugar 砂糖の配給量.
・be put on rations 〈人が〉割当て配給を受けさせられる, 当てがいぶちにされる.
2a (人・動物に対する)1 日分の食物の配給(量) (⇒food SYN); [通例 pl.] (軍隊で 1 人 1 日分の)糧食, 軍用食.
・⇒C ration, D ration, K ration.
b [pl.] 食料, 糧食 (provisions).
・on short rations 食物を制限されて.
3 (自分に課した)制限量, 限度.
4 (時間などの一定の)割当て; 割当て一杯, 十分 〔of〕.
g
ven
ut with the r
tions 《俗》 手柄[功績]にかかわりなく分配をされて.
have h
d one's r
tion of… を十分[過度]に経験して[持って]いる.
vt.
1 (額を決めて)配給する, 当てがいぶちにする 〈out〉.
・ration (out) meat [rice, sugar, oil] 肉類[米, 砂糖, 石油]を配給する.
2a 〈兵・軍隊〉に給食する.
・ration an army with food 軍隊に食料を供給する.
・The army is well rationed. 隊には糧食がよく行き届いている.
b 公平[適正]に配る[配給する].
3a 〈消費者〉に消費[使用]制限をする.
・ration a person to a pound of meat a week 人に 1 週間に 1 ポンドの肉しか食べさせない.
b 〈日用品・食料など〉の消費を制限する, 控え目に使う.
《1550》
F 〜
L rati
(n-), a reckoning: RATIO, REASON と三重語
研究社新英和大辞典 ページ 216362 での【ra・tion /rn, r- | r-/→】単語。