複数辞典一括検索+

re・fer /rf | -f(r/→🔗🔉

re・fer /rf | -f(r/ v. (re・ferred; -fer・ring) vi. 1a 〔…に〕言及する, 〔…のことを〕暗に言う, 指して言う (mention, allude) 〔to〕. ・The speaker referred to his past experiences. 講演者は自分の過去の経験を語った. ・Are you referring to me by [with] that insinuation? 君のその皮肉は私のことを言っているのか. ・She always referred to him as a pompous ass. 彼女は彼のことはいつも「威張り屋のばか」と呼んでいた. ・She referred to him in unflattering terms. 彼女は歯に衣着せぬ言葉で彼に言及した. b 〔…を〕引用する, 引合いに出す (quote) 〔to〕. ・For my evidence I refer to the facts of human nature. 私の論拠として人間性の事実(というもの)をお考え願いたい. 2a 指示する (point) 〔to〕. ・The asterisk refers to a footnote. 星印は脚注参照のしるし. b 【言語】 〈語・記号などが〉〈対象(物)を〉指示する. c 【文法】 〈代名詞が〉〔名詞などを〕指す, 受ける 〔to〕. 3a 〔…に〕訴える, 頼る, 〔…を〕参考にする, 参照する 〔to〕. refer to one's notes 〈演説者が〉メモに頼る[をちらちら見る]. refer to a dictionary 辞書を引く. refer to one's watch for the exact time 正確な時間を知ろうと時計を見る. b (人物・技量などについて)〔人に〕問い合わせる, 尋ねに行く, 照会する 〔to〕. ・I refered to his former employer for his character. 前の雇い主に彼の人物について問い合わせた. 4 関係する, 関連している (relate) 〔to〕. ・I have examined all the documents referring to this matter. この件に関する一切の書類を調べた. vt. 1 〈事件・問題などを〉〔…に〕委託する, 付託する, 持ち込む (hand over) 〔to〕; 〈提案などを〉〔…に〕差し戻す 〈back〉 / 〔to〕. refer a bill to a committee 議案を委員会に付託する. refer a matter to arbitration 事件を調停に付する. ・She often referred questions to me. 彼女はよく質問を私の所へ持ち込んで来た. 2 〈人を〉〔…に〕差し向ける, 〈人〉に〔…に〕行って聞け[もらえ]と言う, 〔…を〕調べよと言う, 〔…を〕参照させる; 〈事実など〉に注目させる, 留意させる 〔to〕. refer a person to a dictionary 人に辞書を引くように言う. ・I was referred to the secretary for more information. 秘書に問い合わせるようにといわれた. refer a person to a good dentist [a (medical) specialist] 人を良い歯科医[専門医]に紹介する. 3a 〔…に〕帰する, 起因するものとする, 〔…の〕せいにする (attribute, assign) 〔to〕. ・He referred his wealth to his own hard work. 彼は自分の富は自分の努力のたまものであるとした. ・His actions are referred to ignorance. 彼の行為は無知のせいだとされている. ・He refers those evils to the war. 彼はその悪弊は戦争のためだと言っている. b 〔ある種類・所・時代に〕属するものとする, 含まれているものとする (assign, attach) 〔to〕. refer bacteria to the vegetable kingdom 細菌は植物界に属するものとする[と考える]. refer the manuscript to China その稿本を中国のものだとする. refer Stonehenge to the Neolithic age ストーンヘンジは新石器時代に属するとする. c 〈痛みなどを〉 〔…に〕あると感じる ⇒referred pain. 4 [〜 oneself で] 〔…に〕身を委()ねる, すがる, 訴える 〔to〕. refer oneself to a person's generosity. 5 《英》 〈受験者〉に落第点をつける, 落とす (reject). refer 80 percent of the candidates [dissertations] 受験者[論文]の 8 割を落とす. 6 〈人の言った事などを〉〔…に対して〕言われたものと解釈する[とる] 〔to〕. refr bck (vt.) (1) 差し戻す. refer a matter back to (a) committee 問題を委員会へ差し戻す. (2) 思い出させる. refer a person back to an earlier decision 人に以前の決定を思い出させる. (vi.) 再度言及する. refer back to an earlier incident [page] 前の出来事[ページ]に再度言及する. re・fr・rer /-fr | -fr(r/ n. c1380》 referre(n) (O)F rfrer L referre ← RE-ferre 'to carry, BEAR' ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 言及する: refer あることを直接に書く[口にする]: Don't refer to that again. そのことは二度と言うな. allude あることを暗示または比喩によって間接的に言う: He often alluded to his poverty. よく貧乏をほのめかした. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 216948 でのre・fer /rf | -f/→単語。