複数辞典一括検索+![]()
![]()
re・gard /r
g
d | -g
d/→
🔗⭐🔉
re・gard /r
g
d | -g
d/→
vt.
1 〔…であると〕考える, 〔…と〕みなす (look upon) 〔as〕.
・How do you regard him? 彼をどう見ていますか.
・I regard him as a friend. 私は彼を味方だと思っている.
・He regarded the money as gone. 彼はその金はなくなったものと考えた.
・I regard the situation as (being) serious [of great importance]. 事態を重大だと考える.
・I regard cheating as wrong.=I regard it as wrong to cheat. ごまかすのは悪いことだと私は思う.
2a (愛情・憎しみなどの目で)見る, 遇する.
・regard a person with favor [dislike, reverence] 好意[憎しみ, 敬意]をもって人を見る.
・regard a situation with anxiety 事態を憂慮する.
・How do [would] you regard cheating? ごまかしをどう見ますか.
・I still regard him kindly. 今でも私は彼に好意をもっている.
・a highly regarded member of the community 地域社会で高く評価されている人.
b 《文語》 (特定の見方で)見る, 見詰める, 凝視する, 注目する, じっと見る.
・regard a person with a fixed gaze じっと人を見詰める.
・He was regarding us intently [carefully, curiously]. 我々をじっと[注意深く, もの珍しそうに]見詰めていた.
・She regarded him with curiosity [suspicion]. 彼をもの珍しそうに[うさんくさそうに]見詰めた.
3 考察[考慮]する (consider).
・regard a matter from every point of view 問題をあらゆる角度から考察する.
4 [主に否定・疑問構文で] 顧慮する, …に耳を貸す; 重要視する, 尊敬する, 畏(おそ)れる.
・Nobody regards his opinion in such questions. そういう問題ではだれも彼の意見に気を留めない.
・He neither fears God nor regards man. 彼は神を恐れずまた人を人とも思わない.
・He acted without regarding other people's feelings. 彼は他の人の気持ちを顧慮しないで行動した.
5 …に関係する, 関連を持つ (concern).
・That does not regard me at all. それは私には全く関係のないことだ.
6 《廃》 世話をする.
vi.
1 眺める, 見やる, 見詰める, 凝視する (look, gaze).
2 注意を払う, 注目する.
as reg
rds… …に関しては (concerning), …について言えば, …の点では (as for, as to).
・I cannot agree with you as regards that. それについては君に賛成できない.
《1824》
n.
1a 尊敬, 敬意 (respect, esteem); 好意, 好感, 愛情 (affection) 〔to, for〕.
・have [show] no [(a) great] regard for… …を重んじない[重んじる], 尊敬しない[する].
・be held in high [little] regard 大いに尊敬される[あまり重んじられない].
・pay [give] due regard to authority 権威に正当な敬意を払う.
b (あるもの[人]の置かれている)評価, 価値.
・a man of little regard つまらぬ人.
2 注意, 留意, 顧慮, 心配; (健康などへの)心遣い (consideration) ; 関心 (concern) 〔to, for〕.
・act without regard to [for] decency [other people's feelings] 場所柄もわきまえずに[他人の気持ちも考えずに]ふるまう.
・pay no regard to one's studies 勉強をほったらかす.
・He pays no regard to expostulations. 彼は説諭に耳を傾けない.
・Regard must be had for his wishes. 彼の希望も聞いてやらなければならない.
・The next object of regard is his conduct. 次に注意すべきは彼の行為である.
3 [通例 pl.] (手紙・挨拶などの中で敬意・好意・愛情などを表す)よろしくとの言葉 (best wishes, compliments).
・Give [Send] him my regards [best regards]. あの人にどうぞ[くれぐれも]よろしく.
・(With) Kind(est) [Best, Warmest] regards (to you all). 皆様によろしく.
4a 考慮されるべき面, 点, 事項 (respect, point).
・It is quite satisfactory in this [that] regard. この[その]点では全く満足である.
b 関係, 関連 (relation).
・in his regard 彼に関しては, 彼については.
・His remarks have special regard to the question at issue. 彼の言葉はその問題と特別な関係がある.
5 注目, 注視, 凝視 (look, gaze).
・He looked at the boy with a reproachful regard. 彼はとがめるような目つきで少年をじっと見た.
6 《古》 容貌(ようぼう), 外観, 態度.
7 《Shak》 意図 (intention).
8 《廃》 景色, 展望 (view).
in regard 《廃》 …(であること)を考えると (considering that).
with regard to=in regard to [of]
(1) …について, …に関しては.
(2) 《廃》 …ゆえに, …に配慮して.
〜・a・ble /-
b
| -d
-/ adj.
n.: 《1348》
(O)F 〜 ← regarder ← RE-1+garder 'to GUARD'. ― v.: 《1348》
(O)F regarder: cf. reward
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 尊重する:
regard 尊重する《格式ばった語》: We should regard the rights of others. 他人の権利を尊重すべきだ.
respect 〈人や物を〉ある理由で高く評価する: I respect him as a person. 彼を人として尊敬している.
honor 〈地位・年齢などが上の人を〉特別な尊敬をもって遇する: our honored guests today 今日お招きした大切なお客様.
esteem 〈人や物を〉大いに尊重する《格式ばった語》: I esteem his courage. 彼の勇気に大いに敬意を払っている.
admire 〈人や物〉の真価を認めて熱狂的に称賛する: I admire him greatly. 彼を大いに買っています.
ANT despise.
――――――――――――――――――――――――――――――
g
d | -g
d/→
vt.
1 〔…であると〕考える, 〔…と〕みなす (look upon) 〔as〕.
・How do you regard him? 彼をどう見ていますか.
・I regard him as a friend. 私は彼を味方だと思っている.
・He regarded the money as gone. 彼はその金はなくなったものと考えた.
・I regard the situation as (being) serious [of great importance]. 事態を重大だと考える.
・I regard cheating as wrong.=I regard it as wrong to cheat. ごまかすのは悪いことだと私は思う.
2a (愛情・憎しみなどの目で)見る, 遇する.
・regard a person with favor [dislike, reverence] 好意[憎しみ, 敬意]をもって人を見る.
・regard a situation with anxiety 事態を憂慮する.
・How do [would] you regard cheating? ごまかしをどう見ますか.
・I still regard him kindly. 今でも私は彼に好意をもっている.
・a highly regarded member of the community 地域社会で高く評価されている人.
b 《文語》 (特定の見方で)見る, 見詰める, 凝視する, 注目する, じっと見る.
・regard a person with a fixed gaze じっと人を見詰める.
・He was regarding us intently [carefully, curiously]. 我々をじっと[注意深く, もの珍しそうに]見詰めていた.
・She regarded him with curiosity [suspicion]. 彼をもの珍しそうに[うさんくさそうに]見詰めた.
3 考察[考慮]する (consider).
・regard a matter from every point of view 問題をあらゆる角度から考察する.
4 [主に否定・疑問構文で] 顧慮する, …に耳を貸す; 重要視する, 尊敬する, 畏(おそ)れる.
・Nobody regards his opinion in such questions. そういう問題ではだれも彼の意見に気を留めない.
・He neither fears God nor regards man. 彼は神を恐れずまた人を人とも思わない.
・He acted without regarding other people's feelings. 彼は他の人の気持ちを顧慮しないで行動した.
5 …に関係する, 関連を持つ (concern).
・That does not regard me at all. それは私には全く関係のないことだ.
6 《廃》 世話をする.
vi.
1 眺める, 見やる, 見詰める, 凝視する (look, gaze).
2 注意を払う, 注目する.
as reg
rds… …に関しては (concerning), …について言えば, …の点では (as for, as to).
・I cannot agree with you as regards that. それについては君に賛成できない.
《1824》
n.
1a 尊敬, 敬意 (respect, esteem); 好意, 好感, 愛情 (affection) 〔to, for〕.
・have [show] no [(a) great] regard for… …を重んじない[重んじる], 尊敬しない[する].
・be held in high [little] regard 大いに尊敬される[あまり重んじられない].
・pay [give] due regard to authority 権威に正当な敬意を払う.
b (あるもの[人]の置かれている)評価, 価値.
・a man of little regard つまらぬ人.
2 注意, 留意, 顧慮, 心配; (健康などへの)心遣い (consideration) ; 関心 (concern) 〔to, for〕.
・act without regard to [for] decency [other people's feelings] 場所柄もわきまえずに[他人の気持ちも考えずに]ふるまう.
・pay no regard to one's studies 勉強をほったらかす.
・He pays no regard to expostulations. 彼は説諭に耳を傾けない.
・Regard must be had for his wishes. 彼の希望も聞いてやらなければならない.
・The next object of regard is his conduct. 次に注意すべきは彼の行為である.
3 [通例 pl.] (手紙・挨拶などの中で敬意・好意・愛情などを表す)よろしくとの言葉 (best wishes, compliments).
・Give [Send] him my regards [best regards]. あの人にどうぞ[くれぐれも]よろしく.
・(With) Kind(est) [Best, Warmest] regards (to you all). 皆様によろしく.
4a 考慮されるべき面, 点, 事項 (respect, point).
・It is quite satisfactory in this [that] regard. この[その]点では全く満足である.
b 関係, 関連 (relation).
・in his regard 彼に関しては, 彼については.
・His remarks have special regard to the question at issue. 彼の言葉はその問題と特別な関係がある.
5 注目, 注視, 凝視 (look, gaze).
・He looked at the boy with a reproachful regard. 彼はとがめるような目つきで少年をじっと見た.
6 《古》 容貌(ようぼう), 外観, 態度.
7 《Shak》 意図 (intention).
8 《廃》 景色, 展望 (view).
in regard 《廃》 …(であること)を考えると (considering that).
with regard to=in regard to [of]
(1) …について, …に関しては.
(2) 《廃》 …ゆえに, …に配慮して.
〜・a・ble /-
b
| -d
-/ adj.
n.: 《1348》
(O)F 〜 ← regarder ← RE-1+garder 'to GUARD'. ― v.: 《1348》
(O)F regarder: cf. reward
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 尊重する:
regard 尊重する《格式ばった語》: We should regard the rights of others. 他人の権利を尊重すべきだ.
respect 〈人や物を〉ある理由で高く評価する: I respect him as a person. 彼を人として尊敬している.
honor 〈地位・年齢などが上の人を〉特別な尊敬をもって遇する: our honored guests today 今日お招きした大切なお客様.
esteem 〈人や物を〉大いに尊重する《格式ばった語》: I esteem his courage. 彼の勇気に大いに敬意を払っている.
admire 〈人や物〉の真価を認めて熱狂的に称賛する: I admire him greatly. 彼を大いに買っています.
ANT despise.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 217042 での【re・gard /rgd | -gd/→】単語。