複数辞典一括検索+![]()
![]()
rel・a・tive /r
l

v | -t
v/→
🔗⭐🔉
rel・a・tive /r
l

v | -t
v/→
n.
1a 親類, 縁者, 姻戚(いんせき), 身内 (relation).
・a distant relative 遠縁の人.
b 同じ分類単位に属する動物[植物].
2 関係物, 関係事項; (absolute に対して)相対的存在[事物], 相対物.
3 【言語・論理】 相対語《man, boy の代わりに father, son という場合など》.
4 【文法】 関係詞; (特に)関係代名詞 (relative pronoun).
adj.
1a 他との関係によって生じる[定まる], 相対的な, 比較しての, 比較的の (comparative).
・the relative speed of two moving bodies 二つの運動体の相対速度.
・with relative coolness 比較的落ち着いて.
・the relative merits of capitalism and communism 資本主義と共産主義との優劣.
・relative height 【地理】 (二地点間の)比較高度, 高度差, 比高.
b 相対的な (
absolute, positive); 条件付きの (conditioned) 〔to〕.
・a relative truth 相対的真理.
・Beauty is relative to the beholder's eye. 美醜は見る人の目のいかんによる.
2a 〔他に〕呼応する, 比例する 〔to〕.
・The price is relative to the demand. 値段は需要に比例する.
b 相互の (mutual), 相関的な (correlative).
・the relative duties of employer and employee 雇い主と雇われ人との相互義務.
・a relative position 相互の位置関係.
・The conceptions of husband and wife are relative to each other. 夫婦という概念は相関的である.
3a 〔…に〕関係のある, 関する, 関(かか)わる (connected); 適切な (pertinent) 〔to〕.
・a letter [fact] relative to the matter その事についての手紙[関する事実].
・the proof relative to the affair その事件に適切な[関わる]証拠.
・grounds more relative than that あれよりもっと確かなる証拠 (Shak., Hamlet 2. 2. 603-4).
b 《古》 関係した, 関連した.
・a different yet relative reason 別ではあるが関連した理由.
4 【数学】
a (他との量の比較などを)比率で示した.
・⇒relative error.
b 相対的な.
・⇒relative complement.
5 【音楽】 関係の, 同じ記号をもつ.
6 【文法】 関係を表す; 関係詞に導かれた.
r
lative to
(1) …に関して.
・I wrote to him relative to the renewal of the lease. 借地契約の更新に関して彼に手紙を出した.
(2) …と比較して, …に比例して, …の割合に.
・The population of the town is large relative to its size. その町の人口は面積の割に多い.
《1660》
r
lative
ndex of refr
ction 【光学】 相対屈折率《第一の媒質中の光の位相速度を第二の媒質中の光の位相速度で除した比; cf. refractive index》.
〜・ness n.
adj.: 《?a1425》; n.: 《?a1387》
(O)F relatif
LL rel
t
vus ← L rel
tus carried back: ⇒relate, -ative
l

v | -t
v/→
n.
1a 親類, 縁者, 姻戚(いんせき), 身内 (relation).
・a distant relative 遠縁の人.
b 同じ分類単位に属する動物[植物].
2 関係物, 関係事項; (absolute に対して)相対的存在[事物], 相対物.
3 【言語・論理】 相対語《man, boy の代わりに father, son という場合など》.
4 【文法】 関係詞; (特に)関係代名詞 (relative pronoun).
adj.
1a 他との関係によって生じる[定まる], 相対的な, 比較しての, 比較的の (comparative).
・the relative speed of two moving bodies 二つの運動体の相対速度.
・with relative coolness 比較的落ち着いて.
・the relative merits of capitalism and communism 資本主義と共産主義との優劣.
・relative height 【地理】 (二地点間の)比較高度, 高度差, 比高.
b 相対的な (
absolute, positive); 条件付きの (conditioned) 〔to〕.
・a relative truth 相対的真理.
・Beauty is relative to the beholder's eye. 美醜は見る人の目のいかんによる.
2a 〔他に〕呼応する, 比例する 〔to〕.
・The price is relative to the demand. 値段は需要に比例する.
b 相互の (mutual), 相関的な (correlative).
・the relative duties of employer and employee 雇い主と雇われ人との相互義務.
・a relative position 相互の位置関係.
・The conceptions of husband and wife are relative to each other. 夫婦という概念は相関的である.
3a 〔…に〕関係のある, 関する, 関(かか)わる (connected); 適切な (pertinent) 〔to〕.
・a letter [fact] relative to the matter その事についての手紙[関する事実].
・the proof relative to the affair その事件に適切な[関わる]証拠.
・grounds more relative than that あれよりもっと確かなる証拠 (Shak., Hamlet 2. 2. 603-4).
b 《古》 関係した, 関連した.
・a different yet relative reason 別ではあるが関連した理由.
4 【数学】
a (他との量の比較などを)比率で示した.
・⇒relative error.
b 相対的な.
・⇒relative complement.
5 【音楽】 関係の, 同じ記号をもつ.
6 【文法】 関係を表す; 関係詞に導かれた.
r
lative to
(1) …に関して.
・I wrote to him relative to the renewal of the lease. 借地契約の更新に関して彼に手紙を出した.
(2) …と比較して, …に比例して, …の割合に.
・The population of the town is large relative to its size. その町の人口は面積の割に多い.
《1660》
r
lative
ndex of refr
ction 【光学】 相対屈折率《第一の媒質中の光の位相速度を第二の媒質中の光の位相速度で除した比; cf. refractive index》.
〜・ness n.
adj.: 《?a1425》; n.: 《?a1387》
(O)F relatif
LL rel
t
vus ← L rel
tus carried back: ⇒relate, -ative
研究社新英和大辞典 ページ 217185 での【rel・a・tive /rlv | -tv/→】単語。