複数辞典一括検索+![]()
![]()
re・main /r
m
n/→
🔗⭐🔉
re・main /r
m
n/→
vi.
1 [補語を伴って] …のままでいる, 相変わらず[依然]…である (stay).
・remain a bachelor 〈男が〉独身でいる.
・remain unmarried 独身でいる[のままでいる].
・She remained a widow until death. 死ぬまでやもめを通した.
・remain faithful 忠義[操]を守る, 変節しない.
・the Geneva accord which will remain in force for the next three years あと 3 年間有効であるジュネーブ協定.
・One thing remains certain. 一つの事だけは依然確実である.
・The house remained empty for a long time. その家は長い間空家になっていた.
・I remain yours truly [sincerely]. 敬具《やや旧式な手紙の結び文句》.
・Let it remain as it is. そのままにしておきなさい.
・It (still) remains a problem. それでも問題が残る.
・The weather remains unsettled. 天候は相変わらずはっきりしない.
2 居留する, 滞在する (⇒stay1 SYN).
・remain abroad [away] 外国に滞在する.
・remain at home [in, inside] 家[国内]にいる.
・remain at one's post 留任する.
・I remained three weeks in Paris. パリに 3 週間いた.
・remain behind after everyone else has left 他の者みんなが出て行った後に残る.
・Remain where you are for the present. 当分今の所にいなさい.
3a 残る, 残存する, 残留する; 生き残る (survive); 取り残される.
・the remaining snow 残雪.
・the few pleasures that remain [remaining] to an old man 老人に残されたわずかな楽しみ.
・This visit will always remain in my memory. この訪問は長く私の記憶に残るだろう.
・This remained over from yesterday's dinner. これは昨日のごちそうの残りものです.
・Some columns remain to attest to the magnificence of the building. 幾本かの柱が立っていてその建物の(ありし日の)壮観を物語っている.
・All that remains of the original building is a chunk of wall. もとの建物のうち原形を留めているのは壁の断片ぐらいなものだ.
・The fact remains that the situation is hopeless. 事態は絶望的だということは依然として事実である.
b [通例受動不定詞を伴って] (これからのことにして)残してある, まだしないで残してある.
・Little now remains to be done. もう仕事はほとんど(残って)ない.
・Much yet remains to be done [said]. すべきこと[言うべきこと]はまだまだたくさんある.
・It remains for her to do it. それをするのは彼女の役目[役割]だ.
・It remains to be seen if [whether]…. …かどうかはあとになってみないとわからない.
・She may be right, but that remains to be seen. 彼女は正しいかも知れないが, 時がたってみないとわからない.
・It remains to be proved that… …という証明は今後の問題だ《まだ証明されていない》.
・Nothing remains, but (to admit) defeat. 敗北(を認める)ほかなすすべがない.
4 結局…のものとなる, の手に帰する (rest) 〔with〕.
・The victory remained with the Thebans. 勝利はテーベ人のものだった.
n.
1a [通例 pl.] 残り, 残余, 残物; 残高, 残額 (remnant).
・the remains of lunch 弁当の食べ残し.
・the remains of a glass コップの飲み残し.
・the remains of a meal 食事の残り, 食べ残し.
・remains of one's conscience まだ少しは残っている良心.
・remains of one's strength 残っている体力.
b 遺物, 遺跡.
・the remains of a temple 殿堂の遺跡.
・the remains of former glory 昔の栄華の名残.
c 残存者, 遺族, 生還者 (survivors).
・the remains of a family 遺族.
・the remains of an army 軍隊の生存者.
2 [pl.]
a なきがら, 遺体, 遺骨; 死体 (⇒body SYN).
・mortal [human] remains 遺体.
b (古生物などの)化石.
・fossil remains 化石.
3 [pl.] 遺筆, 遺著; 遺稿.
・literary remains.
《c1375》 remeyne(n)
OF remain- (stem) ← remanoir (cf. OF remaindre <VL
remanere) <L reman
re ← RE-1+man
re to stay (⇒mansion)
m
n/→
vi.
1 [補語を伴って] …のままでいる, 相変わらず[依然]…である (stay).
・remain a bachelor 〈男が〉独身でいる.
・remain unmarried 独身でいる[のままでいる].
・She remained a widow until death. 死ぬまでやもめを通した.
・remain faithful 忠義[操]を守る, 変節しない.
・the Geneva accord which will remain in force for the next three years あと 3 年間有効であるジュネーブ協定.
・One thing remains certain. 一つの事だけは依然確実である.
・The house remained empty for a long time. その家は長い間空家になっていた.
・I remain yours truly [sincerely]. 敬具《やや旧式な手紙の結び文句》.
・Let it remain as it is. そのままにしておきなさい.
・It (still) remains a problem. それでも問題が残る.
・The weather remains unsettled. 天候は相変わらずはっきりしない.
2 居留する, 滞在する (⇒stay1 SYN).
・remain abroad [away] 外国に滞在する.
・remain at home [in, inside] 家[国内]にいる.
・remain at one's post 留任する.
・I remained three weeks in Paris. パリに 3 週間いた.
・remain behind after everyone else has left 他の者みんなが出て行った後に残る.
・Remain where you are for the present. 当分今の所にいなさい.
3a 残る, 残存する, 残留する; 生き残る (survive); 取り残される.
・the remaining snow 残雪.
・the few pleasures that remain [remaining] to an old man 老人に残されたわずかな楽しみ.
・This visit will always remain in my memory. この訪問は長く私の記憶に残るだろう.
・This remained over from yesterday's dinner. これは昨日のごちそうの残りものです.
・Some columns remain to attest to the magnificence of the building. 幾本かの柱が立っていてその建物の(ありし日の)壮観を物語っている.
・All that remains of the original building is a chunk of wall. もとの建物のうち原形を留めているのは壁の断片ぐらいなものだ.
・The fact remains that the situation is hopeless. 事態は絶望的だということは依然として事実である.
b [通例受動不定詞を伴って] (これからのことにして)残してある, まだしないで残してある.
・Little now remains to be done. もう仕事はほとんど(残って)ない.
・Much yet remains to be done [said]. すべきこと[言うべきこと]はまだまだたくさんある.
・It remains for her to do it. それをするのは彼女の役目[役割]だ.
・It remains to be seen if [whether]…. …かどうかはあとになってみないとわからない.
・She may be right, but that remains to be seen. 彼女は正しいかも知れないが, 時がたってみないとわからない.
・It remains to be proved that… …という証明は今後の問題だ《まだ証明されていない》.
・Nothing remains, but (to admit) defeat. 敗北(を認める)ほかなすすべがない.
4 結局…のものとなる, の手に帰する (rest) 〔with〕.
・The victory remained with the Thebans. 勝利はテーベ人のものだった.
n.
1a [通例 pl.] 残り, 残余, 残物; 残高, 残額 (remnant).
・the remains of lunch 弁当の食べ残し.
・the remains of a glass コップの飲み残し.
・the remains of a meal 食事の残り, 食べ残し.
・remains of one's conscience まだ少しは残っている良心.
・remains of one's strength 残っている体力.
b 遺物, 遺跡.
・the remains of a temple 殿堂の遺跡.
・the remains of former glory 昔の栄華の名残.
c 残存者, 遺族, 生還者 (survivors).
・the remains of a family 遺族.
・the remains of an army 軍隊の生存者.
2 [pl.]
a なきがら, 遺体, 遺骨; 死体 (⇒body SYN).
・mortal [human] remains 遺体.
b (古生物などの)化石.
・fossil remains 化石.
3 [pl.] 遺筆, 遺著; 遺稿.
・literary remains.
《c1375》 remeyne(n)
OF remain- (stem) ← remanoir (cf. OF remaindre <VL
remanere) <L reman
re ← RE-1+man
re to stay (⇒mansion)
研究社新英和大辞典 ページ 217262 での【re・main /rmn/→】単語。