複数辞典一括検索+![]()
![]()
re・straint /r
str
nt/→
🔗⭐🔉
re・straint /r
str
nt/→
n.
1 (活動などの)制止, 抑制, 禁止; 抑制[抑止]力.
・in restraint of vice 悪を抑制するために.
・be beyond restraint 抑制できない.
2 拘束, 束縛; 検束, 監禁; (特に精神病者の)拘禁; 拘束力, 拘束[束縛]する方法[もの].
・free from restraint 束縛のない, 自由な.
・the restraints of illness [poverty] 病気[貧困]による束縛.
・be under restraint 監禁中である.
・keep under restraint 監禁[束縛]しておく.
・impose restraints on… …を規制する.
・The accused man has been put under restraint. 被告は監禁された.
3 気兼ね, 慎み, 控え目, 遠慮, 我慢, 自制.
・without restraint 自由に; 遠慮なく.
・speak without restraint 何の気兼ねもなくしゃべる.
4 自由通商制限; (船の)入港[出港]禁止.
5 (表現・文体などの)誇張・突飛さなどを慎しむこと, 抑制.
restr
int of pr
nces 《古》 =embargo. 《1480》
restr
int of tr
de 【経済】 (価格維持の目的でなされる)取引制限. 《1890》
《c1400》 restraynte
OF restrainte (p.p.) ← restraindre 'to RESTRAIN'
str
nt/→
n.
1 (活動などの)制止, 抑制, 禁止; 抑制[抑止]力.
・in restraint of vice 悪を抑制するために.
・be beyond restraint 抑制できない.
2 拘束, 束縛; 検束, 監禁; (特に精神病者の)拘禁; 拘束力, 拘束[束縛]する方法[もの].
・free from restraint 束縛のない, 自由な.
・the restraints of illness [poverty] 病気[貧困]による束縛.
・be under restraint 監禁中である.
・keep under restraint 監禁[束縛]しておく.
・impose restraints on… …を規制する.
・The accused man has been put under restraint. 被告は監禁された.
3 気兼ね, 慎み, 控え目, 遠慮, 我慢, 自制.
・without restraint 自由に; 遠慮なく.
・speak without restraint 何の気兼ねもなくしゃべる.
4 自由通商制限; (船の)入港[出港]禁止.
5 (表現・文体などの)誇張・突飛さなどを慎しむこと, 抑制.
restr
int of pr
nces 《古》 =embargo. 《1480》
restr
int of tr
de 【経済】 (価格維持の目的でなされる)取引制限. 《1890》
《c1400》 restraynte
OF restrainte (p.p.) ← restraindre 'to RESTRAIN'
研究社新英和大辞典 ページ 217723 での【re・straint /rstrnt/→】単語。