複数辞典一括検索+

rid・dle /r | -d/→🔗🔉

rid・dle /r | -d/ n. 1 なぞ, 判じ物 (⇒mystery SYN). ・propound [ask] a riddle なぞをかける. ・solve [find out, guess] a riddle なぞを解く. ・speak in riddles なぞをかけるような言い方をする. ・Don't go on talking in riddles. (いつまでも)なぞめいた話し方ばかりするな. 2 難問, 難題; 不可解なもの[こと, 人]. ・What he did it for is still a riddle to me. 彼がなぜそうしたのかまだ私にはわからない. vi. 1 なぞをかける. 2 なぞのような(曖昧な)ことを言う. vt. 〈なぞを〉解く, 解明する. rddle me [命令形で] 《古》 私のかけたなぞを解いてごらん. Riddle me a [my] riddle, what is this?=Riddle me, riddle me what it is. なぞなぞ, なあに, これなあに? rd・dler /-, -dl | -d(r, -dl-/ n. 《14C》 redele (語尾の s を pl. suf. とみて) ← OE rdels(e) counsel, opinion, riddle ← rdan 'to READ, REDE'+-els: cog. Du. raadsel / G Rtsel: cf. cherry, pea

研究社新英和大辞典 ページ 218116 でのrid・dle /r | -d/→単語。