複数辞典一括検索+

ring /r/→🔗🔉

ring /r/ v. (rang /r/, 《まれ》 rung /r/; rung) vi. 1a 〈鐘・ベル・金属製器具が〉鳴る, 響く; 〈らっぱなどが〉鳴り響く. ・The bell [doorbell, alarm bell, telephone] rang. 鐘[ドアの呼び鈴, 非常ベル, 電話]が鳴った. ・The warning set alarm bells ringing in my mind. その警告をうけて私は用心するようになった. b 〈音・声が〉鳴る, 響く, 鳴り響く, 響き渡る 〈out〉. ・with a ringing laugh からからと笑って. ring again (to) (…に)鳴り響く, 反響する. ・A shot rang out. 一発どんと聞こえた. c 〈耳が〉鳴る. ・My ears are ringing (with unusual sounds). 耳に(聞き慣れない)音が響いている. 2a 合図の鐘[呼び鈴]を鳴らす. ・Did you ring [You rang], sir? お呼びになりましたか. ring at the front door 玄関のベルを鳴らす. b 鐘[呼び鈴]を鳴らして呼ぶ[求める] 〔for〕; 〈鐘・呼び鈴が〉鳴って合図する, 鐘[呼び鈴]が鳴って呼ぶ 〔for〕. ring for tea [a servant] ベルを鳴らして茶を命じる[召使いを呼ぶ]. ring for prayers [dinner] お祈り[食事]の合図の鐘を鳴らす. ・The bells are ringing for church. 教会へ行く鐘が鳴っている. 3a 〈場所が〉〔音で〕鳴り響く, 響き渡る 〔with〕. ・The hall rang with laughter. ホールは笑い声でどよめいた. b 〈場所が〉〔名声・評判などで〕知れ渡る, 評判が高い 〔with〕. ・The whole town was ringing with his praises. 町中彼を褒める声で持ち切りだった. 4a [true, false などの補語を伴って] …の音()がする; 〈物の性質・真偽などが〉…に響く, …らしく聞こえる. ・The bells rang (out) clear. ベルが澄んだ音で鳴り響いた. ・The coin rings true [false]. この硬貨は本物の[にせ金の]音がする. ・That story rings true [false]. あの話は本当[うそ]らしく聞こえる. ・Her promises rang hollow (in my ears). (私には)彼女の約束がむなしく聞こえた[響いた]. b 〔心・耳に〕響く, 心に思い浮かぶ. ・words ringing in one's mind 心に絶えず去来する言葉. ring in one's ears 耳に残っている, 記憶に残る. 5 《英》 電話をかける 〈up, through〉. ring through to Peter. vt. 1a 〈鐘・ベルなどを〉鳴らす; 打つ, 打ち鳴らす. ・⇒ring a BELL. ring a doorbell ドアの呼び鈴を鳴らす. ring the knell (of…) (…の)弔鐘を鳴らす. b 〈物を〉鳴らして真偽などを試す. ring a coin on a counter 硬貨を売台の上に落としてその音()を聞いて真偽を調べる. 2a 鐘[ベル]を鳴らして告げる[知らせる, 響かせる] 〔with〕. ring an alarm 鐘を鳴らして急を告げる. ring a peal [chime] チャイムを鳴らす. ・The bells of New Orleans were ringing the noon hour. ニューオーリンズの鐘が正午を告げていた. b 鐘[呼び鈴]を鳴らして呼ぶ. ring a servant down [ up, out, in] 呼び鈴を鳴らして使用人を下へ[上へ, 外へ, 中へ]呼ぶ. ring people to divine service [church] 鐘を鳴らして人々を礼拝式[教会]へ呼ぶ. c 鐘を鳴らして送る 〈out〉; 鐘を鳴らして迎える 〈in〉. ring out the old year and ring in the new (year) 鐘を鳴らして行く年を送り, 来る年を迎える (cf. Tennyson, In Memoriam). 3 《英》 …に電話をかける 〈up〉. ring up a doctor 医者に電話をかける. ring a person up on the telephone 人に電話をかける. 4 高らかに言う[ふれる], 響き渡らせる 〈out〉; うるさく言う, 繰り返し言う. ring a person's praises 声高く人を称賛する. 5 《俗》 不正に取り替える 〔in〕. rng bck 《英》 (電話をかけて来た人に)こちらから電話をかける. 《1942》 rng dwncurtain 成句. rng n (vt.) (1) ⇒vt. 2 b. (2) ⇒vt. 2 c. (3) 《口語》 そっと入れる, すり換える; 不正手段で持ち込む. (4) 《豪》 (競馬で)〈馬を〉不正に取り替える. (vi.) (タイムレコーダーで)到着の時間を記録する. rng ff 《英》 (1) 電話を切る. (2) 話をやめる. 《1882》 rng ut (vi.) (タイムレコーダーで)退社[退出]時間を記録する. (vt.) (1) ⇒vt. 2 b. (2) ⇒vt. 2 c. (3) ⇒vt. 4. rng rund 《英》 (vt.) 〈多くの人〉に次々と電話をかける. (vi.) 人に次々と電話をかける. rng p (vt.) (1) ⇒vt. 3. (2) 〈売上げなどを〉金銭登録器に記録する. (3) 記録する. (4) 〈教会の鐘を〉梁の上に上げて鳴らす. (5) ⇒curtain 成句. (vi.) ⇒vi. 5. n. 1a 鐘・ベルなどを鳴らすこと, 鐘・ベルが鳴ること; 呼び鈴[鐘]を鳴らす[の鳴る]音. ・answer a person's ring 人の呼び鈴に答える. ・give the bell a ring ベルを鳴らす. ・There was a ring at the door. 戸口でベルが鳴った. b 《口語》 電話のベルの音, 電話をかけること. ・give a person a ring 人に電話をかける. 2 (金属性の物の)音(), 響き, 鳴る音. ・the ring of coins 硬貨の(ちゃりんという)音. 3a (笑い・声などの)響く音, よく通る声. ・the ring of one's voice [laughter] 響き渡る声[笑い]. b (話・文章などの)響き, 感じ, 調子. ・There was a ring of sincerity in [to] his voice. 彼の声は誠実な感じがした. ・His story has a ring of truth about [to] it. 彼の話は本当らしく聞こえる. c (物の真偽などを示す)響き. ・have a false [hollow] ring 音が悪い, にせ金[にせ物]だ, 劣悪だ. ・have a true [right] ring 音がよい, 本物の音がする; 本物だ, 実力がある, 真価がある. 4 (教会の)一組の鐘(の音). ・a ring of bells 一組の鐘, 組鐘(の音). OE hringan ← Gmc χrean (ON hringja / Du. & G ringen) ← IE krenk-ker- (高い音や鳥の鳴き声を表す擬音語?): cf. raven, scream, shriek

研究社新英和大辞典 ページ 218242 でのring /r/→単語。