複数辞典一括検索+![]()
![]()
rip1 /r
p/→
🔗⭐🔉
rip1 /r
p/→
v. (ripped; rip・ping)
vt.
1a (ぐいと)裂く, 引き裂く, 切り裂く 〈up〉 (⇒tear1 SYN); 裂いて開く.
・The bull ripped up the horse with his horns. 雄牛は角で馬の体を引き裂いた.
・rip open a bag [an envelope] 袋[封筒]を引き裂いて開ける.
・rip (the seams of) a garment (縫い目を切って)衣服を解きほどく.
・Her blouse was ripped at the elbow. 彼女のブラウスは肘のところが裂けていた.
b 〈木材・石を〉裂く, 割る.
c 〈木材を〉縦挽(び)きにする.
2a はぎ取る, 裂き取る, 切り取る 〈off, away, out〉.
・rip out [off] the lining 裏をはぎ取る.
・He ripped the sheet out of the typewriter. タイプライターから用紙を抜き取った.
・The telephone cord had been ripped out. 電話線は引きちぎられていた.
・rip the sheets off a bed ベッドからシーツをはがす.
b 《英》 〈屋根〉から瓦(かわら)[スレートなど]をはがす; 屋根から〈瓦などを〉はがす.
c 【電算】 〈データを〉吸い出す《音楽 CD からデータをコンピューターで処理できる形式にして取り出す》.
3 〈裂け目・通路などを〉裂いてつくる[開く].
4 〈ののしりの言葉を〉吐く 〈out〉.
・rip out an oath.
5 【野球】 シャープに〈ヒットを〉打つ.
・rip a hit to right field ライトにヒットをきれいに打つ.
6 《古》
a 〈治りかかった傷口を〉再び開ける.
b 〈不愉快なこと・過去・悲しみなどを〉再び思い出させる, 暴露する.
・rip up an old sore 古傷をえぐり出す, 昔の嫌なことを思い出させる.
c 〈喧嘩などを〉蒸し返す.
vi.
1 裂ける, 破れる; ほころびる.
2a 突進する, まっしぐらに進む.
・The typhoon is now ripping through the city. 台風は今市内を吹き抜けつつある.
・let her [it] rip (船・車などを)ぶっとばす.
b 自由にふるまう, 勝手にする.
・let things rip (手を出さずに)成り行き次第に任せる.
3 《口語》 荒々しい[ののしりの]言葉を吐く 〈out〉.
・rip out with a curse ののしりの言葉を放つ.
l
t r
p 自由に[思うままに, 遠慮なく]行動する[しゃべる].
r
p ap
rt
(1) …の仲を裂く.
(2) 〈人・意見を〉こき下ろす.
r
p
nto (物理的にまたは言葉で)…を激しく[鋭く]攻撃する.
・He ripped into the press for bias. (その)新聞には偏見ありと激しく非難した.
r
p
ff
(1) ⇒vt. 2 a.
(2) 《俗》 〈人を〉だます.
(3) 《俗》 〈物を〉盗む.
《1967》
n.
1 裂け目; ほころび; 裂傷, 傷口.
2 縦挽(び)き鋸(のこ) (ripsaw); 縦挽き鋸で切ること.
3 《英》 突進.
like r
ps 《米俗》 ひどく; 鋭く; 元気に.
r
p・pa・ble /-p
b
/ adj.

? Flem. rippen to strip off: cf. 《方言》 ripple to scratch / reave1
p/→
v. (ripped; rip・ping)
vt.
1a (ぐいと)裂く, 引き裂く, 切り裂く 〈up〉 (⇒tear1 SYN); 裂いて開く.
・The bull ripped up the horse with his horns. 雄牛は角で馬の体を引き裂いた.
・rip open a bag [an envelope] 袋[封筒]を引き裂いて開ける.
・rip (the seams of) a garment (縫い目を切って)衣服を解きほどく.
・Her blouse was ripped at the elbow. 彼女のブラウスは肘のところが裂けていた.
b 〈木材・石を〉裂く, 割る.
c 〈木材を〉縦挽(び)きにする.
2a はぎ取る, 裂き取る, 切り取る 〈off, away, out〉.
・rip out [off] the lining 裏をはぎ取る.
・He ripped the sheet out of the typewriter. タイプライターから用紙を抜き取った.
・The telephone cord had been ripped out. 電話線は引きちぎられていた.
・rip the sheets off a bed ベッドからシーツをはがす.
b 《英》 〈屋根〉から瓦(かわら)[スレートなど]をはがす; 屋根から〈瓦などを〉はがす.
c 【電算】 〈データを〉吸い出す《音楽 CD からデータをコンピューターで処理できる形式にして取り出す》.
3 〈裂け目・通路などを〉裂いてつくる[開く].
4 〈ののしりの言葉を〉吐く 〈out〉.
・rip out an oath.
5 【野球】 シャープに〈ヒットを〉打つ.
・rip a hit to right field ライトにヒットをきれいに打つ.
6 《古》
a 〈治りかかった傷口を〉再び開ける.
b 〈不愉快なこと・過去・悲しみなどを〉再び思い出させる, 暴露する.
・rip up an old sore 古傷をえぐり出す, 昔の嫌なことを思い出させる.
c 〈喧嘩などを〉蒸し返す.
vi.
1 裂ける, 破れる; ほころびる.
2a 突進する, まっしぐらに進む.
・The typhoon is now ripping through the city. 台風は今市内を吹き抜けつつある.
・let her [it] rip (船・車などを)ぶっとばす.
b 自由にふるまう, 勝手にする.
・let things rip (手を出さずに)成り行き次第に任せる.
3 《口語》 荒々しい[ののしりの]言葉を吐く 〈out〉.
・rip out with a curse ののしりの言葉を放つ.
l
t r
p 自由に[思うままに, 遠慮なく]行動する[しゃべる].
r
p ap
rt
(1) …の仲を裂く.
(2) 〈人・意見を〉こき下ろす.
r
p
nto (物理的にまたは言葉で)…を激しく[鋭く]攻撃する.
・He ripped into the press for bias. (その)新聞には偏見ありと激しく非難した.
r
p
ff
(1) ⇒vt. 2 a.
(2) 《俗》 〈人を〉だます.
(3) 《俗》 〈物を〉盗む.
《1967》
n.
1 裂け目; ほころび; 裂傷, 傷口.
2 縦挽(び)き鋸(のこ) (ripsaw); 縦挽き鋸で切ること.
3 《英》 突進.
like r
ps 《米俗》 ひどく; 鋭く; 元気に.
r
p・pa・ble /-p
b
/ adj.

? Flem. rippen to strip off: cf. 《方言》 ripple to scratch / reave1
研究社新英和大辞典 ページ 218289 での【rip /rp/→】単語。