複数辞典一括検索+![]()
![]()
road /r
d | r
d/→
🔗⭐🔉
road /r
d | r
d/→
n.
1a 道, 道路, 街道; (都市間の市街地を走る)公道, 主要道路 (highway).
・a main road 幹線道路.
・the road to Boston=the Boston road ボストンへの道[街道].
・This road goes [leads] to Dover. この道はドーヴァーへ通じる.
・All roads lead to Rome. ⇒lead1 vi. 2 a.
・⇒RULEs of the road.
b [R-; 主に都市の主要街路の名に用いて] 街 (cf. street 2) (略 Rd.).
・York Road ヨーク街.
c [(the) R-] …街道.
・the Bath Road バス街道.
d 車道.
2a 《比喩》 〔…への〕道 〔to〕.
・the road to success [honor, peace, ruin] 成功[名誉, 平和, 破滅]に至る道.
・the high road to perdition 間違いなく地獄に堕(お)ちる道, 身の破滅を招く道.
・Japan is on the road back to prosperity. 日本は(不況から立ち直って)再び好況への道を進んでいる.
・There is no royal road to learning [geometry]. ⇒royal road 1.
b (旅の)進路, 道筋.
・the road to London ロンドンへの道筋.
・be uncertain of one's road 道がはっきりわからない.
・give a person the road 人を通行させる.
3 《米》 鉄道.
4 [the 〜] (劇団・プロ野球チームなどが巡業する, New York・本拠地以外の) 巡業地, 遠征地, ロード.
・⇒on the ROAD.
5 [しばしば pl.] 【海事】 =roadstead.
6 【鉱山】 (石炭運搬用の)トンネル, 坑道.
7 《まれ》 売春婦.
8 《廃》 馬上の旅.
9 《廃》 (騎上の一団による)襲撃, 侵入 (cf. 1 Sam. 27: 10).
ny r
ad=anyroad.
br
ak a r
ad
(1) 道を切り開く.
(2) 困難を排して進む.
b
rn
p the r
ad ⇒BURN1 up (3).
by r
ad (鉄道に対して)道路輸送によって, 車で, 徒歩で(など).
for the r
ad 《口語》 別れのしるしに[を惜しんで].
・⇒one for the ROAD.
(f
rther) d
wn the r
ad
(1) 道をさらに行ったところに.
(2) これから先, 将来.
・5 years down the road 5 年先に.
g
t
ut of a person's [the] r
ad 〈人・車など〉の通行の邪魔にならぬようにわきへ寄る; …を取りのける, 片付ける, 追い払う.
g
d
wn a [that] r
ad 《口語》 ある[その]方針をとる.
g
up
n the r
ad 《古》 追いはぎになる.
h
t the r
ad 《口語》
(1) 旅に出る; 再び旅を続ける.
(2) 《米》 去る, 出かける.
(3) 《米》 放浪する; 浮浪人になる.
《1893》
h
ld [h
g] the r
ad 〈自動車などが〉路面をしっかりとらえて走る; 滑らかに路上を走る (cf. roadholding).
・The larger [heavier] cars hug the road better than the small cars. 大きな[重い]車の方が小さな車より走り具合に安定感がある.
in a person's [the] r
ad
(1) 《口語》 〈人など〉の邪魔になって.
(2) 〈人・車など〉の道をふさいで. 《1500-20》
ne for the r
ad 《口語》 (別れを惜しんで)出かける前の(もう)一杯.
・get [have] one for the road.
《1943》
on the r
ad
(1) 旅行して(いる); 旅行中で(ある).
(2) 〈劇団など〉地方巡業に出て; 〈プロ野球チームなど〉ロードに出て.
(3) (セールスマンとして)地方を回って(いる); 行商[旅かせぎ]して(いる).
(4) 放浪して.
・I was on the road two weeks. 二週間放浪していた.
《1642》
ver the r
ad 刑務所に[へ].
・go over the road 刑務所入りする; 刑に服する.
t
ke the r
ad
(1) 旅に出る.
(2) 放浪する.
(3) 〈劇団・プロ野球チームなどが〉地方巡業[ロード]に出る.
《1833》
t
ke the r
ad of 〈人〉の上に立つ. 《1670》
t
ke the h
gh [l
w] r
ad 《米》 正しい[不正な]ことをする 〔on〕 (cf. highroad).
t
ke to the r
ad
(1) 旅に出る, 出発する, 出立する.
(2) 《古》 追いはぎになる.
《1729》
vt. 〈犬が〉〈猟鳥〉の跡をかいで追う.
OE r
d riding ← Gmc
rai
o- (OFris. r
d / ON rei
) ← IE
reidh- 'to RIDE'

d | r
d/→
n.
1a 道, 道路, 街道; (都市間の市街地を走る)公道, 主要道路 (highway).
・a main road 幹線道路.
・the road to Boston=the Boston road ボストンへの道[街道].
・This road goes [leads] to Dover. この道はドーヴァーへ通じる.
・All roads lead to Rome. ⇒lead1 vi. 2 a.
・⇒RULEs of the road.
b [R-; 主に都市の主要街路の名に用いて] 街 (cf. street 2) (略 Rd.).
・York Road ヨーク街.
c [(the) R-] …街道.
・the Bath Road バス街道.
d 車道.
2a 《比喩》 〔…への〕道 〔to〕.
・the road to success [honor, peace, ruin] 成功[名誉, 平和, 破滅]に至る道.
・the high road to perdition 間違いなく地獄に堕(お)ちる道, 身の破滅を招く道.
・Japan is on the road back to prosperity. 日本は(不況から立ち直って)再び好況への道を進んでいる.
・There is no royal road to learning [geometry]. ⇒royal road 1.
b (旅の)進路, 道筋.
・the road to London ロンドンへの道筋.
・be uncertain of one's road 道がはっきりわからない.
・give a person the road 人を通行させる.
3 《米》 鉄道.
4 [the 〜] (劇団・プロ野球チームなどが巡業する, New York・本拠地以外の) 巡業地, 遠征地, ロード.
・⇒on the ROAD.
5 [しばしば pl.] 【海事】 =roadstead.
6 【鉱山】 (石炭運搬用の)トンネル, 坑道.
7 《まれ》 売春婦.
8 《廃》 馬上の旅.
9 《廃》 (騎上の一団による)襲撃, 侵入 (cf. 1 Sam. 27: 10).
ny r
ad=anyroad.
br
ak a r
ad
(1) 道を切り開く.
(2) 困難を排して進む.
b
rn
p the r
ad ⇒BURN1 up (3).
by r
ad (鉄道に対して)道路輸送によって, 車で, 徒歩で(など).
for the r
ad 《口語》 別れのしるしに[を惜しんで].
・⇒one for the ROAD.
(f
rther) d
wn the r
ad
(1) 道をさらに行ったところに.
(2) これから先, 将来.
・5 years down the road 5 年先に.
g
t
ut of a person's [the] r
ad 〈人・車など〉の通行の邪魔にならぬようにわきへ寄る; …を取りのける, 片付ける, 追い払う.
g
d
wn a [that] r
ad 《口語》 ある[その]方針をとる.
g
up
n the r
ad 《古》 追いはぎになる.
h
t the r
ad 《口語》
(1) 旅に出る; 再び旅を続ける.
(2) 《米》 去る, 出かける.
(3) 《米》 放浪する; 浮浪人になる.
《1893》
h
ld [h
g] the r
ad 〈自動車などが〉路面をしっかりとらえて走る; 滑らかに路上を走る (cf. roadholding).
・The larger [heavier] cars hug the road better than the small cars. 大きな[重い]車の方が小さな車より走り具合に安定感がある.
in a person's [the] r
ad
(1) 《口語》 〈人など〉の邪魔になって.
(2) 〈人・車など〉の道をふさいで. 《1500-20》
ne for the r
ad 《口語》 (別れを惜しんで)出かける前の(もう)一杯.
・get [have] one for the road.
《1943》
on the r
ad
(1) 旅行して(いる); 旅行中で(ある).
(2) 〈劇団など〉地方巡業に出て; 〈プロ野球チームなど〉ロードに出て.
(3) (セールスマンとして)地方を回って(いる); 行商[旅かせぎ]して(いる).
(4) 放浪して.
・I was on the road two weeks. 二週間放浪していた.
《1642》
ver the r
ad 刑務所に[へ].
・go over the road 刑務所入りする; 刑に服する.
t
ke the r
ad
(1) 旅に出る.
(2) 放浪する.
(3) 〈劇団・プロ野球チームなどが〉地方巡業[ロード]に出る.
《1833》
t
ke the r
ad of 〈人〉の上に立つ. 《1670》
t
ke the h
gh [l
w] r
ad 《米》 正しい[不正な]ことをする 〔on〕 (cf. highroad).
t
ke to the r
ad
(1) 旅に出る, 出発する, 出立する.
(2) 《古》 追いはぎになる.
《1729》
vt. 〈犬が〉〈猟鳥〉の跡をかいで追う.
OE r
d riding ← Gmc
rai
o- (OFris. r
d / ON rei
) ← IE
reidh- 'to RIDE'
研究社新英和大辞典 ページ 218378 での【road /rd | rd/→】単語。