複数辞典一括検索+

rud・dy /ri | -di/→🔗🔉

rud・dy /ri | -di/ adj. (rud・di・er; -di・est) 1 〈顔色・人など〉血色のよい, ばら色の, 健康そうな (⇒rosy SYN); (怒り・当惑などで)赤面した. ruddy cheeks 紅顔. ・a ruddy complexion 血色のよい顔色. ruddy health 壮健. 2 赤い, 赤らんだ. ・a ruddy firelight 赤い火明かり. ・a ruddy sky 赤く輝く空, 朝[夕]焼け空. 3 [動物名に付けて] 赤い, 赤みがかった. ・⇒ruddy duck, ruddy plover. 4 [しばしば(言葉に勢いをつけるだけの)虚辞として用いて] 《英俗》 いやな, いまいましい, べらぼうな, ものすごい. ・a ruddy lie 真っ赤なうそ. adv. [強意語として用いて] 《英俗》 べらぼうに, ひどく, ものすごく. ・It seems so ruddy peculiar, doesn't it? なんだかひどく変だよ. vt. 赤くする. vi. 赤くなる. rd・di・ly /-li, -i | -dli, -di/ adv. rd・di・ness n. late OE rudirudu red <Gmc ru ← IE reudh- 'RED, ruddy': ⇒-y

研究社新英和大辞典 ページ 218944 でのrud・dy /ri | -di/→単語。