複数辞典一括検索+

n. [the 〜] ザールラント《ドイツとフランスとの国境付近 Saar 川流域の地方で, 鉄・石炭を多く産する; フランス領 (1797-1815), ドイツ領 (1815-1919), フランスの国際連盟🔗🔉

n. [the 〜] ザールラント《ドイツとフランスとの国境付近 Saar 川流域の地方で, 鉄・石炭を多く産する; フランス領 (1797-1815), ドイツ領 (1815-1919), フランスの国際連盟の委任統治領 (1919-35), ドイツ領 (1935-45), 第二次大戦後はフランスの支配下におかれたが, 1957 年政治的に西ドイツに編入されその一州となり, ついで 59 年経済管理権も西ドイツに返還された; Saar ともいう; 州都 Saarbrcken》. Sa・a・ve・dra La・mas /svdrlms; Am.Sp. sa(a)βalmas/, Carlos

研究社新英和大辞典 ページ 219190 での1797-18151815-1919単語。