複数辞典一括検索+![]()
![]()
safe /s
f/→
🔗⭐🔉
safe /s
f/→
adj. (saf・er; saf・est)
1a 安全な, 危険のない, 心配のない.
・a safe harbor, road, toy, etc.
・a safe place (to hide).
・a place safe from attack [one's enemy] 攻撃を受ける[敵にあう]危険のない場所.
・We are safe from discovery [infection]. 見つかる[伝染の]心配はない.
・at a safe distance 安全な距離をおいて.
・(as) safe as houses 《英》 まったく安全な.
・(as) safe as the Bank of England 本当に頼りになる.
・Is the rope [bridge, ice] safe? その綱[橋, 氷]は大丈夫か.
・This beach is safe for swimming. この浜辺は泳いでも危険がない.
・Is it safe to go swimming here? ここで泳いでも大丈夫ですか.
・Is it safe to pet the dog? その犬をなでても大丈夫ですか.
・Safe journey! 道中ご無事で.
b [叙述的] 安全に, 無事に[で] (unharmed); 危険を脱して. ★arrive, be, bring, come, feel, keep などと共に用いられる.
・arrive safe 安着する.
・come back [home] safe from the war 戦争から無事帰還する.
・come safe to land 無事上陸する.
・bring something back safe 無事に物を持って帰る.
・We got safe into port. 無事港に着いた.
・I saw her safe home. 無事家まで送り届けた.
・I'll keep it safe for you. 大事にお預かりしておきましょう.
・God keep you safe! どうぞご無事で.
・You're safer with me than anywhere else. 私と一緒ならばどこよりも安全ですよ.
・Your secret will be safe with me. 私になら君の秘密を漏らしても大丈夫.
・wishing it safe to hand 《古》 無事お手元に届くことを願って《手紙の結び文句》.
2a 〈推量・投資・方法など〉間違いのない, 無難な, 安全な; 危険のない, 着実な; 〈見積もりなど〉内輪の, 〈経費の余裕など〉多めの; 〈書籍・薬品など〉害毒を与えない, 害のない.
・a safe estimate, guess, investment, margin, method, vaccine, etc.
・⇒safe bet.
・a safe book for boys and girls 少年少女が安心して読むことのできる本.
・It is better to be safe than sorry.=Better (be) safe than sorry. 《諺》 悔やむより安全がよい, 転ばぬ先の杖.
・The safest thing (to do) would be to do nothing. 一番安全なのは何もしないことでしょう.
b (…しても)差しつかえない, 大丈夫な 〈to do; in doing〉.
・It is safe to say [assume, conclude] that… …と言って[想定して, 推断して]も差しつかえない[過言ではない].
・The weather is a subject quite safe to talk about. 天気は話題としてはいたって無難である.
・You are safe in doing so. 君はそうしても大丈夫だ.
3a 〈人が〉危なげのない, 用心深い, 着実な, 慎重な, 信頼できる.
・a safe critic, driver, guide, statesman, etc.
・a safe doctor to consult 安心してかかれる医者.
・a safe person to confide in (事を)打ち明けても大丈夫な人.
・prefer a safe man to a reckless one 無鉄砲な人より慎重な人を取る.
・a safe pair of hands 頼れる人.
b 大事をとりすぎる, 臆病な.
4a 確実な, 確かな (reliable).
・a safe first 確実に第一番になる人.
・a safe catch 名捕手.
・a safe winner 優勝確実な人[馬].
・a safe choice [option] 確実な選択.
・from a safe quarter 確かな筋から.
b [be 〜 to do として] 確実に 〈…する〉 (certain, sure).
・He is safe to get in [to be hanged]. 当選[絞首刑]は確実だ.
・The Liberals are safe to win. 自由党は確実に勝つ.
5 (監禁・死亡などによって)悪いことをする恐れのない, 逃げられる心配のない.
・a safe place for confining [to confine] criminals 罪人を入れておくのに安心な場所.
・in safe custody [convoy] 安全に保護[護衛]されて.
・He is safe in prison [the grave]. もう刑務所[墓場]に入っているから大丈夫だ.
6 〈選挙区など〉当選確実な.
・⇒safe seat.
・The district will be safe. その地区は大丈夫だろう《「わが党のものだろう」などの意》.
7 〈暗号など〉解読不可能な, 安全な.
・a safe code.
8 〈やすりなどの片面が〉歯のついてない.
・the safe edge (of a file).
9 《廃》 〈精神・心などが〉健全な, 確かな (sound).
・with a safe conscience 良心にやましいところがなく, 安んじて.
・Are his wits safe? あれで気は確かなのかい (Shak., Othello 4. 1. 269).
10 【野球】 セーフの (cf. out 12 a).
・a safe hit 安打.
・The runner is safe on first. ランナーは 1 塁セーフ.
in s
fe h
nds 信頼できる人の手に任せて[預けて].
on the s
fe s
de 大事をとって.
・I took my umbrella (just) to be on the safeside. 大事をとって傘を持って行った.
・It is always best to err on the safe side. 大事をとるに越したことはない.
《1811》
s
fe and s
und [w
ll] 無事息災に, つつがなく (Luke 15: 27).
・arrive safe and sound 無事に到着する《よく手紙の決まり文句として用いる》.
《a1325》.
adv. 《口語》 安全に, 無事に; 確かに.
・play (it) safe 用心深く[慎重に]やる, 冒険をしない.
・It's best to play (it) safe and do [by doing] nothing. 安全策をとって何もしないのが最善だ.
・Safe bind, safe find. 《諺》 ちゃんと締めときゃちゃんとある (cf. Fast bind, fast find. ⇒ fast1 adv. 2).
★しばしば複合語に用いる: safe-borne 無事に出生した.
n.
1 金庫.
・a fireproof safe 耐火金庫. 《《1688》 《変形》 ← 《1440》 save ← SAVE1》.
2 《英》 (冷蔵の)食糧貯蔵庫; (金網目でできた)蠅帳(はいちょう) (meat safe).
3 (配管で)漏水受け; (洗面台などの)大理石の台座.
4 《米俗》 コンドーム (condom).
5 【馬具】 擦(すり)止革.
vt. 《廃》 (…に関して)安心させる, 安全にする; 〔…から〕安全に案内する 〔out of〕.
《c1300》 sa(u)f
(O)F sauf (AF saf) < L salvum uninjured ← IE
sol- whole (Gk h
los whole / Skt sarva): cf. save1, solid, holo-
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 安全な:
safe 危険を脱して; 危険のない: safe from attack 攻撃される恐れのない / Keep your money in a safe place. お金は安全な場所に保管しておきなさい.
secure 客観的に見ても危険・損失などの心配のない: secure from burglary 強盗に入られる恐れのない.
ANT dangerous.
――――――――――――――――――――――――――――――

f/→
adj. (saf・er; saf・est)
1a 安全な, 危険のない, 心配のない.
・a safe harbor, road, toy, etc.
・a safe place (to hide).
・a place safe from attack [one's enemy] 攻撃を受ける[敵にあう]危険のない場所.
・We are safe from discovery [infection]. 見つかる[伝染の]心配はない.
・at a safe distance 安全な距離をおいて.
・(as) safe as houses 《英》 まったく安全な.
・(as) safe as the Bank of England 本当に頼りになる.
・Is the rope [bridge, ice] safe? その綱[橋, 氷]は大丈夫か.
・This beach is safe for swimming. この浜辺は泳いでも危険がない.
・Is it safe to go swimming here? ここで泳いでも大丈夫ですか.
・Is it safe to pet the dog? その犬をなでても大丈夫ですか.
・Safe journey! 道中ご無事で.
b [叙述的] 安全に, 無事に[で] (unharmed); 危険を脱して. ★arrive, be, bring, come, feel, keep などと共に用いられる.
・arrive safe 安着する.
・come back [home] safe from the war 戦争から無事帰還する.
・come safe to land 無事上陸する.
・bring something back safe 無事に物を持って帰る.
・We got safe into port. 無事港に着いた.
・I saw her safe home. 無事家まで送り届けた.
・I'll keep it safe for you. 大事にお預かりしておきましょう.
・God keep you safe! どうぞご無事で.
・You're safer with me than anywhere else. 私と一緒ならばどこよりも安全ですよ.
・Your secret will be safe with me. 私になら君の秘密を漏らしても大丈夫.
・wishing it safe to hand 《古》 無事お手元に届くことを願って《手紙の結び文句》.
2a 〈推量・投資・方法など〉間違いのない, 無難な, 安全な; 危険のない, 着実な; 〈見積もりなど〉内輪の, 〈経費の余裕など〉多めの; 〈書籍・薬品など〉害毒を与えない, 害のない.
・a safe estimate, guess, investment, margin, method, vaccine, etc.
・⇒safe bet.
・a safe book for boys and girls 少年少女が安心して読むことのできる本.
・It is better to be safe than sorry.=Better (be) safe than sorry. 《諺》 悔やむより安全がよい, 転ばぬ先の杖.
・The safest thing (to do) would be to do nothing. 一番安全なのは何もしないことでしょう.
b (…しても)差しつかえない, 大丈夫な 〈to do; in doing〉.
・It is safe to say [assume, conclude] that… …と言って[想定して, 推断して]も差しつかえない[過言ではない].
・The weather is a subject quite safe to talk about. 天気は話題としてはいたって無難である.
・You are safe in doing so. 君はそうしても大丈夫だ.
3a 〈人が〉危なげのない, 用心深い, 着実な, 慎重な, 信頼できる.
・a safe critic, driver, guide, statesman, etc.
・a safe doctor to consult 安心してかかれる医者.
・a safe person to confide in (事を)打ち明けても大丈夫な人.
・prefer a safe man to a reckless one 無鉄砲な人より慎重な人を取る.
・a safe pair of hands 頼れる人.
b 大事をとりすぎる, 臆病な.
4a 確実な, 確かな (reliable).
・a safe first 確実に第一番になる人.
・a safe catch 名捕手.
・a safe winner 優勝確実な人[馬].
・a safe choice [option] 確実な選択.
・from a safe quarter 確かな筋から.
b [be 〜 to do として] 確実に 〈…する〉 (certain, sure).
・He is safe to get in [to be hanged]. 当選[絞首刑]は確実だ.
・The Liberals are safe to win. 自由党は確実に勝つ.
5 (監禁・死亡などによって)悪いことをする恐れのない, 逃げられる心配のない.
・a safe place for confining [to confine] criminals 罪人を入れておくのに安心な場所.
・in safe custody [convoy] 安全に保護[護衛]されて.
・He is safe in prison [the grave]. もう刑務所[墓場]に入っているから大丈夫だ.
6 〈選挙区など〉当選確実な.
・⇒safe seat.
・The district will be safe. その地区は大丈夫だろう《「わが党のものだろう」などの意》.
7 〈暗号など〉解読不可能な, 安全な.
・a safe code.
8 〈やすりなどの片面が〉歯のついてない.
・the safe edge (of a file).
9 《廃》 〈精神・心などが〉健全な, 確かな (sound).
・with a safe conscience 良心にやましいところがなく, 安んじて.
・Are his wits safe? あれで気は確かなのかい (Shak., Othello 4. 1. 269).
10 【野球】 セーフの (cf. out 12 a).
・a safe hit 安打.
・The runner is safe on first. ランナーは 1 塁セーフ.
in s
fe h
nds 信頼できる人の手に任せて[預けて].
on the s
fe s
de 大事をとって.
・I took my umbrella (just) to be on the safeside. 大事をとって傘を持って行った.
・It is always best to err on the safe side. 大事をとるに越したことはない.
《1811》
s
fe and s
und [w
ll] 無事息災に, つつがなく (Luke 15: 27).
・arrive safe and sound 無事に到着する《よく手紙の決まり文句として用いる》.
《a1325》.
adv. 《口語》 安全に, 無事に; 確かに.
・play (it) safe 用心深く[慎重に]やる, 冒険をしない.
・It's best to play (it) safe and do [by doing] nothing. 安全策をとって何もしないのが最善だ.
・Safe bind, safe find. 《諺》 ちゃんと締めときゃちゃんとある (cf. Fast bind, fast find. ⇒ fast1 adv. 2).
★しばしば複合語に用いる: safe-borne 無事に出生した.
n.
1 金庫.
・a fireproof safe 耐火金庫. 《《1688》 《変形》 ← 《1440》 save ← SAVE1》.
2 《英》 (冷蔵の)食糧貯蔵庫; (金網目でできた)蠅帳(はいちょう) (meat safe).
3 (配管で)漏水受け; (洗面台などの)大理石の台座.
4 《米俗》 コンドーム (condom).
5 【馬具】 擦(すり)止革.
vt. 《廃》 (…に関して)安心させる, 安全にする; 〔…から〕安全に案内する 〔out of〕.
《c1300》 sa(u)f
(O)F sauf (AF saf) < L salvum uninjured ← IE
sol- whole (Gk h
los whole / Skt sarva): cf. save1, solid, holo-
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 安全な:
safe 危険を脱して; 危険のない: safe from attack 攻撃される恐れのない / Keep your money in a safe place. お金は安全な場所に保管しておきなさい.
secure 客観的に見ても危険・損失などの心配のない: secure from burglary 強盗に入られる恐れのない.
ANT dangerous.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 219288 での【safe /sf/→】単語。