複数辞典一括検索+

sail /s/→🔗🔉

sail /s/ n. 1a (船の)帆. ・a set sail 揚げた帆. ・a sail taken aback 裏帆, 逆帆. ・a sail well taut=a taut sail 風を受けて張りきった帆. ・with all sails set=with every sail set (out) 帆を全部張って, 全部の帆を揚げて. ・hoist [haul down, lower] a sail 帆を揚げる[降ろす]. ・bend a sail 帆を桁()[支索など]に縛りつける. ・furl a sail 帆をたたむ[巻く]. ・get a sail in 縮帆する. ・spread the sails 帆を張る. ・loose the sails 帆を解く. ・keep full sails 満帆を揚げている. ・fill a sail 帆に風をはらませる. b [集合的に] (ある船の)帆 (sails) 《一部または全部》. ・in [under] full sail 満帆を張って. ・clap on sail (速力を増すため)帆を揚げる. ・hoist [carry] sail 帆を揚げる[揚げている]. ・a crowd of sailcrowd 3. c (氷上ヨット (iceboat) などの)帆. 2a (pl. 通例 〜) 帆船; 船. ・in the days of sail 帆船時代に. ・There wasn't a sail in sight. 帆影一つ見えなかった, 船は一隻も見えなかった. Sail ho! 船が見えるぞ《他船が見えた時の叫び》. b [通例数詞を伴って; 集合的に] …隻(の船・帆船). ・a fleet of twenty sail 20 隻の船隊[艦隊]. c 《廃》 (泳ぎ進む白鳥などの)群れ. 3a 帆走, 航行; 航海, 船旅 (voyage); 帆船による回遊, 巡航; 帆走距離, 航程. ・a few hours' [miles'] sail. ・go for [on] a sail 回遊の船旅に出かける. ・ten days' sail (from…) (…から) 10 日の航程. b 《廃》 帆走力, 航続力. 4 [pl.; 単数扱い] 《俗》 【海事】 a 製帆[縫帆]員. b 《英俗》 掌帆長. 5a 帆形の物. b 風車の羽根, 風受け. c 《詩》 (鳥の)翼 (wing). d (潜水艦の)艦橋, 展望塔. 6 《アフリカ》 =buck sail. 7 【動物】 a バショウカジキ (sailfish) の大背びれ. b オウムガイ (nautilus) の大触手《2 個あって, 昔帆の役をすると信じられた》. 8 [the S-] 【天文】 ほ(帆)座 (⇒Vela). (at [《廃》 with]) fll sil(s) 順風満帆で; 全速力で; 順調に進捗して. 《a1533》 bar lw sil 《古》 謙遜した態度をとる. 《a1325》 crwd (n) sil 【海事】 =pack on all SAIL(s). gt nder sil 出帆[出港]する. gve the sils to the wnd 〈船が〉帆を風に向ける. hul n one's sils 競争から退く, 遠慮する, 差し控える. hist sil (1) ⇒1 b. (2) しりに帆を掛ける, 逃げ出す. in sil (1) 帆を揚げて. (2) 帆船に乗って. lwer one's sil(s) 恐れ入って降参する, しっぽを巻く, かぶとを脱ぐ. mke sil (1) =set SAIL. (2) 展帆する, 帆を増して急ぐ. make sail to a breeze 軟風に帆を揚げる. (3) 帆の方向を調節するため桁()を檣(ばし)の周囲に移動する. mre sil than bllast 実より見え. pck n ll sil(s)=prss sil(s) 【海事】 〈帆を〉できるだけたくさん張る. ref one's sils 活動範囲を縮小する; 少々控える. st sil (1) 帆を揚げる. (2) 出帆する, 出航する 〔from, for, to〕. shrten siltake in SAIL. strke sil(s) (1) (突風の時または他船に敬意を表して)帆を降ろす. (2) 《古》 でしゃばらない; 降参する, かぶとを脱ぐ. tke n sil (1) 帆を減らす[しぼる], 縮帆する. (2) (欲望・活動・野心などを)控え目にする. tke sil 乗船する. tke the wnd ut of a person's silswind 成句. trm the [one's] sils (to the wnd) (1) 適帆する《風受けのいいように帆を調節する》. (2) 臨機の処置をとる. nder sil (1) 帆を揚げて[掛けて]; 帆走で. under all sail 満帆に風を受けて. under easy sail 穏やかな風を帆に受けて. (2) 航行中で. 《OE》 vi. 1a 〈船・人が〉帆で走る, 帆走する; 船で行く; 航海する; 船を操る. ・go sailing 帆走に行く. sail out [round] 出港[回航]する. sail in a steamer [on the Queen Elizabeth] 汽船で[クイーンエリザベス号に乗って]航海する. sail under the Japanese flag 日本船に乗って航海する[行く]. sail under false colors ⇒color 成句. sail along the coast 沿岸を航行する. sail across [over] the seas 海を航行する. sail into harbor [Yokohama] 港に入る[横浜に入港する]. sail with a fair wind 順風に乗って航行する. b ヨットで遊航する; (スポーツとして)ヨットを操縦する. 2 出帆する, 出港する (set sail). ・We sail tomorrow from London for [to] America. 明日ロンドンからアメリカへ向けて出帆します. ・The ship sailed with the tide. 船は潮の出と共に出港した. 3 〈白鳥・魚など〉 (帆船のように)なめらかに泳ぎ進む; 〈鳥・航空機などが〉滑るように飛ぶ (glide) (cf. swim vi. 2); 〈雲・月などが〉浮かぶ, 渡る (float). ・The airship [clouds, discus] sailed over our heads. 飛行船[雲, 円盤]はゆうゆうと我々の頭上を飛んで行った. 4a 苦もなく進む, 簡単に通る; すばやく動く. ・He sailed through the door [examination]. ドアをさっと通り抜けた[楽々試験に通った]. b 〈特に女性が〉(満帆を揚げた船のように)堂々と進む, もったいぶって歩く. ・She sailed into the room. (反り身になって)さっそうと部屋に入って来た. c 仰々しく[騒々しく]やって来る 〈up〉. 5 《口語》 a 〔…に〕勢いよく取り掛かる 〔into〕. sail into a job [hamburger] 威勢よく仕事を始める[ハンバーガーに食らいつく]. b 〔…を〕ののしる, しかる; 攻撃する, なぐる 〔into〕. sail into a person for loafing on the job 仕事をサボっていると言って人に食ってかかる. vt. 1a 〈船・人が〉 〈海・川などを〉渡る, 航海する. sail the seas, the Pacific, etc. b 〈鳥・航空機が〉 〈空を〉渡る, 軽く飛ぶ. sail the air, the sky, etc. c 〈円盤などを〉滑るように飛ばす. sail a discus over a person's head. 2a 〈船を〉(帆で)走らせる, 操縦して行く. sail a boat, ship, yacht, etc. b 〈おもちゃの船を〉浮かべる. sail a boat on a pond 池におもちゃの船を浮かべる. 3 〈帆走競争を〉行う. sail a race (through [out]) 帆走競争を最後までやり抜く. sil fne 詰め開きの状態で風上に航行する. sil clse to [nar] the wndwind成句. sil fre 順走する, 帆を一杯に開かずに航走する. sil n (1) 入港する. (2) 《口語》 (議論・改革などに)勢いよく[大胆に]乗り出す. sail in and settle the dispute 紛争解決に精力的に乗り出す. (3) 《口語》 ののしる, 食ってかかる, しかる (cf. vi. 5). 〜・able adj. n.: OE se(e)l < Gmc selam (n.) (G Segel) ← ? IE sek- to cut (L secare to cut): 原義は a piece of cloth cut off か. ― v.: OE sel(i)an < Gmc seljan (G segeln)

研究社新英和大辞典 ページ 219337 でのsail /s/→単語。