複数辞典一括検索+![]()
![]()
self /s
f/→
🔗⭐🔉
self /s
f/→
n. (pl. selves /s
vz/, 5 では 〜s)
1a 自分, 自身, 自己 (one's own person).
・his [one's, its] own [very] self 彼[自分, それ]自身, 彼[自分, それ]そのもの.
・loss [recovery] of self 自己喪失[回復].
・my poor [humble] self ふつつかな私, 小生.
・one's second [other] self 無二の親友, 右腕となる人.
・our two selves 我々二人.
・your honored self 閣下.
・your good selves 貴下たち, 御社《古い商用文の文句》.
・Let's drink (a toast) to our noble selves. 《戯言》 さあ御一同の健康を祝して乾杯.
b [修飾語を伴って] (ある時期・状態の)自分, 自身.
・one's former [present] self 以前[現在]の自分.
・become her merry self いつもの陽気な彼女に戻る.
・He was quite his old [usual] self. (すっかり回復して)いつも通りの彼だった.
c 【哲学】 自我 (ego).
・the study of the self 自我の研究.
・annihilation [development] of the self 無我[自我の発達].
・self and society 自己と社会.
2 自己の利害, 我利, 私欲, 私心; 利己主義 (selfishness).
・thoughts centered on self 自己中心の考え.
・have no thought of self 自分のこと[利益]を考えない.
・be all for self 自分の利益だけに関心がある.
・care for nothing but self 自分のことだけしか考えない.
・put self first 自分第一でやる.
・rise above self 自己を超越する, 己を捨てる.
3 性質 (nature), 本質 (quintessence).
・one's better self (善悪二つの性質があるとして)よい気質, 良心.
・reveal one's true [real] self 本性を現す.
・a glimpse of Shakespeare's self シェークスピアの人間性の片鱗.
4 [所有格+self の形で] 《文語》 (…)自身, (…)そのもの.
・Caesar's self シーザー自身.
・beauty's self 美そのもの.
・in the interest of religion's self 宗教そのもののために.
5 (pl. 〜s) 【園芸】 単色の花, 自然色の花.
adj. [限定的]
1 〈色など〉一様の (uniform); 〈花が〉単色の (self-colored).
2 (他のものと)同色の, 同種の, 同一材料の (cf. self-colored).
3 〈弓が〉一本の木で作った.
4 〈酒など〉生一本の, 純粋な.
5 《廃》 同一の (same).
6 《廃》 自身の (own).
pron. 【商業】 《口語》 私[彼, 彼女, あなた]自身 (myself [himself, herself, yourself]).
・a check (payable) to self 自分あてに振り出した(に支払われる)小切手.
・a ticket admitting self and friend 本人と同伴者一名がはいれる入場券.
・a room for self and wife 我々夫婦の部屋.
vt. 同系繁殖[近親交配]させる (inbreed); 自家受粉させる (self-pollinate).
vi. 自家受粉する.
OE se(o)lf, sylf, selfa < Gmc
sel
az (Du. zelf / G selb(er), selbst) ← ? IE
se- (L s
self, oneself): cf. suicide

f/→
n. (pl. selves /s
vz/, 5 では 〜s)
1a 自分, 自身, 自己 (one's own person).
・his [one's, its] own [very] self 彼[自分, それ]自身, 彼[自分, それ]そのもの.
・loss [recovery] of self 自己喪失[回復].
・my poor [humble] self ふつつかな私, 小生.
・one's second [other] self 無二の親友, 右腕となる人.
・our two selves 我々二人.
・your honored self 閣下.
・your good selves 貴下たち, 御社《古い商用文の文句》.
・Let's drink (a toast) to our noble selves. 《戯言》 さあ御一同の健康を祝して乾杯.
b [修飾語を伴って] (ある時期・状態の)自分, 自身.
・one's former [present] self 以前[現在]の自分.
・become her merry self いつもの陽気な彼女に戻る.
・He was quite his old [usual] self. (すっかり回復して)いつも通りの彼だった.
c 【哲学】 自我 (ego).
・the study of the self 自我の研究.
・annihilation [development] of the self 無我[自我の発達].
・self and society 自己と社会.
2 自己の利害, 我利, 私欲, 私心; 利己主義 (selfishness).
・thoughts centered on self 自己中心の考え.
・have no thought of self 自分のこと[利益]を考えない.
・be all for self 自分の利益だけに関心がある.
・care for nothing but self 自分のことだけしか考えない.
・put self first 自分第一でやる.
・rise above self 自己を超越する, 己を捨てる.
3 性質 (nature), 本質 (quintessence).
・one's better self (善悪二つの性質があるとして)よい気質, 良心.
・reveal one's true [real] self 本性を現す.
・a glimpse of Shakespeare's self シェークスピアの人間性の片鱗.
4 [所有格+self の形で] 《文語》 (…)自身, (…)そのもの.
・Caesar's self シーザー自身.
・beauty's self 美そのもの.
・in the interest of religion's self 宗教そのもののために.
5 (pl. 〜s) 【園芸】 単色の花, 自然色の花.
adj. [限定的]
1 〈色など〉一様の (uniform); 〈花が〉単色の (self-colored).
2 (他のものと)同色の, 同種の, 同一材料の (cf. self-colored).
3 〈弓が〉一本の木で作った.
4 〈酒など〉生一本の, 純粋な.
5 《廃》 同一の (same).
6 《廃》 自身の (own).
pron. 【商業】 《口語》 私[彼, 彼女, あなた]自身 (myself [himself, herself, yourself]).
・a check (payable) to self 自分あてに振り出した(に支払われる)小切手.
・a ticket admitting self and friend 本人と同伴者一名がはいれる入場券.
・a room for self and wife 我々夫婦の部屋.
vt. 同系繁殖[近親交配]させる (inbreed); 自家受粉させる (self-pollinate).
vi. 自家受粉する.
OE se(o)lf, sylf, selfa < Gmc
sel
az (Du. zelf / G selb(er), selbst) ← ? IE
se- (L s
self, oneself): cf. suicide
研究社新英和大辞典 ページ 220803 での【self /sf/→】単語。