複数辞典一括検索+

shape /p/→🔗🔉

shape /p/ n. 1 形, 格好, 形状 (⇒form SYN); (装った)姿, なり (guise). ・the shape of one's head [nose] 頭[鼻]の格好. ・a fiend in human shape=a fiend in the shape of a human being=a fiend like a human being in shape 人間のなりをした悪魔 (cf. 「人面獣」). ・take the shape of a bull 雄牛の格好をする (cf. take SHAPE). ・clouds of all shapes and sizes=clouds of every shape and size いろいろな形と大きさの雲. ・come in all [different] shapes and sizes=come in every shape and size さまざまな形や大きさがある. ・What shape is it?=What is the shape of it?=What is its shape (like)? それはどんな形ですか. ・Those clouds are a funny shape. あの雲は変な形だ. ・It hasn't got much of a shape (to it). 大した形じゃない. ・The trees were lopped into (proper) shape. 木は刈り込まれていい形になった. 2a (顔と区別して)人の体つき, 肉体の輪郭. b (性的魅力のある女性の)体, 体つき, 姿態. 3 (おぼろげな・奇怪な)物の姿, 幻影, 幽霊 (phantom, ghost, apparition). ・a fearsome shape 恐ろしい姿, 幽霊. ・Strange shapes appeared from the shadows. 物陰から怪しい姿のものが現れた. 4 はっきりまとまったもの, 具体化された形, 整った形. ・give shape to… …に形をつける, …をまとめる, 整える. ・get…into shape …を形づくる, まとめる. ・keep…in shape …の形をくずさぬようにする. ・get out of shape 形がくずれる. ・put [get] one's thought into shape 考えを具体化させる[まとめる]. 5 生活様式, 存在形態. ・the shape of the future 将来のありよう. ・the shape of things to come 来たるべき事態《H. G. Wells の未来小説 (1933) の題から》. ・What shape will NATO take in years to come? NATO は将来どんな形をとるだろうか. 6 《口語》 a 状態, 調子 (state, condition). ・His affairs are in bad [poor] shape. 彼の財政は混乱している. b 健康状態, 体調; 体調のいいこと. ・be in splendid shape 体調が申し分ない. ・get (oneself) into shape 体調を整える. ・I'm not in good [any sort of] shape for traveling [to travel]. 体の具合が思わしくなくて旅行は無理だ. 7a 模型, 木型 (model, mold). ・a hat shape 帽子の型. b (ゼリー・ブラマンジェ (blancmange) などの)型物, ゼリー型, 菓子型. 8 【建築】 形鋼, 形材《切断面が L 形, I 形, H 形などをした鋼材; section ともいう》. 9 【海事】 形象《海上衝突予防法で定められている昼間信号法の一つで, 球や三角などに見える形の掲揚物; 「本船は停泊中」などの意味をもつ》. in ny [n] shpe (or frm) どんな形でも[でも…ない], どうしても[も…ない] (in any [no] manner); どのような…でも[でも…ない], 少しも[も…ない] ((not) at all). ・I don't touch alcohol in any shape or form. 酒には一切手を触れない. 《1751》 in shpe (1) 形がくずれないで (cf. n. 4). (2) 良好の状態で (cf. n. 6). 《1834》 in the shpe of …の形で[の], …として(の). ・a reward in the shape of $10,000 一万ドルの謝礼. ・I had a birthday present in the shape of a fountain pen. 誕生日のお祝いに万年筆をもらった. ・There was trouble in the shape of strikes and riots. ストライキや暴動の形で騒動が起こった. 《1750》 lck [knck, bat] into shpelick 成句. ut of shpe (1) 壊れて, 曲がって (cf. n. 4). (2) 良好な状態になくて; 身体をこわして (cf. n. 6). (3) 《米口語》 怒って, かっかして. 《1696》 tke shpe 形を成す, 具体化する, 実現する. ・The plan has begun to take shape. その計画も目鼻がつきだした. 《1756》 whp into shpewhip 成句. vt. 1 形づける, 形づくる, 作る, こしらえる (fashion, form); …に形を与える. shape a stone into an ax(e)=shape an ax(e) out of a stone 石を削っておのにする. shaped like a pear 洋なしの形をした. shape one's rough material into a book 素材を本にする. shape one's ideas 構想する. ・His mouth shaped itself as if about to whistle. 彼の口は今にも口笛を吹きそうな形になった. 2 具体化する (form); 言い表す, 表明する. shape a question 質問する. shape a statement 声明を出す. 3 〔…に〕適合[適応]させる (adjust, adapt) 〔to〕. shape a coat to a person's figure 人の体に服を合わせる. 4 〈進路を〉向ける, 定める (direct, influence, determine). shape (up) one's course to… …へ進む. shape one's (course in) life 人生の進路を決める. shape (the course of) the future 将来を形づくる. 5 〈計画・対策などを〉考案する, 工夫する (devise). shape an underhand design 陰謀をたくらむ. 6 【心理】 (望まれる反応に近づけば報酬を与えることによって)〈行動を〉反応形成する. 7 《廃》 任命する (appoint), 命じる (decree). vi. (cf. SHAPE up) 1 形をとる, 形を成す; 〈計画などが〉でき上がる, 具体化する. ・Our plan is shaping (up) well. 我々の計画はうまく具体化している. 2 成り行く, なる (happen); 発展[発達]する (develop). ・if things shape (up) right 事がうまく行くならば. ・The child is shaping (up) very satisfactorily (in [at] math). 子供は申し分なく(数学が)上達している. shpe p 《口語》 (vi.) (1) (順調に)発展[進展]する (cf. vi. 2); ある傾向を示す. ・Everything is shaping up well. 万事うまく行っている. (2) 形をとる, 具体化する, 仕上がる (cf. vi. 1). (3) 《米》 整列する. (4) 期待通りのことをする; 行儀よくふるまう; 体調を整える. (vt.) はっきりした形に仕上げる; 具体化する. 《1938》 Shpe p or shp ut! 《米口語》 しっかりしないやつは出て行け[仕事を辞めてしまえ]. v.: OE s(i)eppan < Gmc skap(j)an (G schaffen) ← ? IE skep- to cut, scrape (L scabere to scrape / Gk skptein to dig): cf. shave. ― n.: OE (e)seap ← Gmc skap-

研究社新英和大辞典 ページ 221538 でのshape /p/→単語。