複数辞典一括検索+

shave /v/→🔗🔉

shave /v/ v. (shaved; shaved, shav・en /vn/) vt. 1a 〈顔・手・足など〉の毛をそる; 〈ひげを〉そり落とす 〈off, away〉. shave one's face, chin, etc. ・He has shaved (off) his beard [mustache]. 彼はあご[口]ひげを落とした. ・be shaven and shorn ひげをそって頭を刈る. b 〈人〉の顔をそる. shave a customer 〈床屋が〉客の顔をそる. shave oneself (自分の)顔[ひげ]をそる. 2a 〈物〉の薄い層を取る, 削る (pare), そぐ (whittle). b 〈木材〉にかんなをかける. shave wood. c 薄く切る, 薄切りにする (slice). shaved beef. d 〈氷を〉かく. shaved ice かき氷. 3 《口語》 〈値段を〉(少し)割引きする (deduct); 〈時間などを〉短縮する, 削減する. 4 〈芝生などを〉短く刈り込む (trim closely). shave a lawn. 5 かする (graze), すれすれに通る (scrape). ・The car shaved a wall. 車は塀をすれすれに通った. 6 《米口語》 〈手形を〉不当な高利率で割り引いて買う. vi. 1 顔[ひげ]をそる (shave oneself). ・He shaves every morning. 彼は毎朝ひげをそる. 2 〈かみそりなどが〉切れる, それる. shave well. 3 [〜 through で] すれすれに通る, かろうじて通る, 及第する. n. 1 顔(のひげ)をそること, ひげそり. ・have [get] a shave ひげをそる[そってもらう]. ・He needs a shave (badly). ひどくひげが伸びている. ・a clean shave ひげをきれいにそること (cf. clean-shaven). 2 薄片 (thin slice), 削りくず (shaving). ・take a shave off… …を一削りする. 3 [通例 close [narrow, near] 〜 として] 《口語》 ごくわずかの差, すれすれ; 辛うじて[危うく]逃()れること (narrow escape). ・I had a narrow shave of being killed. 命拾いをした, 九死に一生を得た. 4 (各種の)削り道具 (cf. spokeshave). 5 《古》 ごまかし, ぺてん, 詐欺. OE s(e)afan < Gmc skaan (G schaben) ← IE skep- to cut, scrape: ⇒shape

研究社新英和大辞典 ページ 221589 でのshave /v/→単語。