複数辞典一括検索+![]()
![]()
slip1 /sl
p/→
🔗⭐🔉
slip1 /sl
p/→
v. (slipped, 《古》 slipt /sl
pt/; slipping)
vi.
1 (つるつるした所などで)滑り転ぶ, 踏みはずす (⇒slide SYN); よろける (trip).
・slip on the ice 氷の上で滑って転ぶ.
・slip on an orange peel みかんの皮を踏んで滑る.
・My foot slip ped on the stairs. 階段で足を踏みはずした[足が滑った].
・Be careful (that) you don't slip. 滑って転ばぬようにご用心.
2 滑る, スリップする (glide, slide); 手が滑る; はずれる.
・The newspaper slipped off my knees [out of my fingers]. 新聞がひざ[手]から滑り落ちた.
・The fish slipped off the hook. 魚が釣針からはずれた.
・A letter slipped from her hands to the floor. 手紙が彼女の手から床に滑り落ちた.
・Some stones slipped down the face of a cliff. 石ころががけの面を滑り落ちた.
・let the rein slip out of one's hands 手綱を手から滑らす; 制御を失う.
・The tool slipped and cut my hand. 刃物が滑って手を切った.
・slip out of joint 脱臼する.
・slip off the track 脱線する.
・slip into a seat すっと座る[腰かける].
・Everything finally slipped into place. すべての物はついに正しい場所に収った.
【日英比較】 日本語のスリップは「滑ること. 特に, 自動車が路面で滑ること」をいうが, 英語の slip は自動車には用いない. 英語ではこの意味では skid を用いる.
3a 滑るように走る, すいすいと走る (move smoothly).
・The boat slips through the water. ボートが水を分けて走る.
b 〈流れが〉滑るように流れる.
4 そっと行く, そっと出る[入る], 忍び出る[入る] (steal, go).
・slip out into the garden そっと庭へ出る.
・He slipped away [off] without being seen. 彼は見つからずにこっそり出て行った.
・He slipped past [back] without a sound. 音も立てずに通り過ぎた[そっと戻った].
・I'll just slip in and get my umbrella. ちょっと入って傘を取ってきます.
・A mistake has slipped in. いつの間にか誤りが一つまぎれ込んでいた.
・The mistake slipped through (into the book). 誤りが(本の中に)知らないうちに入り込んでいた.
5 〔衣服などを〕無造作に着る, 引っ掛ける 〔into〕; 〔衣服などを〕無造作に脱ぐ, するりと脱ぐ 〔out of〕.
・slip on one's coat [off one's shoes].
・slip into a dress さっと服を着る.
・Let me slip into something more comfortable. 何かもう少し着心地のいいものを着させてくれ.
6a (いつとはなしに) 〔…に〕陥る 〔into〕.
・slip into conversation with him いつの間にか彼と話し込む.
・slip into sleep いつの間にか寝てしまう.
・slip into bad habits easily いつとはなしにたやすく悪い習慣に染まる.
・slip easily out of one role and into another 一つの役から別の役に簡単に移る.
b 〈言葉などが〉口が滑って出てしまう, うっかり漏れる.
・The secret slipped out from my lips. その秘密をうっかり漏らしてしまった.
c 〔頭から〕抜ける, 〔記憶から〕去る 〔from, out of〕.
・All these points had entirely slipped from my mind. これらの点はすっかり忘れてしまっていた.
・slip out of one's memory 度忘れする.
7 〈時が〉知らぬ間に[速く]経つ, 経過する, 過ぎる (pass) 〈away, past, by〉.
・Time is slip ping away [by]. 時間がどんどん経っていく.
・The patient's life was sliping away. 患者の生命は縮まっていった.
・The years slipped past. 年月がいつの間にか過ぎ去った.
8a うっかりする, 気づかずに済ます.
・slip over a matter.
b さっと消える, 逃げる, 見失われる (cf. LET1 slip).
・let an opportunity slip 機会を逸する.
9 誤る, 間違う 〈up〉.
・He often slips (up) in his grammar. 彼はよく文法上の誤りをする.
・You're starting to slip (up). You must be getting old. 間違いをするようになったね. 君も年をとったものだ.
10a 〈質・量が〉幾分下がる, 低下する, 下落する.
・Prices have slipped during the past year. 物価はこの 1 年の間に下落した.
b 〈健康が〉衰える, 弱まる.
11 ゆるむ, はずれる, ほぐれる, ほどける.
・The knot will not slip. 結び目はほどけない.
12 【航空】 横滑りする (sideslip).
13 〈自動車のクラッチが〉(摩耗して)滑る.
14 【ボクシング】 パンチを避けるため頭[上体]を横にすばやく動かす.
vt.
1a そっと入れる 〔into〕; そっと出す 〔out of〕.
・slip one's hand [a letter] into [out of] a pocket 手[手紙]をそっとポケットに入れる[から出す].
・slip a dollar into the bellboy's hand ボーイに 1 ドル握らせる.
・slip a quotation into a speech 演説の中に引用句をそっと入れる.
b こっそり[内緒で]与える[払う].
・slip a bribe to the police officer=slip the police officer a bribe 警官に賄賂(わいろ)をつかませる.
・slip a person a note こっそりメモを渡す.
2 滑らす, スリップさせる; するするはめる[はずす] 〈on, off〉.
・slip a ring onto a finger 指輪を指にはめる.
・slip a ring back on 指輪をもとのところにはめる.
3a 〈記憶・注意など〉から去る.
・That slipped my memory. そのことが思い出せなかった.
・It slipped my attention completely that everyone had left. みんなが行ってしまったことにまったく気づかなかった.
b 《まれ》 (うっかり)気づかずに過ごす, 見逃す, 看過する (neglect); 言い[書き]漏らす, 省略する (omit).
4a 放つ (let go), 離す, 出す (release); 〈犬・鷹などを〉放つ, 放してやる (cf. slipper1 n. 3).
b 振り放す, はずす.
・The dog slipped his chain. 犬が鎖を切って逃げた.
c 〈結び目を〉解く, ほどく (untie).
・I slipped the dog's chain. 犬の鎖をほどいた.
d 《英》 〈貨車を〉切り離す (detach).
5 〈追跡者・監視者など〉から逃げる, まく (escape from).
6 〈衣服などを〉無造作に[急いで]着る 〈on〉; 無造作に[急いで]脱ぐ 〈off〉.
・slip one's clothes [shoes] on [off].
7 〈ヘビなどが〉脱皮する.
・The snake slips its skin. ヘビが脱皮する.
8 〈雌牛などが〉流産する (slink, abort).
・A cow slips its calf. 雌牛が子牛を流産する.
9 脱臼させる (dislocate), …の関節をはずす.
・slip a disk in one's back 急にぎっくり腰になる.
・slip one's shoulder.
10 【服飾】
a 〈編み目を〉抜かす, ふせる.
・slip a stitch 一目抜かす.
b =slip-stitch.
11 【海事】 〈錨・錨鎖(びょうさ)・曳索(えいさく)などを〉出し放しにする, 放つ; 〈錨・引いている船などを〉やり放つ.
12 【航空】 (つり縄を所望の方向に引いて) 〈降下中のパラシュートを〉横滑りさせる.
13 (車の運転で)半クラッチにする.
・slip the clutch [brakes] 半クラッチ[ブレーキ]にする.
14 【ボクシング】 〈パンチを〉頭[上体]を横に素早く動かしてかわす.
l
t sl
p ⇒let1 成句.
sl
p
ver 〈問題などを〉うっかり見落とす.
sl
p s
mething [one]
ver on 《俗語》 〈人を〉だます, ぺてんにかける, 出し抜く (outwit).
・slip something [one] over on a guest 客をだます.
sl
p through one's f
ngers ⇒finger 成句.
sl
p
p 《口語》 誤る, 間違う (err), 失敗する (fail) (cf. vi. 9). 転ぶ. 《1855》
n.
1 滑り, スリップ; (つるつるした所で)滑り転ぶこと; 滑り転び, 踏みはずし (trip).
・(have) a slip on the ice, road, etc.
2a (ふとした)過ち, 間違い (mistake); 言い[書き]誤り, 言い[書き]そこない (⇒error SYN).
・a slip of the pen [tongue] 書き[言い]間違い.
・a slip of the press 印刷の誤り.
・make slips in grammar 文法上の間違いをする.
・I made a bad slip when I was talking to him. 彼に話しているうちについ余計なことを言ってしまった.
・There's many a slip'twixt [between] (the) cup and (the) lip. 《諺》 何事も成就する[手に入れる]まで油断できない, 「百里を行く者は九十里を半ばとす」. ⇒Freudian slip.
b (品行上の)過ち, 非行, 不行跡 (indiscretion).
・A few slips in youth are inevitable. 若いころには多少の過ちは避け難い.
3 (量・質・程度の)低下, 下落 (decline).
・a slip in prices [output, standards] 物価[生産高, 水準]の低下.
4a (女性用)スリップ; ペチコート, ハーフスリップ.
b 《英方言》 (子供の)前掛け (pinafore).
d 《英》 水着, 水泳着 (bathing suit).
e 枕カバー (pillowcase).
5 (追跡者・監視者などから)逃れること, 脱走, 逃亡.
・give a person the slip 人の目をくらまして逃げる, 人をうまくまいて逃げる.
6 [通例 pl.] (はめはずしの簡単な)犬鎖, 犬索 (dog leash).
7 《米》
a (船着き場の荷揚げ用の)斜面.
b 【造船】 (傾斜した)造船台, (船の修理用)引揚げ斜面.
c 波止場の突堤間の船が停泊する水面.
8 狭路; 山道 (defile).
9 【劇場】
a 《英》 最上階さじきの両端.
b [pl.] 《古》 舞台の脇口.
10 【海事】 失脚, スリップ《推進器のピッチと, その回転によって実際に進む距離との差; ピッチに対する百分比で示す》.
11 【航空】
a 横滑り (sideslip) (cf. glide 7); (つり縄を所望の方向に引いてパラシュートを)横滑りさせること.
b プロペラのスリップ《プロペラをねじと考えて, 1 回転について進む距離と飛行機が実際に進む距離との差》.
12 【機械】 滑り, スリップ, ずれ:
a クラッチの摩擦面間, ベルトとプーリーとの間などで発生する滑り.
b (ポンプの)理論的排水量と実際的排水量の差.
13 【クリケット】
a [pl.; 単数扱い] スリップス《三柱門 (wicket) から数ヤード後ろに当たる, 打手から見て右後方の場所; ⇒cricket1 挿絵》.
・1st slips ファーストスリップス《捕手の斜め後方の off 側の守備位置》.
・2nd slips セカンドスリップス《1st slips の斜め後方のやや深い守備位置》.
・3rd slips サードスリップス《捕手と third man の中間の守備位置》.
b スリップスに立つ外野手.
・a long [short] slip (三柱門から見て)長[短] (距離)スリップ.
・be caught in the slips [at slip] スリップでやられる.
14 【地質】
a 地層のずれ, スリップ.
b 小断層 (small fault).
15 【電気】 滑り《誘導電動機の同期速度と実際の速度との差》.
16 【冶金】 滑り《剪断(せんだん)作用によって起こる金属結晶内の塑性変形の一種; glide ともいう》.
17 (測定用に使用する)超硬合金のブロック《一定の厚みをもち, 普通, セットになっている》.
adj. [限定的]
1 滑りで動く.
・a slip bar.
2 取りはずしのできる.
・a slip compartment.
3 引き解け結び (slipknot) のある.
・a slip cord.
4 すぐはずせる.
・a slip bolt.
〜・less adj.
《a1325》 slippe(n)
MLG & MDu.: cf. slime
p/→
v. (slipped, 《古》 slipt /sl
pt/; slipping)
vi.
1 (つるつるした所などで)滑り転ぶ, 踏みはずす (⇒slide SYN); よろける (trip).
・slip on the ice 氷の上で滑って転ぶ.
・slip on an orange peel みかんの皮を踏んで滑る.
・My foot slip ped on the stairs. 階段で足を踏みはずした[足が滑った].
・Be careful (that) you don't slip. 滑って転ばぬようにご用心.
2 滑る, スリップする (glide, slide); 手が滑る; はずれる.
・The newspaper slipped off my knees [out of my fingers]. 新聞がひざ[手]から滑り落ちた.
・The fish slipped off the hook. 魚が釣針からはずれた.
・A letter slipped from her hands to the floor. 手紙が彼女の手から床に滑り落ちた.
・Some stones slipped down the face of a cliff. 石ころががけの面を滑り落ちた.
・let the rein slip out of one's hands 手綱を手から滑らす; 制御を失う.
・The tool slipped and cut my hand. 刃物が滑って手を切った.
・slip out of joint 脱臼する.
・slip off the track 脱線する.
・slip into a seat すっと座る[腰かける].
・Everything finally slipped into place. すべての物はついに正しい場所に収った.
【日英比較】 日本語のスリップは「滑ること. 特に, 自動車が路面で滑ること」をいうが, 英語の slip は自動車には用いない. 英語ではこの意味では skid を用いる.
3a 滑るように走る, すいすいと走る (move smoothly).
・The boat slips through the water. ボートが水を分けて走る.
b 〈流れが〉滑るように流れる.
4 そっと行く, そっと出る[入る], 忍び出る[入る] (steal, go).
・slip out into the garden そっと庭へ出る.
・He slipped away [off] without being seen. 彼は見つからずにこっそり出て行った.
・He slipped past [back] without a sound. 音も立てずに通り過ぎた[そっと戻った].
・I'll just slip in and get my umbrella. ちょっと入って傘を取ってきます.
・A mistake has slipped in. いつの間にか誤りが一つまぎれ込んでいた.
・The mistake slipped through (into the book). 誤りが(本の中に)知らないうちに入り込んでいた.
5 〔衣服などを〕無造作に着る, 引っ掛ける 〔into〕; 〔衣服などを〕無造作に脱ぐ, するりと脱ぐ 〔out of〕.
・slip on one's coat [off one's shoes].
・slip into a dress さっと服を着る.
・Let me slip into something more comfortable. 何かもう少し着心地のいいものを着させてくれ.
6a (いつとはなしに) 〔…に〕陥る 〔into〕.
・slip into conversation with him いつの間にか彼と話し込む.
・slip into sleep いつの間にか寝てしまう.
・slip into bad habits easily いつとはなしにたやすく悪い習慣に染まる.
・slip easily out of one role and into another 一つの役から別の役に簡単に移る.
b 〈言葉などが〉口が滑って出てしまう, うっかり漏れる.
・The secret slipped out from my lips. その秘密をうっかり漏らしてしまった.
c 〔頭から〕抜ける, 〔記憶から〕去る 〔from, out of〕.
・All these points had entirely slipped from my mind. これらの点はすっかり忘れてしまっていた.
・slip out of one's memory 度忘れする.
7 〈時が〉知らぬ間に[速く]経つ, 経過する, 過ぎる (pass) 〈away, past, by〉.
・Time is slip ping away [by]. 時間がどんどん経っていく.
・The patient's life was sliping away. 患者の生命は縮まっていった.
・The years slipped past. 年月がいつの間にか過ぎ去った.
8a うっかりする, 気づかずに済ます.
・slip over a matter.
b さっと消える, 逃げる, 見失われる (cf. LET1 slip).
・let an opportunity slip 機会を逸する.
9 誤る, 間違う 〈up〉.
・He often slips (up) in his grammar. 彼はよく文法上の誤りをする.
・You're starting to slip (up). You must be getting old. 間違いをするようになったね. 君も年をとったものだ.
10a 〈質・量が〉幾分下がる, 低下する, 下落する.
・Prices have slipped during the past year. 物価はこの 1 年の間に下落した.
b 〈健康が〉衰える, 弱まる.
11 ゆるむ, はずれる, ほぐれる, ほどける.
・The knot will not slip. 結び目はほどけない.
12 【航空】 横滑りする (sideslip).
13 〈自動車のクラッチが〉(摩耗して)滑る.
14 【ボクシング】 パンチを避けるため頭[上体]を横にすばやく動かす.
vt.
1a そっと入れる 〔into〕; そっと出す 〔out of〕.
・slip one's hand [a letter] into [out of] a pocket 手[手紙]をそっとポケットに入れる[から出す].
・slip a dollar into the bellboy's hand ボーイに 1 ドル握らせる.
・slip a quotation into a speech 演説の中に引用句をそっと入れる.
b こっそり[内緒で]与える[払う].
・slip a bribe to the police officer=slip the police officer a bribe 警官に賄賂(わいろ)をつかませる.
・slip a person a note こっそりメモを渡す.
2 滑らす, スリップさせる; するするはめる[はずす] 〈on, off〉.
・slip a ring onto a finger 指輪を指にはめる.
・slip a ring back on 指輪をもとのところにはめる.
3a 〈記憶・注意など〉から去る.
・That slipped my memory. そのことが思い出せなかった.
・It slipped my attention completely that everyone had left. みんなが行ってしまったことにまったく気づかなかった.
b 《まれ》 (うっかり)気づかずに過ごす, 見逃す, 看過する (neglect); 言い[書き]漏らす, 省略する (omit).
4a 放つ (let go), 離す, 出す (release); 〈犬・鷹などを〉放つ, 放してやる (cf. slipper1 n. 3).
b 振り放す, はずす.
・The dog slipped his chain. 犬が鎖を切って逃げた.
c 〈結び目を〉解く, ほどく (untie).
・I slipped the dog's chain. 犬の鎖をほどいた.
d 《英》 〈貨車を〉切り離す (detach).
5 〈追跡者・監視者など〉から逃げる, まく (escape from).
6 〈衣服などを〉無造作に[急いで]着る 〈on〉; 無造作に[急いで]脱ぐ 〈off〉.
・slip one's clothes [shoes] on [off].
7 〈ヘビなどが〉脱皮する.
・The snake slips its skin. ヘビが脱皮する.
8 〈雌牛などが〉流産する (slink, abort).
・A cow slips its calf. 雌牛が子牛を流産する.
9 脱臼させる (dislocate), …の関節をはずす.
・slip a disk in one's back 急にぎっくり腰になる.
・slip one's shoulder.
10 【服飾】
a 〈編み目を〉抜かす, ふせる.
・slip a stitch 一目抜かす.
b =slip-stitch.
11 【海事】 〈錨・錨鎖(びょうさ)・曳索(えいさく)などを〉出し放しにする, 放つ; 〈錨・引いている船などを〉やり放つ.
12 【航空】 (つり縄を所望の方向に引いて) 〈降下中のパラシュートを〉横滑りさせる.
13 (車の運転で)半クラッチにする.
・slip the clutch [brakes] 半クラッチ[ブレーキ]にする.
14 【ボクシング】 〈パンチを〉頭[上体]を横に素早く動かしてかわす.
l
t sl
p ⇒let1 成句.
sl
p
ver 〈問題などを〉うっかり見落とす.
sl
p s
mething [one]
ver on 《俗語》 〈人を〉だます, ぺてんにかける, 出し抜く (outwit).
・slip something [one] over on a guest 客をだます.
sl
p through one's f
ngers ⇒finger 成句.
sl
p
p 《口語》 誤る, 間違う (err), 失敗する (fail) (cf. vi. 9). 転ぶ. 《1855》
n.
1 滑り, スリップ; (つるつるした所で)滑り転ぶこと; 滑り転び, 踏みはずし (trip).
・(have) a slip on the ice, road, etc.
2a (ふとした)過ち, 間違い (mistake); 言い[書き]誤り, 言い[書き]そこない (⇒error SYN).
・a slip of the pen [tongue] 書き[言い]間違い.
・a slip of the press 印刷の誤り.
・make slips in grammar 文法上の間違いをする.
・I made a bad slip when I was talking to him. 彼に話しているうちについ余計なことを言ってしまった.
・There's many a slip'twixt [between] (the) cup and (the) lip. 《諺》 何事も成就する[手に入れる]まで油断できない, 「百里を行く者は九十里を半ばとす」. ⇒Freudian slip.
b (品行上の)過ち, 非行, 不行跡 (indiscretion).
・A few slips in youth are inevitable. 若いころには多少の過ちは避け難い.
3 (量・質・程度の)低下, 下落 (decline).
・a slip in prices [output, standards] 物価[生産高, 水準]の低下.
4a (女性用)スリップ; ペチコート, ハーフスリップ.
b 《英方言》 (子供の)前掛け (pinafore).
d 《英》 水着, 水泳着 (bathing suit).
e 枕カバー (pillowcase).
5 (追跡者・監視者などから)逃れること, 脱走, 逃亡.
・give a person the slip 人の目をくらまして逃げる, 人をうまくまいて逃げる.
6 [通例 pl.] (はめはずしの簡単な)犬鎖, 犬索 (dog leash).
7 《米》
a (船着き場の荷揚げ用の)斜面.
b 【造船】 (傾斜した)造船台, (船の修理用)引揚げ斜面.
c 波止場の突堤間の船が停泊する水面.
8 狭路; 山道 (defile).
9 【劇場】
a 《英》 最上階さじきの両端.
b [pl.] 《古》 舞台の脇口.
10 【海事】 失脚, スリップ《推進器のピッチと, その回転によって実際に進む距離との差; ピッチに対する百分比で示す》.
11 【航空】
a 横滑り (sideslip) (cf. glide 7); (つり縄を所望の方向に引いてパラシュートを)横滑りさせること.
b プロペラのスリップ《プロペラをねじと考えて, 1 回転について進む距離と飛行機が実際に進む距離との差》.
12 【機械】 滑り, スリップ, ずれ:
a クラッチの摩擦面間, ベルトとプーリーとの間などで発生する滑り.
b (ポンプの)理論的排水量と実際的排水量の差.
13 【クリケット】
a [pl.; 単数扱い] スリップス《三柱門 (wicket) から数ヤード後ろに当たる, 打手から見て右後方の場所; ⇒cricket1 挿絵》.
・1st slips ファーストスリップス《捕手の斜め後方の off 側の守備位置》.
・2nd slips セカンドスリップス《1st slips の斜め後方のやや深い守備位置》.
・3rd slips サードスリップス《捕手と third man の中間の守備位置》.
b スリップスに立つ外野手.
・a long [short] slip (三柱門から見て)長[短] (距離)スリップ.
・be caught in the slips [at slip] スリップでやられる.
14 【地質】
a 地層のずれ, スリップ.
b 小断層 (small fault).
15 【電気】 滑り《誘導電動機の同期速度と実際の速度との差》.
16 【冶金】 滑り《剪断(せんだん)作用によって起こる金属結晶内の塑性変形の一種; glide ともいう》.
17 (測定用に使用する)超硬合金のブロック《一定の厚みをもち, 普通, セットになっている》.
adj. [限定的]
1 滑りで動く.
・a slip bar.
2 取りはずしのできる.
・a slip compartment.
3 引き解け結び (slipknot) のある.
・a slip cord.
4 すぐはずせる.
・a slip bolt.
〜・less adj.
《a1325》 slippe(n)
MLG & MDu.: cf. slime
研究社新英和大辞典 ページ 222838 での【slip /slp/→】単語。