複数辞典一括検索+

snap /snp/→🔗🔉

snap /snp/ v. (snapped; snap・ping) vi. 1a ぷっつり切れる, ぽきり[ぽきん]と折れる. snap short ぽきっと折れる, ぷつんと切れる. ・The chain [rope] snapped at its weakest point. 鎖[綱]が最も弱い点でぷっつり切れた. ・The mast snapped off. 帆柱がぽきんと折れた. snap in(to) pieces ばらばらに[ぽきぽき]切れる[折れる]. b 〈神経などが〉突然耐えきれなくなる, 参る; 緊張の糸がぷつりと切れる. ・His nerves snapped after a whole day of hard work. 重労働の一日で神経が参ってしまった. ・Something snapped in his head. 頭の中で何かがぷつりと切れた《ついに自制心を失ってしまった》. 2a 〈戸・ふた・かぎなどが〉かちっ[ぱちん, ぱたん]と閉まる. ・The bolt snapped (back) into place. かんぬきがかちんと閉まった. ・The door snapped to. 《英》 戸がぱちんと閉まった. ・The pocketbook snapped shut. 財布がぱちんと閉まった. b 〈むちなどが〉ぱちん[びしっ]と鳴る (crack), ぱちぱち[ぴしぴし]いう (crackle); 〈ピストルなどが〉不発に終わる; かちっと[かちかち]いう (click). 3 がみがみ言う 〔at〕. ・He is always snapping at her. いつでも彼女にがみがみ小言を言っている. snap and snarl がみがみ言う, 口ぎたなくののしる. 4a さっとかむ, ぱくっとかみ[食い]つく, かみ[食い]つこうとする 〔at〕 (cf. bite). ・I hate a dog that snaps. かみつく犬は大きらいだ. ・A fish snaps at bait. 魚が餌()に食いつく. b (待ってましたとばかりに)応じる, 飛びつく (grasp) 〔at〕. snap at a chance [a bargain, an offer, an invitation] 機会[契約, 申し出, 招待]に飛びつく《二つ返事で応じる》. 5 【写真】 スナップ写真を撮る. 6 きびきび動く[ふるまう]. snap to attention 気をつけの号令にきちんと動く. 7 〈目などが〉(機知・皮肉などを見せて)きらっと光る (flash). ・His eyes snapped with indignation. 憤りで目がきらりと光った. vt. 1 ぽきっと折る, ぷつっと切る; ぽきっと折り取る, ぷつっと切り取る 〈off〉. snap a stick [a piece of thread] in two 棒をぽきっと折る[糸をぷつっと切る]. snap off a branch 枝を折り取る. ・The ties of affection were snapped. 愛情の絆は断たれた. 2a ぱちん[ぴしゃり]と音を立てて閉める[開く, 掛ける]. snap down the lid of a box 箱のふたをぱたっと閉める. snap a watch open [shut] 時計のふたをぱちんと開く[閉める]. b 〈むちを〉ぴしっ[ぴしゃり]と鳴らす (crack); ぱちん[ぱたっ, かちん]といわせる; 〈ピストルなどを〉ぱんと撃つ, …の引金を引く. snap a whip むちをぴしっと鳴らす. snap a pistol ピストルを撃つ. snap off a radio ラジオをぷつんと消す. ・《口語》 snap one's fingers 指をぱちんとはじく[鳴らす] (cf. finger 成句). snap one's teeth (together) 歯をかちっとかみ合わす. snap handcuffs on a person's wrists 人の手首に手錠をぱちんと掛ける. 3a 〈人〉にがみがみ言う; 急に〈人〉の言葉をさえぎる. ・"I'll show you who's boss!" She snapped (back [out]) (at him). 「だれがボスか教えてやるわ」彼女は(彼に)言葉を返した. snap him a sharp reply 彼に鋭く言葉を返す. snap a person up [short] 意地悪く[出し抜けに]人の言葉をさえぎる. b 意地悪く[そっけなく]言う 〈out〉. snap out one's criticisms [questions] 意地悪く非難[質問]する. 4a すばやくかむ, ぱくっとかみつく (bite) 〈off〉. ・The shark snapped his leg off. 鮫が彼の脚を食いちぎった. b すばやくつかむ; 引ったくる; 先を争って[われ勝ちに]取る 〈up〉 (cf. snapper-up). snap a piece of meat from [off] the table 一切れの肉を食卓から素早く取る. snap up an offer 申し出にわれ勝ちに応じる. ・All the cheap goods were snapped up. 安い品は皆引ったくり合いだった. snap up a bargain バーゲンに飛びつく. 5 【写真】 スナップ写真で撮る; …のスナップ写真を撮る (cf. snapshot). snap the scenery. ・He was snapped falling off his horse. 落馬するところをぱちりと写された. 6 〈判決・立法などを〉審議せずに[手早く, そそくさと]決める. snap a bill. 7a すばやく投げる. snap the ball (back) to the quarterback クォーターバックにボールを素速く投げる. b 〈役・演技などを〉すばやくやってのける. 8 【アメフト】 (スクリメージで)〈センターが〉バックスへ〈ボールを〉スナップする (cf. n. 13 a). 9 【クリケット】 (三柱門 (wicket) の所で)〈打者を〉アウトにする 〈up〉. 10 【建築】 墨出しする《部材の表面に寸法線などを付けること》. snp bck (1) 〔人に〕ぴしゃっと言い返す 〔at〕 (cf. vt. 3 a). (2) 急速に回復する (cf. snapback). 《1945》 snp a person's had [nse] ffbite a person's HEAD off. 《1709》 snp it p 《米》 急ぐ (snap to it). 《1928》 snp n (vi.) ぱちんと閉まる. (vt.) 〈明かりを〉ぱちんとつける. snp ut (1) 〈明かりを〉ぱちんと消す. (2) ⇒vt. 3 b. snp ut of it 《口語》 (意志の力で)〈ある気分・習慣・病気〉からさっさと抜け出す, さらりと忘れて立ち直る. snp t it 《口語》 きびきび動く (move quickly); さっさと[元気よく]始める, 急ぐ (hurry). snp p (1) 先を争って〈物を〉買う[つかむ] (cf. vt. 4 b); …に飛びつく. (2) ⇒vt. 3 a. n. 1 ぽきんと折る[折れる]こと[音], ぱちんと割れること[音]. ・break with a snap ぽきっと折れる. 2a ぱちっ[ばたっ, ぴしゃ, ぴしっ](といわすこと[という音]). ・a snap of a whip むちのぴしゃりという音. ・with a snap of one's fingers 指をぱちんと鳴らして. b (かんぬきなどが)ぱちん[ぱたん]と閉まること[音]. ・shut with a snap ぱたんと閉まる. c 締め金, 留め金, 尾錠金(じょが), スナップ (catch, clasp, fastener). ・the snap of a bracelet [pocketbook] 腕輪[財布]の留め金. 3a すばやくかむこと, ぱくっとかみつく[食いつく]こと. ・a snap of the jaws ぱくっとかむこと. ・make [take, have] a snap at bait 餌をぱくつく. b 素早くつかむこと, 引ったくること. 4 がみがみ言うこと, 小言, 口争い (angry dispute). ・train children with a snap がみがみ言って子供をしつける. 5 《米口語》 楽な[ぼろい]仕事[職] (cinch). ・a soft snap 楽な仕事[職, 課程など]. ・It's a snap to defeat him. やつをやっつけるのはおちゃのこさいさいだ. 6 《口語》 【写真】 早撮り(写真), スナップ写真, スナップ撮影 (snapshot). 7a 《口語》 精力, 元気, 活気 (energy, vigor). ・There is no snap left in him. 彼は全く弱り切っている. ・move with snap and energy きびきび動く. ・put more snap into one's work 仕事に一層のはずみをつける. b (文体・言い方など)きびきびしていること. ・a style without much snap 余りきびきびしていない文体. 8 急に来る一時の天候; (特に)急なひどい寒さ. ・a cold snap 急な寒さ. 9 薄くもろいクッキー (cf. gingersnap, brandy snap). 10 《米俗》 容易に動かされる人, お人よし. 11 《英方言》 軽食, スナック; (特に, 労働者・旅行者の)パック入り弁当. 12 【トランプ】 スナップ《子供向きの単純なゲーム; 別々の山から 1 枚ずつ同位[種]のものが 2 枚出るまでめくり, 最初に Snap! と言った者がその山を取る》. 13a 【アメフト】 スナップ《スクリメージでセンターがボールを股を通してバックスへすばやく渡すこと; hike ともいう; cf. vt. 8》. b 【カナディアンフットボール】 センター (center). in a snp すぐに. 《1768》 nt cre [wrth] a snp (of one's fngers) 何とも思わない, 一文の値打ちもない. adj. [限定的] 1 急の, 即座の (offhand), 不意打ちの, 爆弾的な (sudden). ・a snap debate 不意の討議. ・a snap decision 不意の採決[票決]. ・a snap judgment 速断; 略式裁判. ・take a snap vote 抜打ちの票決[投票]を行う. 2 〈錠・締め金・留め金など〉ぱちんと締まる, ばね仕掛けの. ・a snap lock, bracelet, etc. 3 《米口語》 やさしい, 容易な, 簡単な (easy). ・a snap course at college 大学の楽な課程. adv. 《口語》 ぽきん[ぷっつり, ぱちん]と (cf. smack 1). ・It broke snap off. ぷっつり切れた. Snap! went the oar. オールがぽっきり折れた. int. 1 《英》 それだ, これこれ《思いがけず同じようなものに出会った時に発する言葉》. 2 【トランプ】 スナップ! 《スナップで同種カードが出たとき発する掛け声》. 〜・less adj. 〜・pa・ble /-pb/ adj. v.: 《1530》 ? (M)LG & (M)Du. snappen to seize, speak hastily. ― n.: 《1495》 (M) Du.& (M)LG snap: cf. snack, sniff

研究社新英和大辞典 ページ 223103 でのsnap /snp/→単語。