複数辞典一括検索+

sol・i・dus /s()ls | slds/🔗🔉

sol・i・dus /s()ls | slds/ n. (pl. sol・i・di /-d, -d/) 1 ソリドゥス金貨《Constantine 大帝が発行した金貨; 後にヨーロッパでは bezant または byzant の名で通用した》. 2 ソリドゥス《中世ヨーロッパで 12 denarii に相当した貨幣単位》. 3 【印刷】 斜線 (⇒diagonal 3; separatrix, shilling mark, slash, stroke, virgule ともいう). 《 ML 〜 'shilling': / がシリングの記号として用いられたことから》 4 【物理化学】 固相線《固溶体で固相と液相が平衡に存在する状態を表す温度曲線; solidus curve ともいう; cf. liquidus》. 《?a1160》 L 〜 (名詞用法) ← solidus 'SOLID'

研究社新英和大辞典 ページ 223453 でのsol・i・dus /sls | slds/単語。