複数辞典一括検索+

sore /s | s(r/→🔗🔉

sore /s | s(r/ adj. (sor・er; sor・est) 1a 〈傷・炎症を起こした患部など〉触れると痛む, ひりひりする, ずきずき痛む (painful). ・a sore finger 指痛. ・a sore wound 痛む傷. sore ears [eyes] ただれ耳[目]. ・⇒sore throat. ・feel sore 痛む. ・I was sore from climbing. 登山で体が痛んだ. ・He has a sore foot. 彼は足を痛めている. b 心を痛める, 人の感情を害する. ・a sore place [point, spot] 痛いところ, 弱点. ・touch a person on a sore place 人の痛いところに触れる. ・She has a sore conscience. 良心にやましいところがある. 2 悲しい, 悲嘆に暮れた; 痛ましい, 悲しませる. ・She is sore at heart. 心中悲嘆に暮れている. ・There are many sore hearts at home after the war. 戦後国内には痛ましい人たちがたくさんいる. ・a sore bereavement 痛ましい[悲しい]死別. 3 《米口語》 感情を害されて, しゃくに触って, 腹を立てて (irritated, offended) 〔about, on, over〕. ・feel sore about a matter あることを怒る, あることに腹が立つ, あることがしゃくにさわる. ・get sore on [over, at] it そのことに腹を立てる. ・He is very sore about his defeat. 負けたことでぷんぷんしている. 4 《古・詩》 つらい, ひどい (grievous), 激しい, はなはだしい (intense). sore affliction つらい難儀. sore distress はなはだしい窮迫. ・in sore need 急迫[窮乏]して, ひどく困って. a sght for sre yessight n. 成句. like a bar with a sre hadbear 成句. n. 1a 触れると痛いところ; 傷; 赤はだ. b 糜爛(), ただれ. ・⇒bedsore, cold sore. 2 悲痛, 苦難, しゃく(の種), 恨み (rancor, grudge); 古傷, 嫌な思い出. ・Time does not always heal old sores. 時は必ずしも古傷をいやしはしない. ・reopen old sores 古傷[忘れかかった古い争いなど]をまたあばく[始める]. adv. 《古・詩》 いたく, はなはだしく, 激しく (sorely) (cf. Matt. 17: 6). ★現在は特に be 〜 afraid (ひどく恐れて), be 〜 oppressed (いたく圧迫されて) などの句で用いられる. vt. (馬の)前足を痛める. adj. & n.: OE sr < Gmc sairaz, sairam (Du. zeer / G 《廃》 sehr) ← IE si- (L saevus wild): cf. sorry

研究社新英和大辞典 ページ 223616 でのsore /s | s/→単語。