複数辞典一括検索+![]()
![]()
sor・ry /s
(
)ri, s
(
)ri | s
ri/→
🔗⭐🔉
sor・ry /s
(
)ri, s
(
)ri | s
ri/→
adj. (sor・ri・er; -ri・est) [1, 2, 3 は叙述的に, 4 は限定的に用いて]
1 すまないと思う, 悪かったと思う, 後悔する (repentant).
・I am (so [very, really, terribly]) sorry.=《口語》 Sorry! ごめんなさい, すみません, 失礼(しました).
・Sorry about yesterday. 昨日はごめんなさい.
・Say you are sorry, and I will forgive you. 悪かったと言えば許してやろう.
・You will be sorry for this some day. 君はいつかこのことを後悔するだろう.
・Aren't you sorry for [about] what you've done? 君は自分のしたことを悪いと思っていないのか.
・I am sorry to trouble [have troubled] you. 面倒をおかけしてすみません[すみませんでした].
・I'm sorry I was rude to you. 失礼なことをして[言って]すみません.
・I'm sorry (that) I'm late.=I'm sorry to be late. 遅れてごめんね.
【日英比較】 日本語の軽いお礼の意味の「すみません」に相当するのは Thank you.
2 残念で, 遺憾で, 惜しい (mildly regretful).
・I am [feel] sorry for [about] it. それは残念[遺憾]だ (cf. 3).
・I am sorry (to say) that I cannot come.=I cannot come, I am sorry to say. 残念ながら参れません.
・We are sorry to have to inform you that your application has not been accepted. あなたの申請が受理されなかったことをお伝えしなくてはならないのは残念です.
・I would be sorry for you to think that. 君がそんなことを考え(てい)るとしたら私は残念だ.
・I'm sorry (that) you cannot stay longer. もっといていただけなくて残念です.
・I'm so sorry I cannot accept your kind invitation. まことに残念ながら御招待に応じられません.
・I'm sorry [《口語》 Sorry], but I don't agree. 遺憾ながら私は賛成しかねます.
・Do you agree?―Sorry, no [I don't]. 賛成してくれますか―悪いけどだめだ.
3 気の毒で, 気の毒に思って, かわいそうで (grieved).
・I am [feel] sorry about it [your failure]. それは[不首尾に終わって]お気の毒です (cf. 2).
・We can't accept you. Sorry about that. あなたを採用することはできません. お気の毒ですが.
・I'm [I feel] sorry for him, but it's his own fault. 彼には気の毒だがあれは自分の落ち度だ《だれを恨みようもない》.
・I feel sorry for him since he failed the exam. 彼はその試験に落ちたので気の毒だ.
・I'm sorry for him if he can't pass such an easy test. こんな簡単なテストもパスできないのなら彼も気の毒なことだ.
・I am (truly) sorry about your wife. 奥さんのことでは(本当に)お気の毒です《★about はその目的語である人を直接にではなく, その人に関することで気の毒に思うことを示す》.
・I am sorry to hear it. それはお気の毒な話です.
・We are sorry (that) he is sick. 彼は病気で気の毒です.
4 [限定的]
a (もの)悲しい (sad); 悲しむ[哀れむ]べき (deplorable).
・sorry news 悲しい知らせ.
・come to a sorry end 悲しむべき結果に終わる, 失敗する.
b 《文語》 みじめな, 哀れな (wretched), くだらない, 情けない (contemptible), 下手な (inferior).
・a sorry fellow やくざな男.
・a sorry horse よぼよぼの馬.
・a sorry excuse くだらない[下手な]言い訳.
・a sorry sight [spectacle] みじめな[見るも哀れな]有様.
・a sorry performance 下手な演技.
・in sorry clothes みすぼらしい着物を着て.
・in a sorry plight みじめな状態で, 悲惨な境遇に陥って.
・a sorry story [tale] of bureaucratic bungling 官僚の失策という情けない話.
S
rry 《口語》
(1) ⇒1, 2.
(2) [上昇調で] 何ですって, すみませんがもう一度 (I beg your pardon) 《問い返すときに言う》.
《1834》
s
rry for oneself 《口語》 落胆した, しょげた (dejected).
・He felt [looked] sorry for himself. 彼はがっかりした[しょげた顔つきをしていた].
《1827》
s
r・ri・ly /-r
li | -r
-/ adv.
s
r・ri・ness n.
OE s
ri
← (WGmc)
saira
- ←
sairaz 'SORE1': ⇒-y4: 語源上 SORROW とは無関係
(
)ri, s
(
)ri | s
ri/→
adj. (sor・ri・er; -ri・est) [1, 2, 3 は叙述的に, 4 は限定的に用いて]
1 すまないと思う, 悪かったと思う, 後悔する (repentant).
・I am (so [very, really, terribly]) sorry.=《口語》 Sorry! ごめんなさい, すみません, 失礼(しました).
・Sorry about yesterday. 昨日はごめんなさい.
・Say you are sorry, and I will forgive you. 悪かったと言えば許してやろう.
・You will be sorry for this some day. 君はいつかこのことを後悔するだろう.
・Aren't you sorry for [about] what you've done? 君は自分のしたことを悪いと思っていないのか.
・I am sorry to trouble [have troubled] you. 面倒をおかけしてすみません[すみませんでした].
・I'm sorry I was rude to you. 失礼なことをして[言って]すみません.
・I'm sorry (that) I'm late.=I'm sorry to be late. 遅れてごめんね.
【日英比較】 日本語の軽いお礼の意味の「すみません」に相当するのは Thank you.
2 残念で, 遺憾で, 惜しい (mildly regretful).
・I am [feel] sorry for [about] it. それは残念[遺憾]だ (cf. 3).
・I am sorry (to say) that I cannot come.=I cannot come, I am sorry to say. 残念ながら参れません.
・We are sorry to have to inform you that your application has not been accepted. あなたの申請が受理されなかったことをお伝えしなくてはならないのは残念です.
・I would be sorry for you to think that. 君がそんなことを考え(てい)るとしたら私は残念だ.
・I'm sorry (that) you cannot stay longer. もっといていただけなくて残念です.
・I'm so sorry I cannot accept your kind invitation. まことに残念ながら御招待に応じられません.
・I'm sorry [《口語》 Sorry], but I don't agree. 遺憾ながら私は賛成しかねます.
・Do you agree?―Sorry, no [I don't]. 賛成してくれますか―悪いけどだめだ.
3 気の毒で, 気の毒に思って, かわいそうで (grieved).
・I am [feel] sorry about it [your failure]. それは[不首尾に終わって]お気の毒です (cf. 2).
・We can't accept you. Sorry about that. あなたを採用することはできません. お気の毒ですが.
・I'm [I feel] sorry for him, but it's his own fault. 彼には気の毒だがあれは自分の落ち度だ《だれを恨みようもない》.
・I feel sorry for him since he failed the exam. 彼はその試験に落ちたので気の毒だ.
・I'm sorry for him if he can't pass such an easy test. こんな簡単なテストもパスできないのなら彼も気の毒なことだ.
・I am (truly) sorry about your wife. 奥さんのことでは(本当に)お気の毒です《★about はその目的語である人を直接にではなく, その人に関することで気の毒に思うことを示す》.
・I am sorry to hear it. それはお気の毒な話です.
・We are sorry (that) he is sick. 彼は病気で気の毒です.
4 [限定的]
a (もの)悲しい (sad); 悲しむ[哀れむ]べき (deplorable).
・sorry news 悲しい知らせ.
・come to a sorry end 悲しむべき結果に終わる, 失敗する.
b 《文語》 みじめな, 哀れな (wretched), くだらない, 情けない (contemptible), 下手な (inferior).
・a sorry fellow やくざな男.
・a sorry horse よぼよぼの馬.
・a sorry excuse くだらない[下手な]言い訳.
・a sorry sight [spectacle] みじめな[見るも哀れな]有様.
・a sorry performance 下手な演技.
・in sorry clothes みすぼらしい着物を着て.
・in a sorry plight みじめな状態で, 悲惨な境遇に陥って.
・a sorry story [tale] of bureaucratic bungling 官僚の失策という情けない話.
S
rry 《口語》
(1) ⇒1, 2.
(2) [上昇調で] 何ですって, すみませんがもう一度 (I beg your pardon) 《問い返すときに言う》.
《1834》
s
rry for oneself 《口語》 落胆した, しょげた (dejected).
・He felt [looked] sorry for himself. 彼はがっかりした[しょげた顔つきをしていた].
《1827》
s
r・ri・ly /-r
li | -r
-/ adv.
s
r・ri・ness n.
OE s
ri
← (WGmc)
saira
- ←
sairaz 'SORE1': ⇒-y4: 語源上 SORROW とは無関係
研究社新英和大辞典 ページ 223635 での【sor・ry /sri, sri | sri/→】単語。