複数辞典一括検索+![]()
![]()
sound2 /s
nd/→
🔗⭐🔉
sound2 /s
nd/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 〈身体・精神など〉 (病気・けがなどのない)健全な, 健康な (⇒healthy SYN).
・His heart is not sound. 彼の心臓は丈夫でない.
・a person of sound body and mind 心身ともに健全な人.
・be of sound mind 【法律】 正常な精神状態にある.
・A sound mind in a sound body. 《諺》 健全な身体に健全な精神(が宿らんことを) (cf. mens sana in corpore sano).
b 傷のついていない, 腐って[朽(く)ちて]いない, いたんでいない (undamaged).
・sound fruit [timber] 腐っていない果物[材木].
2a 〈建物など〉頑丈な, 安定した.
・a sound building [bridge, machine] しっかりした建物[橋, 機械].
b しっかりした, 信頼できる (well-founded, reliable).
・a sound economy, basis, etc.
・sound workmanship しっかりした仕事のできばえ.
・a sound person we can trust 信頼のおけるしっかりした人.
c (財政的に)堅実な, 強固な (firm), 確実な, 安全な (secure); 資産のある (solid), 支払能力のある (solvent).
・a sound investment 安全[確実]な投資.
・sound finance 健全財政.
・The bank is (financially) sound. その銀行は(資金的に)堅実である.
3a 確実な根拠のある, 理論的に確かな, 論理的な (logical) (⇒valid SYN).
・a sound opinion [judgment] しっかりした意見[判断].
・sound advice もっともな忠告.
・a person of sound understanding 理解力の確かな人.
・Is he sound on free trade? 自由貿易についてしっかりした考えをもっているか.
・sound reasoning 正確な推論.
b (法律的に)有効な, 瑕疵(かし)のない (valid).
・a sound title to land 有効な土地所有権.
c 〈教義・神学者など〉正統的な (orthodox).
4 〈行為・行動など〉思慮分別のある (judicious); 堅実な, 手堅い; 正常な, 正しい (sane, right).
・a sound policy [move] 堅実な政策[手だて].
・sound behavior 正常な行為.
5a 〈睡眠が〉深い, 思う存分の.
・a sound sleep 熟睡.
・a sound sleeper 熟睡する人.
b 〈打撃など〉したたかな (severe).
・a sound thrashing [beating] したたかな殴打(おうだ).
(as) s
und as a b
ll ⇒bell1 成句.
s
fe and s
und ⇒safe 成句.
s
und in w
nd and l
mb ⇒wind1 成句.
adv. [通例睡眠に関して用いて] よく, 十分に, ぐっすり (fast, soundly).
・be sound asleep ぐっすり眠っている.
・sleep sound よく眠る, 熟睡する.
・He slept the sounder for it. そのため彼はかえってよく眠った.
〜・ness n.
《?c1200》 (i)sund < OE
esund < (WGmc) 
asun
az (Du. gezond / G gesund) ← IE
swento- healthy, strong (OE sw
/ OHG swin
a strong)

nd/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 〈身体・精神など〉 (病気・けがなどのない)健全な, 健康な (⇒healthy SYN).
・His heart is not sound. 彼の心臓は丈夫でない.
・a person of sound body and mind 心身ともに健全な人.
・be of sound mind 【法律】 正常な精神状態にある.
・A sound mind in a sound body. 《諺》 健全な身体に健全な精神(が宿らんことを) (cf. mens sana in corpore sano).
b 傷のついていない, 腐って[朽(く)ちて]いない, いたんでいない (undamaged).
・sound fruit [timber] 腐っていない果物[材木].
2a 〈建物など〉頑丈な, 安定した.
・a sound building [bridge, machine] しっかりした建物[橋, 機械].
b しっかりした, 信頼できる (well-founded, reliable).
・a sound economy, basis, etc.
・sound workmanship しっかりした仕事のできばえ.
・a sound person we can trust 信頼のおけるしっかりした人.
c (財政的に)堅実な, 強固な (firm), 確実な, 安全な (secure); 資産のある (solid), 支払能力のある (solvent).
・a sound investment 安全[確実]な投資.
・sound finance 健全財政.
・The bank is (financially) sound. その銀行は(資金的に)堅実である.
3a 確実な根拠のある, 理論的に確かな, 論理的な (logical) (⇒valid SYN).
・a sound opinion [judgment] しっかりした意見[判断].
・sound advice もっともな忠告.
・a person of sound understanding 理解力の確かな人.
・Is he sound on free trade? 自由貿易についてしっかりした考えをもっているか.
・sound reasoning 正確な推論.
b (法律的に)有効な, 瑕疵(かし)のない (valid).
・a sound title to land 有効な土地所有権.
c 〈教義・神学者など〉正統的な (orthodox).
4 〈行為・行動など〉思慮分別のある (judicious); 堅実な, 手堅い; 正常な, 正しい (sane, right).
・a sound policy [move] 堅実な政策[手だて].
・sound behavior 正常な行為.
5a 〈睡眠が〉深い, 思う存分の.
・a sound sleep 熟睡.
・a sound sleeper 熟睡する人.
b 〈打撃など〉したたかな (severe).
・a sound thrashing [beating] したたかな殴打(おうだ).
(as) s
und as a b
ll ⇒bell1 成句.
s
fe and s
und ⇒safe 成句.
s
und in w
nd and l
mb ⇒wind1 成句.
adv. [通例睡眠に関して用いて] よく, 十分に, ぐっすり (fast, soundly).
・be sound asleep ぐっすり眠っている.
・sleep sound よく眠る, 熟睡する.
・He slept the sounder for it. そのため彼はかえってよく眠った.
〜・ness n.
《?c1200》 (i)sund < OE
esund < (WGmc) 
asun
az (Du. gezond / G gesund) ← IE
swento- healthy, strong (OE sw
/ OHG swin
a strong)
研究社新英和大辞典 ページ 223688 での【sound /snd/→】単語。