複数辞典一括検索+![]()
![]()
sour /s

| s

(r/→
🔗⭐🔉
sour /s

| s

(r/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 酸(す)い, 酸っぱい (acid, tart).
・a sour apple 青い[未熟な]りんご.
・a sour smell 酸っぱいにおい.
・(as) sour as vinegar 非常に酸っぱい; にがり切った.
・⇒sour grapes.
2a (発酵して)酸敗した, 酸っぱくした[なった] (turned, rancid) (cf. sweet 6 a).
・sour milk, bread, etc.
b 腐ったにおい[味]のする.
・a sour breath.
3a 嫌な, 不快な (disagreeable); 不機嫌な, 気むずかしい (peevish).
・a sour job 不愉快な仕事.
・a sour fellow むっとしたいやな男.
・a sour face 苦虫をかみつぶしたような顔.
・a sour look 不機嫌な顔(つき).
・a sour temper 気難しい気質.
b 〈天気・気候が〉厳しい (harsh).
4 〈石油・天然ガスなど〉硫黄化合物を含んだ (cf. sweet 9 b).
5 【農業】 〈土地が〉酸性の (cf. sweet 6 c).
・sour soil.
6 《俗》 【音楽】 音程が外れた, 調子外れの.
・a sour note.
be s
ur on 《米口語》 …に敵対している, …を嫌っている, …が嫌だ (hate, detest). 《c1340》
g
[t
rn] s
ur うまくいかなくなる, だめになる, こじれる.
・His scheme went sour. 彼の計画はだめになった.
vt.
1a 気難しくする, 怒らす, 意地悪くする, すねさせる, ひねくれさせる; がっかりさせる, 失望させる.
・a temper soured by disappointments 失望のためにひねくれた気質.
b 《廃》 …に不機嫌な表情を与える.
・sour one's cheeks むっとした顔をする.
2a 酸っぱくする.
・Thunder will sour beer [milk]. 雷が鳴るとビール[牛乳]が酸っぱくなる.
b (発酵して)酸敗させる.
c 〈果実などを〉腐らせる.
3 【化学】 (洗濯・染色・漂白に)酸性物質で処理する.
vi.
1a ねじける, ひねくれる, すねる, 意地悪くなる.
b 〔…に〕興味を失う, 失望[幻滅]する 〔on〕.
・sour on a person.
c うまくいかない, だめになる (deteriorate).
2 酸っぱくなる; 酸敗する.
・Milk sours quickly in hot weather. 暑いと牛乳はすぐに酸っぱくなる.
3 【農業】 〈土壌が〉酸性になる, やせる.
n.
1 酸っぱい物.
2 嫌なもの[事], 苦しい事.
・the sweet and sour of life 人生の苦楽.
・take the sweet with the sour 人生をのんきに構える, 人生の苦楽を甘受する.
・The sweet and sour go together. 酸いも甘いも共にあり.
3 《米》 サワー《ウイスキーやジンにレモン汁またはライムジュースなどを加えた酸っぱいカクテル》.
・a gin [whiskey] sour ジン[ウイスキー]サワー.
4 【化学】 (洗濯でアルカリ中和・すすぎ用の)酸, 酸性物質.
〜・ly adv.
〜・ness n.
adj.: OE s
r (adj.) < Gmc
s
raz (Du. zuur / G sauer / ON s
rr) < IE
s
ro sour, salty, bitter. ― v.: 《?a1300》 soure(n) ← (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 酸っぱい:
sour 味, 時ににおいが酸っぱい《しばしば発酵の結果の味・においをいう》: Vinegar is sour. 酢は酸っぱい / a sour smell すえたにおい.
acid 〈味が〉元来酸味のある: Lemons and oranges are acid fruits. レモンやオレンジは酸っぱい果物である.
acidulous やや酸っぱい《格式ばった語》: acidulous mineral water やや酸味のある鉱水.
tart 味が酸っぱい《通例味覚の快さを暗示する》: tart apples 酸っぱいりんご.
――――――――――――――――――――――――――――――


| s

(r/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 酸(す)い, 酸っぱい (acid, tart).
・a sour apple 青い[未熟な]りんご.
・a sour smell 酸っぱいにおい.
・(as) sour as vinegar 非常に酸っぱい; にがり切った.
・⇒sour grapes.
2a (発酵して)酸敗した, 酸っぱくした[なった] (turned, rancid) (cf. sweet 6 a).
・sour milk, bread, etc.
b 腐ったにおい[味]のする.
・a sour breath.
3a 嫌な, 不快な (disagreeable); 不機嫌な, 気むずかしい (peevish).
・a sour job 不愉快な仕事.
・a sour fellow むっとしたいやな男.
・a sour face 苦虫をかみつぶしたような顔.
・a sour look 不機嫌な顔(つき).
・a sour temper 気難しい気質.
b 〈天気・気候が〉厳しい (harsh).
4 〈石油・天然ガスなど〉硫黄化合物を含んだ (cf. sweet 9 b).
5 【農業】 〈土地が〉酸性の (cf. sweet 6 c).
・sour soil.
6 《俗》 【音楽】 音程が外れた, 調子外れの.
・a sour note.
be s
ur on 《米口語》 …に敵対している, …を嫌っている, …が嫌だ (hate, detest). 《c1340》
g
[t
rn] s
ur うまくいかなくなる, だめになる, こじれる.
・His scheme went sour. 彼の計画はだめになった.
vt.
1a 気難しくする, 怒らす, 意地悪くする, すねさせる, ひねくれさせる; がっかりさせる, 失望させる.
・a temper soured by disappointments 失望のためにひねくれた気質.
b 《廃》 …に不機嫌な表情を与える.
・sour one's cheeks むっとした顔をする.
2a 酸っぱくする.
・Thunder will sour beer [milk]. 雷が鳴るとビール[牛乳]が酸っぱくなる.
b (発酵して)酸敗させる.
c 〈果実などを〉腐らせる.
3 【化学】 (洗濯・染色・漂白に)酸性物質で処理する.
vi.
1a ねじける, ひねくれる, すねる, 意地悪くなる.
b 〔…に〕興味を失う, 失望[幻滅]する 〔on〕.
・sour on a person.
c うまくいかない, だめになる (deteriorate).
2 酸っぱくなる; 酸敗する.
・Milk sours quickly in hot weather. 暑いと牛乳はすぐに酸っぱくなる.
3 【農業】 〈土壌が〉酸性になる, やせる.
n.
1 酸っぱい物.
2 嫌なもの[事], 苦しい事.
・the sweet and sour of life 人生の苦楽.
・take the sweet with the sour 人生をのんきに構える, 人生の苦楽を甘受する.
・The sweet and sour go together. 酸いも甘いも共にあり.
3 《米》 サワー《ウイスキーやジンにレモン汁またはライムジュースなどを加えた酸っぱいカクテル》.
・a gin [whiskey] sour ジン[ウイスキー]サワー.
4 【化学】 (洗濯でアルカリ中和・すすぎ用の)酸, 酸性物質.
〜・ly adv.
〜・ness n.
adj.: OE s
r (adj.) < Gmc
s
raz (Du. zuur / G sauer / ON s
rr) < IE
s
ro sour, salty, bitter. ― v.: 《?a1300》 soure(n) ← (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 酸っぱい:
sour 味, 時ににおいが酸っぱい《しばしば発酵の結果の味・においをいう》: Vinegar is sour. 酢は酸っぱい / a sour smell すえたにおい.
acid 〈味が〉元来酸味のある: Lemons and oranges are acid fruits. レモンやオレンジは酸っぱい果物である.
acidulous やや酸っぱい《格式ばった語》: acidulous mineral water やや酸味のある鉱水.
tart 味が酸っぱい《通例味覚の快さを暗示する》: tart apples 酸っぱいりんご.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 223711 での【sour /s | s/→】単語。