複数辞典一括検索+![]()
![]()
state /st
t/→
🔗⭐🔉
state /st
t/→
n.
1a (事物の)(存在)状態, ありさま, 様子 (condition, situation).
・a house in a state of disrepair 荒れた家.
・affairs in a state of confusion 混沌たる情勢.
・a state of affairs 事態, 形勢.
・the state of the case 実情, 真相.
・in this novel [sad] state of affairs この珍しい[悲しい]事態において.
・the married [single] state 結婚[独身]の状態.
・the patient's state 患者の容態.
・He is in a poor [precarious] state of health. 悪い[危険な]健康状態にある.
・a state of seige 包囲状態.
・declare a state of emergency 非常事態を宣言する.
b (精神の)状態.
・a state of mind 精神[心的]状態.
・in a comatose state 昏睡状態に陥って.
・She is in a depressed [depressive] state. ふさぎ込んでいる.
・He is in an agitated state. 興奮している.
・You're in no fit state to drive a car. 君は車を運転できる状態にない.
c 《口語》 ひどい状態, 混乱; 興奮(状態), 動揺; 汚ならしい[不潔な]様子.
・get into [be in] a state 腹を立てる[立てている], 興奮する[している].
・He was in quite a state over [about] it. その事でひどく気をもんでいた.
・What a state you are in! ひどく興奮しているじゃないか; 何というざまだ.
2a (構造・形態・構成などの)状態.
・a gaseous state ガス状.
・in the vaporous state 水蒸気の状態で.
b (生物の発達・生長の)段階.
・the larval state 幼虫の段階.
・the fetal state 胎児期.
3 [しばしば S-]
a 国家, 国 (body politic) 《一定の領土を占め政治的に組織された多数人の団体で, 特に主権を有する場合をいう; cf. nation1 2》.
・fight for the State.
・a welfare [an imperial, a monarchical, a republican, a socialist] state 福祉[帝, 王, 共和, 社会主義]国.
・the Arab oil states アラブ産油国.
b (しばしば church に対して)政府.
・church [Church] and state [State] 教会と国家, 政教.
c [pl.] =estate 5 a.
4a [通例 S-] (米国・インドなどの)州.
・the State of Wisconsin ウィスコンシン州.
・Do you mean Washington, D. C. or Washington State? 首都のワシントンのことですか, それともワシントン州のことですか.
・the Southern States (米国の)南部諸州.
・a border State 南北境界諸州の一つ (⇒Border States 1).
・⇒Free State 1, slave state 1, UNITED STATES of America.
★米国 50 州中, 公式名に State を用いず Commonwealth を用いるのは, Massachusetts, Pennsylvania, Virginia, Kentucky の 4 州 (⇒commonwealth 3).
b [the States; 通例米国人が国外で自国を呼ぶのに用いて] 米国 (the United States).
・Have you been to the States? 国へ行って来ましたか.
5a 地位 (position), 身分, 階級 (rank); (特に)高位 (high rank).
・persons of [in] every state of life あらゆる階級[身分]の人々.
・live in a style befitting one's state 身分相応の暮らし方をする.
b 豪奢(ごうしゃ)(な暮らし).
・live [travel] in state 豪奢な生活[旅行]をする.
・robes of state 豪華な衣装.
c 威厳; 威儀, 豪華, 盛観 (pomp).
・keep (up one's) state 威厳を保つ, もったいぶっている.
・the chair of state 王座, 玉座.
・⇒in STATE (2).
6a (一国の)国事, 国政.
・the head of state (国家)元首.
・matters [affairs] of state 国事, 国務.
・the Department of State (米国)国務省.
b [S-] 《米口語》 国務省 (Department of State).
7 (国家の)領土, 国土 (territory).
8 《古》
a 玉座 (throne).
b (玉座を覆う)天蓋(がい) (canopy).
9 【書誌】 異刷《edition の一部分であるが, 出版までの間に訂正などがなされ, そうでないものと区別される図書(など)の総部数》.
10 【数学】 (確率過程 (stochastic process) の)状態.
11 【電算】 (オートマトン(automaton) の)状態.
12 【物理】 (物理系のとる)状態《巨視的な物理量または量子数によって指定される状態》.
13 《英》 【軍事】 (部隊の定期的な)現員[現況]報告(書).
14 《廃》 財産 (estate).
15 《廃》 重大性.
in a st
te of n
ture
(1) (生まれたときのように)裸で, まっ裸で (nude).
(2) 〈人間が〉未開[野蛮]で; 〈動植物が〉野生のままで (cf. STATE of nature).
in st
te
(1) ⇒5 b.
(2) 威儀を正して, 盛装[正装]して, 正式に, 堂々と.
・The King drove in state through London. 国王は威風堂々とロンドンをお通りになった.
・lie in state (埋葬前に一般告別のために) 〈帝王などの遺体が〉正装安置される.
《1595-96》
the st
te of pl
y
(1) (クリケットなどで)得点, スコア (score).
(2) (勝負の)形勢.
(3) (事の)現状, 形勢.
《1966》
the st
te of the
rt
(1) (現在またはある時点での, 特定の技術・科学・装置などの)現状, 発達状態[水準] (cf. state-of-the-art).
(2) =the STATE of play (3).
《1910》
st
te of gr
ce 【神学】
(1) (state of nature との対比では)恩恵(啓示にもとづく道徳にのっとった)状態.
(2) 神の恩恵に支えられている状態.
st
te of n
ture 【神学】 (人が天恵を受けない)自然(法)下の状態, 未更生, 罪深い状態 (cf. in a STATE of nature).
St
te of the
nion Addr
ss [M
ssage] [the ―] (米国大統領の)年頭教書. 《1945》
st
te of w
r
(1) 戦争状態
:be in [enter into] a state of war.
(2) 戦争状態の継続期間.
《1880》
St
te
pening of P
rliament [the ―] 《英》 議会開会(式典).
St
tes of the Ch
rch [the ―] =Papal States.
adj. [限定的]
1 国家の(ための), 国事に関する.
・state service 国務.
・state control 国家管理.
・state policy 国策.
・a state funeral 国葬.
・a state criminal 国事犯人.
・a state trial 国事犯裁判.
・a state secret 国家機密.
・bring under [into] state ownership 国有にする.
・state education 《英》 公教育 (《米》 public education).
2 [しばしば S-] (米国・インドなどの)州の.
・a State highway 州道.
・a State governor 州知事.
・a State senetor 州(選出の)上院議員.
・a State government [legislature] 州政府[立法府] (cf. FEDERAL Government (of the United States)).
3 大礼[儀式]用の, 公式(用)の, 来賓用の; 正式の, 正式鹵薄(ろぼ)の.
・state apartments [chambers] (宮殿などの)儀式用の大広間; 来賓室 (cf. stateroom).
・a state ball (宮中の)大舞踏会.
・a state call [visit] (国賓の)公式訪問.
・a state carriage [coach] 公式用馬車.
・state papers 公文書.
・a state dinner 公式晩餐会.
vt.
1 (はっきり, 詳しく)述べる, 明言する, 陳述する, 言う; 声明する, 公言する (declare).
・state one's views [reasons] 見解[理由]を述べる.
・state one's case 自分の立場を陳述する.
・State your name, rank, and serial number. 名前, 階級, 通し番号を述べよ.
・He stated that he had done it. 自分がそれをやったのだとはっきり述べた.
・It is stated that… …と述べられている.
・as stated above 上述の通り.
2 〈問題・関係などを〉正確[明瞭]に示す.
・state a problem, one's opinion, the facts, etc.
・Prescriptions must state the doses clearly. 処方箋は服用量を明確に示さなければならない.
3 [p.p. 形で] 〈日付・値段などを〉定める, 規定する, 決める (fix, settle).
・at a stated date 定められた日に.
n.: 《?a1200》 stat(e)
OF estat (F
tat)
L status posture, position (p.p.) ← st
re 'to STAND': ESTATE と二重語. ― v.: 《c1590》 ← (n.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 状態:
state ある一定時の人や物の置かれている状況: I was in a very nervous state. とてもあがっていた / the state of the world today 今日の世界情勢.
condition ある原因によって生じる特殊な状態: The condition of the patient is critical. 病人の状態は危篤である.
situation あることまたは人の周囲の状況との関係のしかた, つまり置かれた立場, あるいは総合的な周囲の状況・事態: ease the housing situation 住宅事情を緩和する.
circumstance あることと同時に起こった周囲の状況《通例複数形で》: Circumstances made us change our plan. 事情があって我々は計画を変えなければならなかった.
status 社会的・法的・職業的な要因によって決まる状態: the status of a teacher 教師の身分.
2 述べる: ⇒say1.
――――――――――――――――――――――――――――――

t/→
n.
1a (事物の)(存在)状態, ありさま, 様子 (condition, situation).
・a house in a state of disrepair 荒れた家.
・affairs in a state of confusion 混沌たる情勢.
・a state of affairs 事態, 形勢.
・the state of the case 実情, 真相.
・in this novel [sad] state of affairs この珍しい[悲しい]事態において.
・the married [single] state 結婚[独身]の状態.
・the patient's state 患者の容態.
・He is in a poor [precarious] state of health. 悪い[危険な]健康状態にある.
・a state of seige 包囲状態.
・declare a state of emergency 非常事態を宣言する.
b (精神の)状態.
・a state of mind 精神[心的]状態.
・in a comatose state 昏睡状態に陥って.
・She is in a depressed [depressive] state. ふさぎ込んでいる.
・He is in an agitated state. 興奮している.
・You're in no fit state to drive a car. 君は車を運転できる状態にない.
c 《口語》 ひどい状態, 混乱; 興奮(状態), 動揺; 汚ならしい[不潔な]様子.
・get into [be in] a state 腹を立てる[立てている], 興奮する[している].
・He was in quite a state over [about] it. その事でひどく気をもんでいた.
・What a state you are in! ひどく興奮しているじゃないか; 何というざまだ.
2a (構造・形態・構成などの)状態.
・a gaseous state ガス状.
・in the vaporous state 水蒸気の状態で.
b (生物の発達・生長の)段階.
・the larval state 幼虫の段階.
・the fetal state 胎児期.
3 [しばしば S-]
a 国家, 国 (body politic) 《一定の領土を占め政治的に組織された多数人の団体で, 特に主権を有する場合をいう; cf. nation1 2》.
・fight for the State.
・a welfare [an imperial, a monarchical, a republican, a socialist] state 福祉[帝, 王, 共和, 社会主義]国.
・the Arab oil states アラブ産油国.
b (しばしば church に対して)政府.
・church [Church] and state [State] 教会と国家, 政教.
c [pl.] =estate 5 a.
4a [通例 S-] (米国・インドなどの)州.
・the State of Wisconsin ウィスコンシン州.
・Do you mean Washington, D. C. or Washington State? 首都のワシントンのことですか, それともワシントン州のことですか.
・the Southern States (米国の)南部諸州.
・a border State 南北境界諸州の一つ (⇒Border States 1).
・⇒Free State 1, slave state 1, UNITED STATES of America.
★米国 50 州中, 公式名に State を用いず Commonwealth を用いるのは, Massachusetts, Pennsylvania, Virginia, Kentucky の 4 州 (⇒commonwealth 3).
b [the States; 通例米国人が国外で自国を呼ぶのに用いて] 米国 (the United States).
・Have you been to the States? 国へ行って来ましたか.
5a 地位 (position), 身分, 階級 (rank); (特に)高位 (high rank).
・persons of [in] every state of life あらゆる階級[身分]の人々.
・live in a style befitting one's state 身分相応の暮らし方をする.
b 豪奢(ごうしゃ)(な暮らし).
・live [travel] in state 豪奢な生活[旅行]をする.
・robes of state 豪華な衣装.
c 威厳; 威儀, 豪華, 盛観 (pomp).
・keep (up one's) state 威厳を保つ, もったいぶっている.
・the chair of state 王座, 玉座.
・⇒in STATE (2).
6a (一国の)国事, 国政.
・the head of state (国家)元首.
・matters [affairs] of state 国事, 国務.
・the Department of State (米国)国務省.
b [S-] 《米口語》 国務省 (Department of State).
7 (国家の)領土, 国土 (territory).
8 《古》
a 玉座 (throne).
b (玉座を覆う)天蓋(がい) (canopy).
9 【書誌】 異刷《edition の一部分であるが, 出版までの間に訂正などがなされ, そうでないものと区別される図書(など)の総部数》.
10 【数学】 (確率過程 (stochastic process) の)状態.
11 【電算】 (オートマトン(automaton) の)状態.
12 【物理】 (物理系のとる)状態《巨視的な物理量または量子数によって指定される状態》.
13 《英》 【軍事】 (部隊の定期的な)現員[現況]報告(書).
14 《廃》 財産 (estate).
15 《廃》 重大性.
in a st
te of n
ture
(1) (生まれたときのように)裸で, まっ裸で (nude).
(2) 〈人間が〉未開[野蛮]で; 〈動植物が〉野生のままで (cf. STATE of nature).
in st
te
(1) ⇒5 b.
(2) 威儀を正して, 盛装[正装]して, 正式に, 堂々と.
・The King drove in state through London. 国王は威風堂々とロンドンをお通りになった.
・lie in state (埋葬前に一般告別のために) 〈帝王などの遺体が〉正装安置される.
《1595-96》
the st
te of pl
y
(1) (クリケットなどで)得点, スコア (score).
(2) (勝負の)形勢.
(3) (事の)現状, 形勢.
《1966》
the st
te of the
rt
(1) (現在またはある時点での, 特定の技術・科学・装置などの)現状, 発達状態[水準] (cf. state-of-the-art).
(2) =the STATE of play (3).
《1910》
st
te of gr
ce 【神学】
(1) (state of nature との対比では)恩恵(啓示にもとづく道徳にのっとった)状態.
(2) 神の恩恵に支えられている状態.
st
te of n
ture 【神学】 (人が天恵を受けない)自然(法)下の状態, 未更生, 罪深い状態 (cf. in a STATE of nature).
St
te of the
nion Addr
ss [M
ssage] [the ―] (米国大統領の)年頭教書. 《1945》
st
te of w
r
(1) 戦争状態
:be in [enter into] a state of war.
(2) 戦争状態の継続期間.
《1880》
St
te
pening of P
rliament [the ―] 《英》 議会開会(式典).
St
tes of the Ch
rch [the ―] =Papal States.
adj. [限定的]
1 国家の(ための), 国事に関する.
・state service 国務.
・state control 国家管理.
・state policy 国策.
・a state funeral 国葬.
・a state criminal 国事犯人.
・a state trial 国事犯裁判.
・a state secret 国家機密.
・bring under [into] state ownership 国有にする.
・state education 《英》 公教育 (《米》 public education).
2 [しばしば S-] (米国・インドなどの)州の.
・a State highway 州道.
・a State governor 州知事.
・a State senetor 州(選出の)上院議員.
・a State government [legislature] 州政府[立法府] (cf. FEDERAL Government (of the United States)).
3 大礼[儀式]用の, 公式(用)の, 来賓用の; 正式の, 正式鹵薄(ろぼ)の.
・state apartments [chambers] (宮殿などの)儀式用の大広間; 来賓室 (cf. stateroom).
・a state ball (宮中の)大舞踏会.
・a state call [visit] (国賓の)公式訪問.
・a state carriage [coach] 公式用馬車.
・state papers 公文書.
・a state dinner 公式晩餐会.
vt.
1 (はっきり, 詳しく)述べる, 明言する, 陳述する, 言う; 声明する, 公言する (declare).
・state one's views [reasons] 見解[理由]を述べる.
・state one's case 自分の立場を陳述する.
・State your name, rank, and serial number. 名前, 階級, 通し番号を述べよ.
・He stated that he had done it. 自分がそれをやったのだとはっきり述べた.
・It is stated that… …と述べられている.
・as stated above 上述の通り.
2 〈問題・関係などを〉正確[明瞭]に示す.
・state a problem, one's opinion, the facts, etc.
・Prescriptions must state the doses clearly. 処方箋は服用量を明確に示さなければならない.
3 [p.p. 形で] 〈日付・値段などを〉定める, 規定する, 決める (fix, settle).
・at a stated date 定められた日に.
n.: 《?a1200》 stat(e)
OF estat (F
tat)
L status posture, position (p.p.) ← st
re 'to STAND': ESTATE と二重語. ― v.: 《c1590》 ← (n.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 状態:
state ある一定時の人や物の置かれている状況: I was in a very nervous state. とてもあがっていた / the state of the world today 今日の世界情勢.
condition ある原因によって生じる特殊な状態: The condition of the patient is critical. 病人の状態は危篤である.
situation あることまたは人の周囲の状況との関係のしかた, つまり置かれた立場, あるいは総合的な周囲の状況・事態: ease the housing situation 住宅事情を緩和する.
circumstance あることと同時に起こった周囲の状況《通例複数形で》: Circumstances made us change our plan. 事情があって我々は計画を変えなければならなかった.
status 社会的・法的・職業的な要因によって決まる状態: the status of a teacher 教師の身分.
2 述べる: ⇒say1.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 224839 での【state /stt/→】単語。