複数辞典一括検索+

stem /stm/→🔗🔉

stem /stm/ n. 1 【植物】 a 茎. ・a terrestrial [subterranean] stem 地上[地下]茎. ★ラテン語系形容詞: cauline. b (木の)幹 (trunk, stalk). c 葉柄 (petiole), 花梗() (peduncle), (果物の)果柄, 軸; (菌の)柄. ・the stem of an apple. d (バナナの)果房《房 (hand) が段状についた茎》. 2a (種々の物の)茎状のもの. b (たばこパイプ・工具などの)柄. c (杯・ワイングラスなどの)脚. d (スプーン・錐()などの)柄. e (寒暖計の)胴. f (錠前の中の)鍵のはまる円棒. g (機械の)案内桿(), 操作桿. h 羽軸. i 【電子工学】 (電球電子管などの)ステム. 3 【言語】 語幹《基体 (base) と同形または基体に語幹形成母音や派生接辞の付いた形; 語の文法的屈折部に対し変化しない部分で通例辞書の見出し語に用いられるもの》. 4 種族 (race), 系統, 血統 (family stock), 家系 (pedigree); 直系. ・an old [a noble] stem. ・be descended from an ancient [a collateral] stem 旧家[傍系]の出である. ・⇒stem family. 5 【海事】 船首材, 艦首骨; 船首 (bow) (stern). 6 [通例 main 〜 として] 《米俗》 主要街路 (principal street); (鉄道の)主要幹線. 7 [pl.] 《俗》 人の脚. 8 【音楽】 符尾《音符のたて棒; cf. head 25, hook 7 a》. 9 【時計】 巻真《りゅうずの軸》. 10 【印刷】 (活字の)ボディー (body); ステム, 幹縦線《活字書体の太い縦線》. from stm to strn (1) 船首から船尾まで, 船内至るところに, 全船に. (2) 全く, ことごとく (thoroughly). 《1627》 gve the stm 【海事】 〈他船〉に突きかかる (ram). stm for stm 【海事】 船足をそろえて. stm n 【海事】 船首を向けて. ・The steamer struck our boat stem on. 汽船は我々のボートに船首を向けて衝突した. stm to stm 【海事】 互いに船首を向かい合わせて. v. (stemmed; stem・ming) vi. 1 〔…から〕起こる (arise), 発する (originate), 由来する (derive) 〔from〕 (⇒rise SYN). stem from patriotism. ・His failure stems from carelessness. 彼の失敗の原因は不注意だ. 2 起源をもつ. vt. 1 〈葉・果物など〉から茎[果柄]を取り去る. stem cherries. 2 〈造花など〉に茎をつける. 3 【電算】 〈検索語を〉語幹処理する. OE stemn, stefn stem of a plant or ship < Gmc stamnizstamnaz (Du. stam / G Stamm / ON stamn, stafn stem of ship) ← IE st- 'to STAND' (Gk stmnos wine jar)

研究社新英和大辞典 ページ 225007 でのstem /stm/→単語。