複数辞典一括検索+![]()
![]()
stick2 /st
k/→
🔗⭐🔉
stick2 /st
k/→
v. (stuck /st
k/)
vt.
1a 〈とがった物を〉刺す, 突き刺す (pierce, stab).
・a knife stuck in(to) a person's back 背中に突き立てられたナイフ.
・stick a fork into a potato フォークをじゃがいもに刺す.
・stick a pin through papers (綴(と)じるために)ピンを書類に刺す.
b 〔とがった物で〕刺す, 突く 〔with〕.
・stick one's finger with a needle 針で指を刺す.
c 〈人・動物などを〉刺し[突き]殺す.
・stick pigs (ナイフでのどを突いて)豚を畜殺する (cf. sticker 3 b); (インドで, 馬上から槍で突いて)いのしし狩りをする (cf. pigsticking).
・squeal [scream] like a stuck pig 突き刺された豚のように金切り声をあげる.
2 〔とがった物に〕刺しつける, 刺し止める (mount, affix) 〔on〕.
・stick butterflies [insect specimens] on a board 蝶[標本用の昆虫]を板にピンで刺す.
・stick pieces of meat on a spit 肉片を串に刺す.
3a 張る, 張りつける (fasten); (接着剤などで)くっつける, 接着[固着]させる.
・Stick no bills. 張り紙無用.
・stick a poster up on a wall 壁にポスターを張る.
・stick clippings in a scrapbook スクラップブックに切抜きを張る.
・stick labels on (a trunk) (トランクに)ラベルを張りつける (cf. stick-on).
・stick a stamp on a letter 手紙に切手を張る.
・stick a button on a shirt シャツにボタンをつける.
・The sweat had stuck his shirt to his back. 汗でシャツが彼の背中に張りついていた.
・He stuck the broken pieces (back) together. 壊れた破片をくっつけた.
b 《口語》 (接着剤などをつけて)くっつきやすくする.
4 《口語》 (ある場所・位置に)置く, 据える (put, place).
・Stick it down. それを下に置きなさい.
・stick papers (away) in (a drawer) 書類を(引き出しに)しまう.
・stick one's hat on (one's head) 帽子をかぶる.
・Prices have been stuck up. 物価は上がったままだ.
5a 差し込む (insert), 突っ込む (thrust).
・stick a pen behind one's ear 耳にペンをはさむ.
・stick one's pipe between one's teeth パイプをくわえる.
・stick candles in a birthday cake バースデーケーキにろうそくを立てる.
・stick a rose in one's buttonhole ボタン穴にばらの花を挿(さ)す.
・stick one's hands into one's pockets ポケットに手を突っ込む.
・stick a few commas [words] in コンマ[単語]を二, 三入れる.
b 〈体の一部を〉突き出す (shove).
・stick one's arm [chest, tongue] out 腕[胸, 舌]を突き出す.
・stick one's chin out=stick one's NECK1 out.
・stick one's nose up (澄まして)顔をつんと上げる.
・stick one's hand up to answer a question 質問に答えるために手を挙げる.
・stick one's head out of a window 窓から頭[顔]を出す.
c …に〔…を刺して〕つける[留める, 飾る] (set) 〔with〕.
・a coat stuck with medals 勲章をいくつも飾りつけた上着.
・a cake stuck (over) with almonds (一面に)アーモンドのついたケーキ.
・stick a pincushion full of pins 針刺しにピンをいっぱい刺す.
6a [通例 p.p. 形で] (くっついて)動けなくする, 立ち往生させる.
・be [get] stuck (fast) in the mud [on a sandbank] 泥にはまって動けなくなる[砂洲(さす)に乗り上げる].
・We [Our car] was [got] stuck in a traffic jam. 我々[我々の車]は交通渋滞で動けなくなった.
・We have been stuck here for three days in a heavy snowstorm. ひどい吹雪のために 3 日間もここに釘づけにされている.
・stuck in a place with nothing to do なすすべもなくある場所で立ち往生して.
b 《口語》 困らせる (perplex), 当惑させる (baffle).
・stick a person with a hard question 難しい質問で人を困らせる.
・be stuck for an answer [on a problem] 答に詰まる[難問に閉口する].
・He finds himself stuck for (want of) funds [$20]. 彼は資金 [20 ドル]不足で行き詰まっている.
7 《口語》
a (かけで負かしたりごまかしたりして)…に代金を払わせる, 負担させる.
・stick a person for drinks 人に酒代を出させる.
b 〈人〉に〈代金を〉(法外に)請求する (charge).
・What did they stick you for it? どれくらいぼられた[払わされた]かね.
8 《口語》
a [通例 p.p. 形で] 〔厄介な事・物・人などを〕…に押しつける (saddle) 〔with〕.
・I was [got] stuck with the work. あの(面倒な)仕事を背負い込まされた.
・This is my face and I am stuck with it. これは自分の顔だからどうしようもないよ.
b 〔粗悪品などを〕…につかませる 〔with〕.
・stick a person with a fake (ごまかして)人にまがい物を買わせる.
9 [しばしば can を伴って, 憤慨して拒絶するときに用いて] 《口語》 〈他人にとって不要なものを〉押しつけないでおく, そのまま持っている《しばしば失礼な表現》.
・You can stick the job for all I care! その仕事はこっちに持ち出さないでくれ, そんな仕事はまっぴらだ.
10 [通例否定・疑問構文で] 《英口語》 …に耐える, こらえる (bear, stand).
・I cannot stick him [waiting about]. やつ[のんべんだらりと待つこと]には我慢ならない.
・He could not stick it any longer. もはや我慢できなかった.
・How can you stick that noise? あの音をよく我慢できるね.
11 《俗》 だます, ぺてんにかける (cheat).
vi.
1 刺さ(ってい)る.
・I found a nail sticking in the tire. タイヤに釘が刺さっていた.
・a knife sticking in a person's back 背中に刺さっているナイフ.
2a くっつく, 粘着する, くっついている (hold, cling).
・This envelope will not stick. この封筒はくっつかない.
・stick fast = stick like wax [a wet shirt] ぴったりくっつく.
・stick on (a horse) しっかり馬に乗っている.
・The mud has stuck to my shoes. 靴に泥がくっついた.
・stick to one's post 持ち場を離れない.
・Stick to [with] me or you may get lost. しっかりくっついていないと迷子になるぞ.
・stick (to…) like a bur [leech, limpet] (…に)くっついて離れない.
・Several pages have stuck together. 何ページかが一緒にくっついている ( ⇒STICK together).
b 〈言葉・考え・あだ名などが〉こびりつく, くっついて離れない; 〈非難・悪評などが〉なかなか消えない.
・an event that sticks in the [one's] mind 頭にこびりついて忘れられない出来事.
・The nickname has stuck to him. そのあだ名が彼についてまわった.
c (追跡・競技で)…から離れない, 密着していく 〔with〕.
・stick with the leading group.
3a はまり込む, はまり込んで動かない (jam), 立ち往生する.
・This door always sticks. このドアはいつも引っかかる.
・The key stuck in the lock. かぎが錠前の中に入ったまま動かなくなった.
・The bill has stuck in the committee. その議案は委員会でストップしている.
・Prices have stuck at about $100. 価格は約 100 ドルでストップしている.
・He stuck after the first few lines of the poem. その詩の初めの二, 三行でつかえてしまった.
b 〔…に〕閉口する, 当惑する 〔at〕.
・I stick at mathematics. 数学にはお手上げだ.
4a 《口語》 (じっと)とどまる (remain).
・stick indoors [at home] うちに(じっとして)いる.
・stick where one is 今いる所[今の所]にじっとしている.
b 〈告発・非難などが〉ずっと有効である (cf. make STICK).
・This charge will not stick.
5 《口語》
a 〔…を〕固執する, あくまで守る, 〔…に〕忠実である 〔to, by, with〕.
・stick to a contract, decision, program, etc.
・stick to one's beliefs, promise, words, etc.
・stick to what one has said 自分の言ったことを固執する.
・He never sticks to the point. 彼の話は必ず脱線する.
・He stuck by his first account. 最初の弁明をあくまでも翻さなかった.
・That's my story and I'm sticking to it. 以上 私の述べたことを変えるつもりはありません.
b 〔仕事などを〕着実にやる, 倦(う)まず努める; 我慢する (persevere) 〔at, to, with〕.
・stick at one's job, studies, etc.
・Stick to [with, 《口語》 at] it! へこたれるな, あくまでもやり通せ.
・stick to business 商売をこつこつやる.
・He sticks to nothing. 彼は何にでも粘りがない.
c 〔人・国などに〕忠誠[忠実]である 〔by, to, with〕.
・They stuck by me to the end. 彼らは最後まで私に誠意を尽くしてくれた.
6 [通例否定・疑問構文で] 〔…を〕ためらう (scruple), 躊躇(ちゅうちょ)する (hesitate) 〔at〕.
・He will stick at nothing. 彼はどんなことでもやりかねない (cf. stick-at-nothing).
・Will the other side stick at these concessions? こういう譲歩に相手はためらうだろうか.
7 突出する, 突き出る (project, protrude).
・His front teeth stick out a little. ちょっと出っ歯だ.
・a branch sticking up out of [from, through] the water 水面から突き出ている枝.
8 【トランプ】 (pontoon で)切札の宣言をしない.
g
t st
ck
n 《英口語》
(1) 勇んでかかる, 懸命にやる.
・Get stuck in! それかかれ; ぼやぼやするな.
(2) どんどん食べ[飲み]始める.
g
t st
ck
nto 《英口語》
(1) …に本気で[気合いを入れて]かかる.
・get stuck into a job.
(2) …をどんどん食べ[飲み]始める.
《1941》
g
t [be] st
ck on 《俗》 〈人・物事〉にほれ込む[込んでいる], …に夢中になる[である].
m
ke st
ck 《口語》 有効とする[認める] (cf. vi. 4 b).
・make the charges stick 告発を有効とみなす.
st
ck ar
und [ab
ut] 《口語》 近くで待つ; そばを離れない(でいる).
st
ck b
(1) ⇒vi. 5 a, c.
(2) …を支援しつづける.
st
ck d
wn
(1) ⇒vt. 4.
(2) 張りつける.
・stick down (the flap of) an envelope 封筒(の折り返し)を張る.
(3) 《口語》 書きつける.
・stick down a phone number 電話番号を書きつける.
《1581》
st
ck f
st
(1) ⇒vi. 2 a.
(2) 動きが取れない, 行き詰まる.
《1483》
st
ck in one's cr
w [cr
p, g
zzard] 《口語》
(1) 〈食べ物が〉胸につかえる, 消化しない.
(2) 意に満たない, 気に食わない.
st
ck
n with a person 《口語》 人と一緒に暮らす.
st
ck it
n 《英俗》 法外な値を吹っかける. 《1844》
st
ck it
ut 《口語》 最後まで辛抱する, 頑張り通す. 《1682》
st
ck it to a person 《米俗》 人を厳しく[不公平に]扱う.
st
ck…on a person 《口語》 …を〈人〉のせいにする; 〈価格・請求書など〉に〈料金を〉加える.
st
ck
ut
(vi.)
(1) ⇒vi. 7.
(2) 《口語》 はっきりわかる, 明瞭である (stand out) (cf. stick-out).
・stick out a mile [like a sore thumb] 一目瞭然だ.
(3) 〔…を〕あくまで要求する, 頑強に主張する 〔for〕; 〔…に〕あくまで反対する 〔against〕.
・stick out for higher wages 賃上げをあくまで要求する.
(4) ストライキをする.
(vt.)
(1) 《口語》 …の最後まで頑張る.
・stick out a race [term] 競走[学期]の最後まで頑張る.
(2) …と言い張る, 主張する 〈that〉.
・He stuck (them) out that he was innocent. (彼らに対して)自分は潔白だと主張し続けた.
(3) ⇒vt. 5 b.
《1567》
st
ck tog
ther
(1) 《口語》 団結[結束]する, かばい合う.
・We stuck together in the negotiations. 我々は団結して交渉に当たった.
(2) 〈人々が〉いっしょに(くっついて)いる.
・Let's stick together in the crowd. 人混みでは離れずにいよう.
st
ck
p
(vi.) 突き出る.
(vt.)
(1) ⇒vt. 5 b.
(2) 〈ポスター・銅像・首などを〉高い所に張りつける[設置する, さらす].
(3) 《口語》 (強盗に襲われて)〈手を〉上げる (hold up); 〈強盗が〉〈列車・銀行などを〉凶器をもって[突きつけて]襲う (cf. stickup).
・Stick 'em [your hands] up! 手を上げろ.
・stick up a stagecoach, train, bank, etc.
(4) 〈人〉にせがむ (solicit).
・stick up a person for contributions 人にしつこく寄付を求める.
《1422》
st
ck
p for 《口語》 (特に)〈不在の人〉を支持する (support), 弁護する (defend).
・stick up for oneself [a person, one's rights] 自己[人, 自己の権利]を擁護する.
《1837》
st
ck
p to
(1) 《口語》 …に抵抗する, 屈しない (resist).
・stick up to a bully がき大将に負けない.
(2) 《英方言》 …に言い寄る (court).
・stick up to a girl.
st
ck on ⇒stuck1 adj.
n.
1 一突き (thrust).
2 ねばねばすること; 《口語》 粘着物[剤]; 粘着状態.
3 《廃》
a 遅延, 行き詰まり.
・at a stick 行き詰まって, 当惑して.
b 障害, 障害物.
OE stician ← Gmc
stik-,
stek- to pierce, prick (Du. stikken / G sticken to embroider; Du. steken / G stechen to stab, prick) ← IE
steig- to stick; sharp (L inst
g
re 'to goad, INSTIGATE' / Gk st
zein to prick & st
gma 'STIGMA')
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN くっつく:
stick 〈人や物が〉くっついて離れない: Stamps stick together. 切手は互いにくっつく.
adhere 〈物が〉しっかり付着する《格式ばった語》: This tape adheres to most surfaces. このテープはたいていの物の表面にくっつく.
cohere 物質の要素がくっつき合ってひと固まりになる《格式ばった語》: The grains easily cohere. 穀物はすぐくっついて固まりになる.
cleave 〈物が〉密接にしっかりと付着する《格式ばった語》: My wet clothes cleaved to my body. 濡れた服が体にぴったりとくっついた.
ANT part, sever.
――――――――――――――――――――――――――――――
k/→
v. (stuck /st
k/)
vt.
1a 〈とがった物を〉刺す, 突き刺す (pierce, stab).
・a knife stuck in(to) a person's back 背中に突き立てられたナイフ.
・stick a fork into a potato フォークをじゃがいもに刺す.
・stick a pin through papers (綴(と)じるために)ピンを書類に刺す.
b 〔とがった物で〕刺す, 突く 〔with〕.
・stick one's finger with a needle 針で指を刺す.
c 〈人・動物などを〉刺し[突き]殺す.
・stick pigs (ナイフでのどを突いて)豚を畜殺する (cf. sticker 3 b); (インドで, 馬上から槍で突いて)いのしし狩りをする (cf. pigsticking).
・squeal [scream] like a stuck pig 突き刺された豚のように金切り声をあげる.
2 〔とがった物に〕刺しつける, 刺し止める (mount, affix) 〔on〕.
・stick butterflies [insect specimens] on a board 蝶[標本用の昆虫]を板にピンで刺す.
・stick pieces of meat on a spit 肉片を串に刺す.
3a 張る, 張りつける (fasten); (接着剤などで)くっつける, 接着[固着]させる.
・Stick no bills. 張り紙無用.
・stick a poster up on a wall 壁にポスターを張る.
・stick clippings in a scrapbook スクラップブックに切抜きを張る.
・stick labels on (a trunk) (トランクに)ラベルを張りつける (cf. stick-on).
・stick a stamp on a letter 手紙に切手を張る.
・stick a button on a shirt シャツにボタンをつける.
・The sweat had stuck his shirt to his back. 汗でシャツが彼の背中に張りついていた.
・He stuck the broken pieces (back) together. 壊れた破片をくっつけた.
b 《口語》 (接着剤などをつけて)くっつきやすくする.
4 《口語》 (ある場所・位置に)置く, 据える (put, place).
・Stick it down. それを下に置きなさい.
・stick papers (away) in (a drawer) 書類を(引き出しに)しまう.
・stick one's hat on (one's head) 帽子をかぶる.
・Prices have been stuck up. 物価は上がったままだ.
5a 差し込む (insert), 突っ込む (thrust).
・stick a pen behind one's ear 耳にペンをはさむ.
・stick one's pipe between one's teeth パイプをくわえる.
・stick candles in a birthday cake バースデーケーキにろうそくを立てる.
・stick a rose in one's buttonhole ボタン穴にばらの花を挿(さ)す.
・stick one's hands into one's pockets ポケットに手を突っ込む.
・stick a few commas [words] in コンマ[単語]を二, 三入れる.
b 〈体の一部を〉突き出す (shove).
・stick one's arm [chest, tongue] out 腕[胸, 舌]を突き出す.
・stick one's chin out=stick one's NECK1 out.
・stick one's nose up (澄まして)顔をつんと上げる.
・stick one's hand up to answer a question 質問に答えるために手を挙げる.
・stick one's head out of a window 窓から頭[顔]を出す.
c …に〔…を刺して〕つける[留める, 飾る] (set) 〔with〕.
・a coat stuck with medals 勲章をいくつも飾りつけた上着.
・a cake stuck (over) with almonds (一面に)アーモンドのついたケーキ.
・stick a pincushion full of pins 針刺しにピンをいっぱい刺す.
6a [通例 p.p. 形で] (くっついて)動けなくする, 立ち往生させる.
・be [get] stuck (fast) in the mud [on a sandbank] 泥にはまって動けなくなる[砂洲(さす)に乗り上げる].
・We [Our car] was [got] stuck in a traffic jam. 我々[我々の車]は交通渋滞で動けなくなった.
・We have been stuck here for three days in a heavy snowstorm. ひどい吹雪のために 3 日間もここに釘づけにされている.
・stuck in a place with nothing to do なすすべもなくある場所で立ち往生して.
b 《口語》 困らせる (perplex), 当惑させる (baffle).
・stick a person with a hard question 難しい質問で人を困らせる.
・be stuck for an answer [on a problem] 答に詰まる[難問に閉口する].
・He finds himself stuck for (want of) funds [$20]. 彼は資金 [20 ドル]不足で行き詰まっている.
7 《口語》
a (かけで負かしたりごまかしたりして)…に代金を払わせる, 負担させる.
・stick a person for drinks 人に酒代を出させる.
b 〈人〉に〈代金を〉(法外に)請求する (charge).
・What did they stick you for it? どれくらいぼられた[払わされた]かね.
8 《口語》
a [通例 p.p. 形で] 〔厄介な事・物・人などを〕…に押しつける (saddle) 〔with〕.
・I was [got] stuck with the work. あの(面倒な)仕事を背負い込まされた.
・This is my face and I am stuck with it. これは自分の顔だからどうしようもないよ.
b 〔粗悪品などを〕…につかませる 〔with〕.
・stick a person with a fake (ごまかして)人にまがい物を買わせる.
9 [しばしば can を伴って, 憤慨して拒絶するときに用いて] 《口語》 〈他人にとって不要なものを〉押しつけないでおく, そのまま持っている《しばしば失礼な表現》.
・You can stick the job for all I care! その仕事はこっちに持ち出さないでくれ, そんな仕事はまっぴらだ.
10 [通例否定・疑問構文で] 《英口語》 …に耐える, こらえる (bear, stand).
・I cannot stick him [waiting about]. やつ[のんべんだらりと待つこと]には我慢ならない.
・He could not stick it any longer. もはや我慢できなかった.
・How can you stick that noise? あの音をよく我慢できるね.
11 《俗》 だます, ぺてんにかける (cheat).
vi.
1 刺さ(ってい)る.
・I found a nail sticking in the tire. タイヤに釘が刺さっていた.
・a knife sticking in a person's back 背中に刺さっているナイフ.
2a くっつく, 粘着する, くっついている (hold, cling).
・This envelope will not stick. この封筒はくっつかない.
・stick fast = stick like wax [a wet shirt] ぴったりくっつく.
・stick on (a horse) しっかり馬に乗っている.
・The mud has stuck to my shoes. 靴に泥がくっついた.
・stick to one's post 持ち場を離れない.
・Stick to [with] me or you may get lost. しっかりくっついていないと迷子になるぞ.
・stick (to…) like a bur [leech, limpet] (…に)くっついて離れない.
・Several pages have stuck together. 何ページかが一緒にくっついている ( ⇒STICK together).
b 〈言葉・考え・あだ名などが〉こびりつく, くっついて離れない; 〈非難・悪評などが〉なかなか消えない.
・an event that sticks in the [one's] mind 頭にこびりついて忘れられない出来事.
・The nickname has stuck to him. そのあだ名が彼についてまわった.
c (追跡・競技で)…から離れない, 密着していく 〔with〕.
・stick with the leading group.
3a はまり込む, はまり込んで動かない (jam), 立ち往生する.
・This door always sticks. このドアはいつも引っかかる.
・The key stuck in the lock. かぎが錠前の中に入ったまま動かなくなった.
・The bill has stuck in the committee. その議案は委員会でストップしている.
・Prices have stuck at about $100. 価格は約 100 ドルでストップしている.
・He stuck after the first few lines of the poem. その詩の初めの二, 三行でつかえてしまった.
b 〔…に〕閉口する, 当惑する 〔at〕.
・I stick at mathematics. 数学にはお手上げだ.
4a 《口語》 (じっと)とどまる (remain).
・stick indoors [at home] うちに(じっとして)いる.
・stick where one is 今いる所[今の所]にじっとしている.
b 〈告発・非難などが〉ずっと有効である (cf. make STICK).
・This charge will not stick.
5 《口語》
a 〔…を〕固執する, あくまで守る, 〔…に〕忠実である 〔to, by, with〕.
・stick to a contract, decision, program, etc.
・stick to one's beliefs, promise, words, etc.
・stick to what one has said 自分の言ったことを固執する.
・He never sticks to the point. 彼の話は必ず脱線する.
・He stuck by his first account. 最初の弁明をあくまでも翻さなかった.
・That's my story and I'm sticking to it. 以上 私の述べたことを変えるつもりはありません.
b 〔仕事などを〕着実にやる, 倦(う)まず努める; 我慢する (persevere) 〔at, to, with〕.
・stick at one's job, studies, etc.
・Stick to [with, 《口語》 at] it! へこたれるな, あくまでもやり通せ.
・stick to business 商売をこつこつやる.
・He sticks to nothing. 彼は何にでも粘りがない.
c 〔人・国などに〕忠誠[忠実]である 〔by, to, with〕.
・They stuck by me to the end. 彼らは最後まで私に誠意を尽くしてくれた.
6 [通例否定・疑問構文で] 〔…を〕ためらう (scruple), 躊躇(ちゅうちょ)する (hesitate) 〔at〕.
・He will stick at nothing. 彼はどんなことでもやりかねない (cf. stick-at-nothing).
・Will the other side stick at these concessions? こういう譲歩に相手はためらうだろうか.
7 突出する, 突き出る (project, protrude).
・His front teeth stick out a little. ちょっと出っ歯だ.
・a branch sticking up out of [from, through] the water 水面から突き出ている枝.
8 【トランプ】 (pontoon で)切札の宣言をしない.
g
t st
ck
n 《英口語》
(1) 勇んでかかる, 懸命にやる.
・Get stuck in! それかかれ; ぼやぼやするな.
(2) どんどん食べ[飲み]始める.
g
t st
ck
nto 《英口語》
(1) …に本気で[気合いを入れて]かかる.
・get stuck into a job.
(2) …をどんどん食べ[飲み]始める.
《1941》
g
t [be] st
ck on 《俗》 〈人・物事〉にほれ込む[込んでいる], …に夢中になる[である].
m
ke st
ck 《口語》 有効とする[認める] (cf. vi. 4 b).
・make the charges stick 告発を有効とみなす.
st
ck ar
und [ab
ut] 《口語》 近くで待つ; そばを離れない(でいる).
st
ck b
(1) ⇒vi. 5 a, c.
(2) …を支援しつづける.
st
ck d
wn
(1) ⇒vt. 4.
(2) 張りつける.
・stick down (the flap of) an envelope 封筒(の折り返し)を張る.
(3) 《口語》 書きつける.
・stick down a phone number 電話番号を書きつける.
《1581》
st
ck f
st
(1) ⇒vi. 2 a.
(2) 動きが取れない, 行き詰まる.
《1483》
st
ck in one's cr
w [cr
p, g
zzard] 《口語》
(1) 〈食べ物が〉胸につかえる, 消化しない.
(2) 意に満たない, 気に食わない.
st
ck
n with a person 《口語》 人と一緒に暮らす.
st
ck it
n 《英俗》 法外な値を吹っかける. 《1844》
st
ck it
ut 《口語》 最後まで辛抱する, 頑張り通す. 《1682》
st
ck it to a person 《米俗》 人を厳しく[不公平に]扱う.
st
ck…on a person 《口語》 …を〈人〉のせいにする; 〈価格・請求書など〉に〈料金を〉加える.
st
ck
ut
(vi.)
(1) ⇒vi. 7.
(2) 《口語》 はっきりわかる, 明瞭である (stand out) (cf. stick-out).
・stick out a mile [like a sore thumb] 一目瞭然だ.
(3) 〔…を〕あくまで要求する, 頑強に主張する 〔for〕; 〔…に〕あくまで反対する 〔against〕.
・stick out for higher wages 賃上げをあくまで要求する.
(4) ストライキをする.
(vt.)
(1) 《口語》 …の最後まで頑張る.
・stick out a race [term] 競走[学期]の最後まで頑張る.
(2) …と言い張る, 主張する 〈that〉.
・He stuck (them) out that he was innocent. (彼らに対して)自分は潔白だと主張し続けた.
(3) ⇒vt. 5 b.
《1567》
st
ck tog
ther
(1) 《口語》 団結[結束]する, かばい合う.
・We stuck together in the negotiations. 我々は団結して交渉に当たった.
(2) 〈人々が〉いっしょに(くっついて)いる.
・Let's stick together in the crowd. 人混みでは離れずにいよう.
st
ck
p
(vi.) 突き出る.
(vt.)
(1) ⇒vt. 5 b.
(2) 〈ポスター・銅像・首などを〉高い所に張りつける[設置する, さらす].
(3) 《口語》 (強盗に襲われて)〈手を〉上げる (hold up); 〈強盗が〉〈列車・銀行などを〉凶器をもって[突きつけて]襲う (cf. stickup).
・Stick 'em [your hands] up! 手を上げろ.
・stick up a stagecoach, train, bank, etc.
(4) 〈人〉にせがむ (solicit).
・stick up a person for contributions 人にしつこく寄付を求める.
《1422》
st
ck
p for 《口語》 (特に)〈不在の人〉を支持する (support), 弁護する (defend).
・stick up for oneself [a person, one's rights] 自己[人, 自己の権利]を擁護する.
《1837》
st
ck
p to
(1) 《口語》 …に抵抗する, 屈しない (resist).
・stick up to a bully がき大将に負けない.
(2) 《英方言》 …に言い寄る (court).
・stick up to a girl.
st
ck on ⇒stuck1 adj.
n.
1 一突き (thrust).
2 ねばねばすること; 《口語》 粘着物[剤]; 粘着状態.
3 《廃》
a 遅延, 行き詰まり.
・at a stick 行き詰まって, 当惑して.
b 障害, 障害物.
OE stician ← Gmc
stik-,
stek- to pierce, prick (Du. stikken / G sticken to embroider; Du. steken / G stechen to stab, prick) ← IE
steig- to stick; sharp (L inst
g
re 'to goad, INSTIGATE' / Gk st
zein to prick & st
gma 'STIGMA')
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN くっつく:
stick 〈人や物が〉くっついて離れない: Stamps stick together. 切手は互いにくっつく.
adhere 〈物が〉しっかり付着する《格式ばった語》: This tape adheres to most surfaces. このテープはたいていの物の表面にくっつく.
cohere 物質の要素がくっつき合ってひと固まりになる《格式ばった語》: The grains easily cohere. 穀物はすぐくっついて固まりになる.
cleave 〈物が〉密接にしっかりと付着する《格式ばった語》: My wet clothes cleaved to my body. 濡れた服が体にぴったりとくっついた.
ANT part, sever.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 225129 での【stick /stk/→】単語。