複数辞典一括検索+

stir・rup /strp, str- | str-/→🔗🔉

stir・rup /strp, str- | str-/ n. 1 【馬具】 鐙(), 鐙がね《乗馬の際足を掛ける金具; stirrup iron ともいう》. ・have one's feet in the stirrups 鐙に足をかける. 2a 鐙状のもの. b 鐙革, 力革 (stirrup leather). ・lengthen [shorten] one's stirrups. c 鐙形の道具[部分] 《自転車の空気入れの足先を入れて踏む所など》. d (cross bow の)鐙《矢をつがえるときに片足で踏み押さえる所》. 3 【海事】 鐙綱《帆げたに付けた渡り綱をつる垂直の短索》. 4 【建築】 a 箱金物, 鐙金物, 梁吊巻(りつりま)金物《垂木()などを受ける》. b (鉄筋コンクリートに用いる)スターラップ, 肋鉄筋, 帯筋《鉄筋に対して直角(に近い角度)に配置する鉄筋》. 5 【解剖】 あぶみ骨, 鐙骨(うこ) (stapes) 《stirrup bone ともいう; ⇒ear 挿絵》. 6 【登山】 あぶみ (trier). 7 [pl.] 【医学】 あぶみ (lithotomy stirrups) 《婦人科の検診や出産の際に足首を持ち上げて支える, 診察台の付属具》. hld the strrups (1) 〔…の〕鐙を押さえる 〔of, for〕. (2) 〔…の〕手下となって働く, 〔…に〕仕える 〔of, for〕. OE stirp ← Gmc sti- to climb (⇒stile, sty)+raipaz 'ROPE': cf. MDu. steegereef / G Stegreif / ON stigreip

研究社新英和大辞典 ページ 225242 でのstir・rup /strp, str- | str-/→単語。