複数辞典一括検索+![]()
![]()
stone /st
n | st
n/→
🔗⭐🔉
stone /st
n | st
n/→
n. (pl. 〜s, 5 では通例 〜)
1a 石《岩石 (rock), 石塊を構成する物質をいう; また岩より小さく砂 (sand) より大きいさまざまの形の石塊をいう; cf. boulder, cobble1, pebble, gravel, granule》.
・blocks of stone 石の塊.
・an immense piece of stone 巨大な石.
・a precious stone 宝石 (cf. 2 d).
・an artificial stone 人造石.
・throw [cast] stones 石を投げる.
・⇒stone's throw.
・Those who live in glass houses should not throw stones. 《諺》 すねに傷持つ者は他人の批評など言わぬがよい.
・You cannot get blood [water] from [out of] a stone. 《諺》 石から血[水]は出ぬ《無情な人間[強欲者]から同情[金]は得られない》.
・A rolling stone gathers no moss. ⇒rolling stone.
・sermons in stones ⇒sermon.
・cast [throw] stones [a stone] at… …に石を投げる; …を非難する.
・break stones (敷石用に)石を砕く; (道路補修用の)石を割って生活する.
・kill two birds with one stone ⇒bird 1.
・(as) cold [hard] as (a) stone 石のように冷たい[堅い], 石のように無情で.
・(as) dead as a stone 完全に死んで (cf. stone-dead).
・a heart of stone 石のような心, 無情, 残忍.
・harden into stone 石(のよう)にする[なる]; 頑固にする[なる].
・turn to stone 石になる, 石化する.
・a wall of stone 石の壁, 石塀.
・a floor made of stone 石の床 (cf. be made of STONE).
b 岩 (rock).
c 堅い鉱物.
d 【岩石】 石質隕石 (aerolite).
2a 石で造られたもの.
b 建築用石材 (building stone).
c 敷石 (paving stone).
d 宝石, 石 (gemstone).
・a ring set with five stones 5 石入りの指輪.
e 臼(うす)石 (millstone).
f 砥石(といし) (grindstone).
g 墓石 (gravestone, tombstone).
h 記念碑, 石碑 (monument).
i 【時計】 石 (jewel).
3a 小石状のもの.
b ひょう, あられ (hailstone).
c さね, 種, 核 (putamen) 《ウメ・モモなどの堅い内果皮; cf. stone fruit》.
d [通例 pl.] 《古・卑》 睾丸 (testicles).
e (バックギャモン (backgammon) で)駒.
f (碁の)石.
g さえない灰色のもの.
4 【医学】 結石 (calculus); 結石症.
・undergo an operation for (the) stone 結石症の手術を受ける.
・be cut for the stone 《古》 結石症のため切られる.
・have a stone in one's kidney 腎臓に結石ができる.
5 (pl. 〜) 《英》 ストーン《重量の単位; 通例 14 ポンドで, 特に人の体重を表すのに用いる; 肉の場合は 8 ポンド, チーズは 16 ポンド, 干し草は 22 ポンド, 羊毛は 24 ポンド; 略 st.》.
6 【印刷】 組付け台《imposing stone [surface, table] ともいう》; 石版石.
7 【カーリング】 =curling stone.
8 《廃》 鏡 (mirror) (cf. Shak., Lear 5. 3. 263).
be m
de of st
ne 感情をあらわにしない, 思いやりがない (cf. 1 a).
c
st [thr
w] the f
rst st
ne at… 真っ先に非難する (cf. 1 a; John 8: 7). 《1568》
g
ve a st
ne and a b
ating to… …を楽々と負かす, …に楽勝する. 《《1885》 もと競馬や運動競技の俗語》
g
ve a st
ne for br
ad パンを求める者に石を与える; 助けるまねをして愚弄(ぐろう)する (cf. Matt. 7: 9).
l
ave n
st
ne unt
rned あらゆる手段を尽くす, 八方手を尽くす 〈to do〉. 《c1550》
m
rk with a wh
te st
ne 〈ある特定の日を〉幸運の日として特筆する《古代ローマ人が, 白チョークで暦に備忘のため福事のあった日に印をつけた故事から》.
・I mark yesterday with a white stone. I made £9,000 yesterday. 昨日は幸運の日として特筆したい. 昨日 9 千ポンドもうけたのだ.
s
t a st
ne r
lling
(1) 石を転がす.
(2) とんでもない結果になるような事をやり出す. 《1612-13》
s
t [c
rve]…in (t
blets of) st
ne [しばしば否定文で] 〈考えなどを〉変えられない.
(The [The v
ry]) st
nes will c
y
ut. 悪事は必ず露見するもの (cf. Luke 19: 40).
the st
ne of S
syphus ⇒Sisyphus 成句.
ge of st
ne [the ―] =Stone Age.
St
ne of D
stiny [the ―] 運命の石 (⇒Scone).
St
ne of Sc
ne [the ―] ⇒Scone.
vt.
1 …に石を投げつける, 投石する; (特に)石を投げつけて追う[殺す].
・stone a person to death 石をぶつけて人を殺す.
2 〈果物〉の種を取る (cf. stoned 3).
3 …に石を据える[積む, 敷く, 張る], 石で固める.
・stone a wall, well, etc.
4 〈革を〉石で磨く; 砥石で研ぐ.
5a 〈酒・麻薬などが〉無感覚にする, しびれさせる (cf. stoned 1).
b 《廃》 鈍感にする; 冷酷にする.
c 《廃》 石化する.
St
ne me! 《英口語》 =Stone [Stiffen] the CROWs! 《1961》
adj. [限定的]
1 石の, 石製の, 石造りの.
・a stone bridge 石橋.
・stone implements 石器.
・a stone bottle, mug, wall, etc.
・⇒stonewall.
2 [S-] 石器時代の.
・stone culture.
3 グレーがかったベージュの.
r
n one's h
ad ag
inst a st
ne w
ll ⇒head 成句.
s
e through a st
ne w
ll ⇒wall1 成句.
st
n(e)・a・ble adj.
〜・l
ke adj.
OE st
n < Gmc
stainaz (Du. steen / G Stein / ON steinn / Goth. stains) ← IE
stai- stone (L st
ria icicle / Gk st
a & st
on pebble / Skt sty
yate it curdles)

n | st
n/→
n. (pl. 〜s, 5 では通例 〜)
1a 石《岩石 (rock), 石塊を構成する物質をいう; また岩より小さく砂 (sand) より大きいさまざまの形の石塊をいう; cf. boulder, cobble1, pebble, gravel, granule》.
・blocks of stone 石の塊.
・an immense piece of stone 巨大な石.
・a precious stone 宝石 (cf. 2 d).
・an artificial stone 人造石.
・throw [cast] stones 石を投げる.
・⇒stone's throw.
・Those who live in glass houses should not throw stones. 《諺》 すねに傷持つ者は他人の批評など言わぬがよい.
・You cannot get blood [water] from [out of] a stone. 《諺》 石から血[水]は出ぬ《無情な人間[強欲者]から同情[金]は得られない》.
・A rolling stone gathers no moss. ⇒rolling stone.
・sermons in stones ⇒sermon.
・cast [throw] stones [a stone] at… …に石を投げる; …を非難する.
・break stones (敷石用に)石を砕く; (道路補修用の)石を割って生活する.
・kill two birds with one stone ⇒bird 1.
・(as) cold [hard] as (a) stone 石のように冷たい[堅い], 石のように無情で.
・(as) dead as a stone 完全に死んで (cf. stone-dead).
・a heart of stone 石のような心, 無情, 残忍.
・harden into stone 石(のよう)にする[なる]; 頑固にする[なる].
・turn to stone 石になる, 石化する.
・a wall of stone 石の壁, 石塀.
・a floor made of stone 石の床 (cf. be made of STONE).
b 岩 (rock).
c 堅い鉱物.
d 【岩石】 石質隕石 (aerolite).
2a 石で造られたもの.
b 建築用石材 (building stone).
c 敷石 (paving stone).
d 宝石, 石 (gemstone).
・a ring set with five stones 5 石入りの指輪.
e 臼(うす)石 (millstone).
f 砥石(といし) (grindstone).
g 墓石 (gravestone, tombstone).
h 記念碑, 石碑 (monument).
i 【時計】 石 (jewel).
3a 小石状のもの.
b ひょう, あられ (hailstone).
c さね, 種, 核 (putamen) 《ウメ・モモなどの堅い内果皮; cf. stone fruit》.
d [通例 pl.] 《古・卑》 睾丸 (testicles).
e (バックギャモン (backgammon) で)駒.
f (碁の)石.
g さえない灰色のもの.
4 【医学】 結石 (calculus); 結石症.
・undergo an operation for (the) stone 結石症の手術を受ける.
・be cut for the stone 《古》 結石症のため切られる.
・have a stone in one's kidney 腎臓に結石ができる.
5 (pl. 〜) 《英》 ストーン《重量の単位; 通例 14 ポンドで, 特に人の体重を表すのに用いる; 肉の場合は 8 ポンド, チーズは 16 ポンド, 干し草は 22 ポンド, 羊毛は 24 ポンド; 略 st.》.
6 【印刷】 組付け台《imposing stone [surface, table] ともいう》; 石版石.
7 【カーリング】 =curling stone.
8 《廃》 鏡 (mirror) (cf. Shak., Lear 5. 3. 263).
be m
de of st
ne 感情をあらわにしない, 思いやりがない (cf. 1 a).
c
st [thr
w] the f
rst st
ne at… 真っ先に非難する (cf. 1 a; John 8: 7). 《1568》
g
ve a st
ne and a b
ating to… …を楽々と負かす, …に楽勝する. 《《1885》 もと競馬や運動競技の俗語》
g
ve a st
ne for br
ad パンを求める者に石を与える; 助けるまねをして愚弄(ぐろう)する (cf. Matt. 7: 9).
l
ave n
st
ne unt
rned あらゆる手段を尽くす, 八方手を尽くす 〈to do〉. 《c1550》
m
rk with a wh
te st
ne 〈ある特定の日を〉幸運の日として特筆する《古代ローマ人が, 白チョークで暦に備忘のため福事のあった日に印をつけた故事から》.
・I mark yesterday with a white stone. I made £9,000 yesterday. 昨日は幸運の日として特筆したい. 昨日 9 千ポンドもうけたのだ.
s
t a st
ne r
lling
(1) 石を転がす.
(2) とんでもない結果になるような事をやり出す. 《1612-13》
s
t [c
rve]…in (t
blets of) st
ne [しばしば否定文で] 〈考えなどを〉変えられない.
(The [The v
ry]) st
nes will c
y
ut. 悪事は必ず露見するもの (cf. Luke 19: 40).
the st
ne of S
syphus ⇒Sisyphus 成句.
ge of st
ne [the ―] =Stone Age.
St
ne of D
stiny [the ―] 運命の石 (⇒Scone).
St
ne of Sc
ne [the ―] ⇒Scone.
vt.
1 …に石を投げつける, 投石する; (特に)石を投げつけて追う[殺す].
・stone a person to death 石をぶつけて人を殺す.
2 〈果物〉の種を取る (cf. stoned 3).
3 …に石を据える[積む, 敷く, 張る], 石で固める.
・stone a wall, well, etc.
4 〈革を〉石で磨く; 砥石で研ぐ.
5a 〈酒・麻薬などが〉無感覚にする, しびれさせる (cf. stoned 1).
b 《廃》 鈍感にする; 冷酷にする.
c 《廃》 石化する.
St
ne me! 《英口語》 =Stone [Stiffen] the CROWs! 《1961》
adj. [限定的]
1 石の, 石製の, 石造りの.
・a stone bridge 石橋.
・stone implements 石器.
・a stone bottle, mug, wall, etc.
・⇒stonewall.
2 [S-] 石器時代の.
・stone culture.
3 グレーがかったベージュの.
r
n one's h
ad ag
inst a st
ne w
ll ⇒head 成句.
s
e through a st
ne w
ll ⇒wall1 成句.
st
n(e)・a・ble adj.
〜・l
ke adj.
OE st
n < Gmc
stainaz (Du. steen / G Stein / ON steinn / Goth. stains) ← IE
stai- stone (L st
ria icicle / Gk st
a & st
on pebble / Skt sty
yate it curdles)
研究社新英和大辞典 ページ 225329 での【stone /stn | stn/→】単語。