複数辞典一括検索+![]()
![]()
syn・er・e・sis /s
n
r
s
s, -n
r- | -n
r
s
s/🔗⭐🔉
syn・er・e・sis /s
n
r
s
s, -n
r- | -n
r
s
s/
n. (pl. -e・ses /-s
z/)
1 【文法】 合音《二重母音 (diphthong) または二音節を一つに縮めること; 特に, 二母音を縮めて一つの二重母音にすること; 例: (n)ever>(n)e'er / over>o'er / taken>ta'en;
diaeresis》.
2 【文法・詩学】 =synizesis 1.
3 /s
n
r
s
s, -s
s | -s
s/ 【物理化学】 シネレシス, 離液《ゲル (gel) を放置するとき, 自然に液体を分離して収縮する現象; cf. coagulation 1, imbibition 2》.
《1577》
LL synaeresis
Gk suna
resis ← sunaire
n to take or draw, contract ← sun- 'SYN-'+haire
n to take: ⇒-sis
n
r
s
s, -n
r- | -n
r
s
s/
n. (pl. -e・ses /-s
z/)
1 【文法】 合音《二重母音 (diphthong) または二音節を一つに縮めること; 特に, 二母音を縮めて一つの二重母音にすること; 例: (n)ever>(n)e'er / over>o'er / taken>ta'en;
diaeresis》.
2 【文法・詩学】 =synizesis 1.
3 /s
n
r
s
s, -s
s | -s
s/ 【物理化学】 シネレシス, 離液《ゲル (gel) を放置するとき, 自然に液体を分離して収縮する現象; cf. coagulation 1, imbibition 2》.
《1577》
LL synaeresis
Gk suna
resis ← sunaire
n to take or draw, contract ← sun- 'SYN-'+haire
n to take: ⇒-sis
研究社新英和大辞典 ページ 226958 での【syn・er・e・sis /snrss, -nr- | -nrss/】単語。