複数辞典一括検索+![]()
![]()
tact /t
kt/🔗⭐🔉
tact /t
kt/
n.
1 (人をそらさない)気転, 思いやり, 如才なさ.
・She had the tact to avoid tender subjects of conversation. 彼女は如才なく人を傷つけるような話題を避けた.
2 臨機応変の才, 手際, こつ (skill).
・He has tact in dealing with difficult situations. 難局に対処する手際を心得ている.
3 感受性 (sensitivity), 趣味 (taste).
・He has exquisite tact in his use of color. 彼は色彩の使い方にすばらしいセンスがある.
4 【音楽】 (指揮棒の)一振り (stroke).
5 《古》 手触り, 触感, 触覚.
《1609》
(O)F 〜
L tactus (sense of) touch, effect (p.p.) ← tangere to touch: cf. tangent
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 機転:
tact 人を傷つけないような如才なさ・気配り: exercise tact 気配りを示す.
poise 厄介な状況で落ち着きを失わないこと: maintain one's poise 落ち着きを失わない.
diplomacy 人に対する外交的な扱いの巧妙さ《格式ばった語》: use much diplomacy 外交手腕を大いにふるう.
address 事を処理する巧妙な手際: He can solve problems with address. 手際よく問題を解決することができる.
ANT awkwardness.
――――――――――――――――――――――――――――――
kt/
n.
1 (人をそらさない)気転, 思いやり, 如才なさ.
・She had the tact to avoid tender subjects of conversation. 彼女は如才なく人を傷つけるような話題を避けた.
2 臨機応変の才, 手際, こつ (skill).
・He has tact in dealing with difficult situations. 難局に対処する手際を心得ている.
3 感受性 (sensitivity), 趣味 (taste).
・He has exquisite tact in his use of color. 彼は色彩の使い方にすばらしいセンスがある.
4 【音楽】 (指揮棒の)一振り (stroke).
5 《古》 手触り, 触感, 触覚.
《1609》
(O)F 〜
L tactus (sense of) touch, effect (p.p.) ← tangere to touch: cf. tangent
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 機転:
tact 人を傷つけないような如才なさ・気配り: exercise tact 気配りを示す.
poise 厄介な状況で落ち着きを失わないこと: maintain one's poise 落ち着きを失わない.
diplomacy 人に対する外交的な扱いの巧妙さ《格式ばった語》: use much diplomacy 外交手腕を大いにふるう.
address 事を処理する巧妙な手際: He can solve problems with address. 手際よく問題を解決することができる.
ANT awkwardness.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 227102 での【tact】単語。