複数辞典一括検索+

tam・bour /tmb, | tmb(r, -b(r/→🔗🔉

tam・bour /tmb, | tmb(r, -b(r/ n. 1 (低音の)太鼓. 2 太鼓手, 鼓手. 3 (円形の)刺繍(しゅ)枠; (それで作った)刺繍, 縫取り. 4 【家具】 (キャビネットなどの)よろい戸, シャッター《小さな板切れをよろい状に布にのり付けし, 全体が溝に沿って開閉する方式》. 5 【建築】 太鼓石《円柱を構成する円筒形石材》; 鼓胴部《ドーム下部の円筒形の部分》; (防風のために教会の玄関に設けるしおり戸のある)通廊. 6 【築城】 (門や道路を防護する)防柵(うさ). 7 (コートテニス (court tennis), ファイブズ (fives) の)突き出た壁. 8 【魚類】 adrum 9. bglobefish 1. adj. よろい戸式の. vt., vi. (刺繍枠を用いて)刺繍する, 縫取りする. 〜・er /tmbr, | tmbr(r, -br(r/ n. 《1484》 F 〜 'drum': ⇒tabor

研究社新英和大辞典 ページ 227349 でのtam・bour /tmb, | tmb, -b/→単語。