複数辞典一括検索+![]()
![]()
ta・ran・tu・la /t
r
nt
(
)l
, -t
l
, -tj
l
, -
l🔗⭐🔉
ta・ran・tu・la /t
r
nt
(
)l
, -t
l
, -tj
l
, -
l
, -

| -tj
l
, -t
-/
n. (pl. 〜s, -tu・lae /-l
/) 【動物】
1 タランチュラコモリグモ, (俗に)舞踏グモ (Lycosa tarentula) 《イタリア南部地方にすむ毒グモ; 実際は毒性は極めて低い; 舞踏病 (tarantism) を引き起こすと思われていた》.
2 オオツチグモ, トリクイグモ, トリグモ《トリクイグモ科の大きな毛の多いクモの総称; 毒はほとんどない》.
《1561》
ML 〜
It. tarantola ← TARANTO (この地方に毒ぐもが多いことから)
r
nt
(
)l
, -t
l
, -tj
l
, -
l
, -

| -tj
l
, -t
-/
n. (pl. 〜s, -tu・lae /-l
/) 【動物】
1 タランチュラコモリグモ, (俗に)舞踏グモ (Lycosa tarentula) 《イタリア南部地方にすむ毒グモ; 実際は毒性は極めて低い; 舞踏病 (tarantism) を引き起こすと思われていた》.
2 オオツチグモ, トリクイグモ, トリグモ《トリクイグモ科の大きな毛の多いクモの総称; 毒はほとんどない》.
《1561》
ML 〜
It. tarantola ← TARANTO (この地方に毒ぐもが多いことから)
研究社新英和大辞典 ページ 227461 での【ta・ran・tu・la /trntl, -tl, -tjl, -l】単語。