複数辞典一括検索+![]()
![]()
tet・ral・o・gy /t
tr
l
d
i, -tr
(
)l- | -tr
l-/🔗⭐🔉
tet・ral・o・gy /t
tr
l
d
i, -tr
(
)l- | -tr
l-/
n.
1 (戯曲・歌劇・小説などの)四部作.
2 【ギリシャ劇】 四部劇《Dionysus の祭りの時アテネで演じられたもので, 悲劇三つと狂言劇一つから成る》.
3 【病理】 四徴, 四候《ある病気を特徴づける四つの徴候》; (特に) =TETRALOGY of Fallot.
tetr
logy of Fal・l
t /-f
l
| -l
; F. -falo/ 【病理】 ファローの四徴症《肺動脈狭窄・心室中隔欠損・大動脈右方転位・右心室肥大の四つの病変が併存する心臓の奇形》. 《《1927》 Fallot: ← E. L. A. Fallot (1850-1911: この病気を記載したフランスの医師)》
《1656》
Gk tetralog
a series of four dramas: ⇒tetra-, -logy
tr
l
d
i, -tr
(
)l- | -tr
l-/
n.
1 (戯曲・歌劇・小説などの)四部作.
2 【ギリシャ劇】 四部劇《Dionysus の祭りの時アテネで演じられたもので, 悲劇三つと狂言劇一つから成る》.
3 【病理】 四徴, 四候《ある病気を特徴づける四つの徴候》; (特に) =TETRALOGY of Fallot.
tetr
logy of Fal・l
t /-f
l
| -l
; F. -falo/ 【病理】 ファローの四徴症《肺動脈狭窄・心室中隔欠損・大動脈右方転位・右心室肥大の四つの病変が併存する心臓の奇形》. 《《1927》 Fallot: ← E. L. A. Fallot (1850-1911: この病気を記載したフランスの医師)》
《1656》
Gk tetralog
a series of four dramas: ⇒tetra-, -logy
研究社新英和大辞典 ページ 228098 での【tet・ral・o・gy /ttrldi, -trl- | -trl-/】単語。