複数辞典一括検索+![]()
![]()
the・sis /

s
s | -s
s/🔗⭐🔉
the・sis /

s
s | -s
s/
n. (pl. the・ses /-si
z/)
1 論題; (作文・論文の)題目 (subject); 作文.
2 学位論文, 卒業論文 (dissertation) 〔on〕.
・a doctor's [doctoral] thesis=a thesis for the doctorate 博士論文.
・a graduation thesis 卒業論文.
3a 【論理】 (論証さるべき)命題, 定立, テーゼ.
・a thesis that sound laws admit of no exceptions 音法則には例外なしという命題.
b 想定 (assumption), 仮定 (postulate).
c 【哲学】 措定(そてい), 定位, 定立《推論の前提として使用される, まだ証明されていない命題; cf. the HEGELIAN dialectic, antithesis 3》.
4 【音楽】 下拍, 強拍 (downbeat) (
arsis).
5 /

s-, 
s- | 
s-, 

s-/ 【詩学】 (英詩の)弱音部[節] (cf. arsis 1, ictus 1); (古典詩の)揚音部, 強音部.
《a1398》
L 〜
Gk th
sis an arranging, sitting down, something set down, proposition ← tith
nai to place: cf. theme


s
s | -s
s/
n. (pl. the・ses /-si
z/)
1 論題; (作文・論文の)題目 (subject); 作文.
2 学位論文, 卒業論文 (dissertation) 〔on〕.
・a doctor's [doctoral] thesis=a thesis for the doctorate 博士論文.
・a graduation thesis 卒業論文.
3a 【論理】 (論証さるべき)命題, 定立, テーゼ.
・a thesis that sound laws admit of no exceptions 音法則には例外なしという命題.
b 想定 (assumption), 仮定 (postulate).
c 【哲学】 措定(そてい), 定位, 定立《推論の前提として使用される, まだ証明されていない命題; cf. the HEGELIAN dialectic, antithesis 3》.
4 【音楽】 下拍, 強拍 (downbeat) (
arsis).
5 /

s-, 
s- | 
s-, 

s-/ 【詩学】 (英詩の)弱音部[節] (cf. arsis 1, ictus 1); (古典詩の)揚音部, 強音部.
《a1398》
L 〜
Gk th
sis an arranging, sitting down, something set down, proposition ← tith
nai to place: cf. theme
研究社新英和大辞典 ページ 228381 での【the・sis /ss | -ss/】単語。