複数辞典一括検索+

thick /k/→🔗🔉

thick /k/ adj. (〜・er; 〜・est) 1a 厚い, 厚みのある (thin); 太い, 肉太の (slim). ・a thick carpet 厚いカーペット. ・a thick lump of butter バターの厚い塊. thick lips 厚い唇. ・a thick neck [finger, bough] 太い首[指, 枝]. thick type 肉太の活字. b 〈人・動物が〉ずんぐりした (thickset). ・He was somewhat thick. ややずんぐりしていた. 2 厚さ…の. ・The board is 2 inches thick. 板は厚さ 2 インチある. ・How thick is it? 厚さはどのくらいあるか. ・a rope one inch thick 太さ 1 インチのロープ. 3 (人や物の集まりが)密な, 密集した, 茂った, こんもりした, 濃い (⇒close SYN); 〈髪が〉濃い, 豊かな (luxuriant) (sparse). ・a thick forest [wood] 密林. thick brown hair 濃い褐色の髪の毛. thick eyebrows 濃い眉毛. ・be thick with grass 草が茂っている. ・The crowd grew thicker. 群衆はだんだん密になってきた. 4 〈煙・霧など〉深い, 濃い (dense). thick smoke. ・a thick mist [fog] 濃霧. thick clouds 密雲. ・a thick snow 降りしきる雪. 英比】 日本語では「太い」「厚い」「密な, 濃い」と使い分けるが, 英語ではいずれも thick である. 5 〈液体など〉濃い, 濃厚な, 半固体の (semisolid). ・(a) thick soup [syrup] 濃いスープ[シロップ] (cf. clear soup). ・(a) thick paste 濃い糊(). 6 〔…で〕いっぱいの, 〔…を〕かぶった, …だらけの 〔with, in〕; 込み合った, たくさんの; ひっきりなしの (frequent). ・a park thick with people 人で込み合った公園. ・desks and chairs thick with dust ほこりをかぶった机や椅子. ・The room was thick in [with] dust. 部屋にはほこりが厚く積もっていた. ・The sky was thick with stars. 満天の星が輝いていた. ・an atmosphere thick with hostility 敵意に満ちた雰囲気. ・with honors thick upon one 数多()の栄誉を一身に浴びて. 7 〈音・声など〉不鮮明な; しゃがれた; こもった; 低くて太い (throaty) (cf. clear 2 a); 〈なまり・方言など〉目立つ, ひどい. ・a thick voice だみ声. ・He had a thick German accent. ひどいドイツ語なまりがあった (cf. He had a broad Dorset accent. 彼はドーセットなまりまる出しだった). 8 濁った, 混濁した (turbid, muddy). ・The river looked thick after the rain. 雨上がりで川の水は濁っていた. 9a 《口語》 〈知力・人が〉鈍い, ばかな, 愚鈍な (obtuse). ・be thick. ・have a thick head [skin] 頭が鈍い[鈍感な]. ・(as) thick as two (short) planks 《英口語》 ひどく頭の鈍い. b 《方言》 (感覚の)鈍い. ・be thick of hearing 耳が遠い. ・My sight was ever thick. おれの目は以前から悪い (Shak., Caesar 5. 3. 21). 10 〈天候が〉曇った, どんよりした, はっきりしない, 霧深い (foggy, misty). ・The weather proved thick and hazy. 天気はどんよりしてもやが深かった. 11 〈夜・闇()など〉濃い, 深い (deep). thick darkness 濃い暗闇. thick gloom 深い闇. 12 [叙述的] 《口語》 親密な, 仲のよい (intimate) 〔with〕. ・(as) thick as thieves 離れられないほどの仲で. ・They're very thick (together). お互いにとても仲がいい. ・He was quite thick with his pastor. 牧師と大の仲よしだった. 13 《口語・英》 もて余すほど多い, ひどい, たまらない (hardly tolerable). ・That's rather thick. それはひどい. ・This is a bit [a little] (too) thick. これはちょっとひど過ぎる. ★この語義は多分 lay it on thick (⇒lay v. 成句)から. a thck 'un 《英俗》 ソブリン金貨; (もとはまた) 5 シリング銀貨 ('unun). 《1888》 gt [gve] a thck arear 成句. the thck nd of 《英口語》 〈ある金額・時間など〉のほとんど, 大部分. thck on the grund たくさんで (plentiful) (cf. THIN on the ground). 《1893》 adv. (〜・er; 〜・est) =thickly. ・The snow lay thick on the ground. 雪が地上に厚く積もった. thick and fast=fast and thick どんどん; しきりに. ・spread the butter thick バターを厚く塗る. ・The snow was falling thick. 雪が降りしきっていた. ・Doubts came thick upon him. 大きな疑惑が湧いてきた. ・The porridge stirs [sets] thick. かゆをかきまぜるとどろどろする[かゆが濃く固まる]. ・⇒LAY it on thick. n. 1 [the 〜] (前腕・ふくらはぎ・バットなどの)最も太い[厚い]部分. the thick of the thigh 腿()の一番太い部分. 2 [the 〜] (林などの)茂み (thicket). the thick of a wood. 3 [the 〜] 最も人の集まる所; 〔戦いなどの〕最も激しい所, まっただ中 〔of〕. ・in the thick of a crisis [fight, battle] 危機[激戦]のまっ最中に. 4 《学校俗》 鈍物, ばか. ・He is not a thick. ばかじゃない. thrugh thck and thn 万難を排して; よい時も悪い時も, 終始変わらず (cf. thick-and-thin). ・We'll stand by you through thick and thin. どんなことがあろうとも君を援助しよう. c1386》 vt. 《古》 濃密にする, 厚くする (cf. Shak., Winter's 1. 2. 171). ME thikke < OE icce ← Gmc eku-, ekwia- (Du. dik thick / G dick) ← ? IE tegu- thick, fat (OIr. tiug)

研究社新英和大辞典 ページ 228396 でのthick /k/→単語。