複数辞典一括検索+

thing //→🔗🔉

thing // n. 1a 物, 事物. ・all things 万物. ・take things off the table 卓上の物を片付ける. ・make things with a knife ナイフで物を作る. ・Can you reach me that (round) thing over there? あそこの(あの丸い)物を取ってください. ・That's a lovely thing you're wearing―what is it? あなたの着ているそれはかわいらしいですね―何ですか. ・There is a name for every thing. あらゆる物には名前がある. ・A thing of beauty is a joy forever. 美わしき物は永遠()に喜びなり (Keats). ・prefer people [ideas] to things 物より人々[考え]を好む. b (生き物に対して)無生物, 物体. ・become a mere thing (人間が)単なる物になりさがる. c [通例形容詞を伴って] 生き物, 動物 (living being) (cf. 7); 草木. ・a living thing 生き物, 生物. ・dumb things (物の言えない)動物. ・creeping things 蛇 (Gen. 7: 14). ・green and growing things 青々とした草木. ・all things that breathe すべて生あるもの. d 物質; (特に)飲食物(など). ・chocolate things チョコレート類. ・eat [drink] some warm things 何か温かい物を食べる[飲む]. ・Sweet things are bad for the teeth. 甘い物は歯によくない. ・I've made a fish and vegetable thing for dinner. 夕食に魚と野菜の料理を作りました. e 事実, 実体, 実存 (reality). ・the philosophy of things 事実の哲学. ・⇒thing-in-itself. 2a [one's s として] 携帯品, 所持品, 身の回りの品 (personal belongings, effects). ・He is busy packing up his things. (携帯品の)荷造りに忙しい. ・Put your things away. 身の回りの物を片付けなさい. b [通例 pl.] 衣類, 衣服 (apparel, clothes) 《特に, 女性が外出時に身に着けるもの》. ・one's outdoor [walking] things 外出[散歩]着. ・get one's things wet 服をぬらす. ・Do take off your things. どうぞ外套(いと)(など)をお脱ぎ下さい. ・I haven't got a thing to wear to the dance. ダンスパーティーへ着ていくものが何もない. c [pl.] 道具, 用具 (utensils, equipment); 家宝 (heirlooms), 記念品 (memorabilia). ・swimming things 水泳用品. ・cricket things クリケット用具. ・household things 調度, 家具. ・kitchen things 台所道具. ・tea things 茶道具. ・childhood [family] things 幼年期[家族]の記念品. d [pl.] 【法律】 財産, 物件, 有体物 (goods, possessions). things personal [real] 動[不動]産. things mortgaged 抵当物. e [名詞を前に伴って] 《口語》 …のような物[こと]. ・Can you reach me that screwdriver thing [those screwdriver things] over there? あそこのあのねじ回しのようなものを取ってください. ・do the college thing 《米》 大学関係のことをする. ・this "open government" thing you keep talking about あなたたちが話し続けているこの「開かれた政府」のようなこと. 3a (心にかかる)仕事, 用事 (affair). ・get a thing over (and done) with (嫌な)仕事を片付ける. ・I have many things to do. することがたくさんあります. b [通例 do の目的語として] 行い, 行為 (act, deed), 所為 (accomplishment). do the right [wrong] thing (ある状況下で)適切[不適切]なことをする. do the decent [handsome, right] thing by a person 人を寛大に[正しく]遇する, 人に親切を施す. ・the best thing to do 一番よいこと, 最良の手段. ・What's the next thing to do? 次にする事は何ですか. ・That's a nice thing! 《皮肉》 (怒って)そいつはけっこうだよ《とんでもない》. ・That was a silly thing to do. そんな事をしたのはばかげている. ・We expect great things of you. 君はえらいことをやるだろうと期待している. c 言う事, 聞く事; 主題, 題目 (subject). ・I have another thing to say to you [to ask you about]. もう一つ君に言いたい[尋ねたい]ことがある. ・He spoke of many things. 彼はいろいろな事を話した. d 事項, 点 (item, particular). ・the first [last, next] thing on the list リストの最初[最後, 次]の事項. ・an understood thing 了解事項. ・perfect in all things あらゆる点で完全な. ・the thing I don't like about her 彼女について私の気に入らない点. ・Not a thing escaped her attention. 何ひとつとして彼女は見逃さなかった. e 《口語》 大変な事. ・Now there's a (funny [strange]) thing! ところで一つ大変な(おかしな[不思議な])事がある. 4a [pl.] 事情, 事態 (matters). ・as [the way] things are [stand] 目下の形勢では, 現状では. ・as things go 目下の様子では, 世の常として. ・take things easy [too seriously, as they are] 事態[物事]を楽観する[まじめに考えすぎる, あるがままに受け取る]. ・make things difficult [easy] (わざと)事を面倒[簡単]にする. ・to make things worse ⇒worse adj. 2 a. ・make the best of thingsmake the BEST of (1). Things went wrong right from the start. しょっぱなから事態はうまくいかなかった. Things have changed greatly. 事情が大分変わってきた. ・How are things (with you [at home])? (ご機嫌)いかがですか; (景気は)どうですか. b (特定の)情勢, 情況 (situation). ・Let's look at the thing from another point of view. その情況を別の観点から見てみよう. ・This whole thing has gotten out of hand. 全情況が手に負えなくなった. ・It's the same old thing again: too much work, too little time. また例の情況だ, 仕事が多すぎて時間が足りない. c 出来事, 事件 (event). ・a thing of the past 過去のこと. ・The earthquake was a terrible thing. その地震は大変な出来事だった. ・It's a strange thing that he doesn't write to me. 彼が手紙をよこさないのはどうも変だ. ・It's [Life is] just one damn thing after another. [人生は]まさにどうしようもないことの連続だ. 5a 物事, 事柄. things of the mind 精神的な事柄. ・think things over 物事[事態]をよく考えてみる. ・What are your favorite things? あなたのお気に入りのものは何ですか. ・the good things of [in] life この世のよいもの, 人生に幸福をもたらすもの. ・in [by] the nature of things 事の本質上, 本来, もともと. ・Ignorance is an odious thing. 無知は忌まわしいものだ. ・Don't forget there are such things as honesty and keeping your promises. 正直や約束を守るといったことがあるのを忘れるな. b [pl.; 形容詞をあとに従えて] 風物, 文物; (一切の)事柄. ★この表現法はしばしば戯言的含意を伴う. things Japanese [foreign] 日本[外国]の風物. things political [feminine] およそ政治[女性]に関する事柄. 6a 考え, 意見, 観念 (idea, opinion, notion). ・say the right thing 適切な事を言う. ・put things in a person's head 人の頭にいろいろな事を詰め込む, 人に入れ知恵する. b ニュース, 情報 (news, information). ・She goes around saying things (behind my back). (私の陰で)いろいろな事を言いふらして歩く. ・Reporters couldn't get a thing out of the Prime Minister. 記者たちは首相からひと言も情報が得られなかった. 7 《口語》 [形容詞に修飾されて] (感情的に見た)人, 者, やつ (being, individual, creature) (cf. 1 c) 《軽蔑・非難・哀れみ・親愛などの気持ちを込めていう》. ・a pretty little thing かわいい子[娘]. ・a dear old thing かわいいやつ. ・Old thing. 《英口語》 ねえ君《親しい者へのふざけた[親しみをこめた]呼び掛け》. ・You stupid thing! このばかめ. ・The poor little thing!=Oh, poor thing! まあかわいそうにあの子は. ・a thing like him 彼みたいなやつ. ・The poor thing lost her husband in a traffic accident. かわいそうにあれは交通事故で夫を亡くした. ・She is a spiteful thing. あの女は意地悪だ. ・⇒be no great THING. 8 [the 〜] a [叙述的] 当を得た[うってつけの, 正しい]こと. ・It is hardly the (done) thing to stare at people. 人をじろじろ見るのは失礼(なこと)だ. ・It's just the thing. 正にそれだ, それこそおあつらえ向きだ. ・A good night's sleep will be the very thing for you. 一晩ぐっすり眠るのが君には一番いい. b 特別[重要]なこと, (特に)必要なこと. The (main [most important]) thing is to make a start, at all events. 大事なこと[当面の問題]はとにかく踏み出すことだ. The (only) thing is, we can't raise enough money. (ただ)問題なのは, 十分な資金が集められないことだ. ★《口語》 ではしばしば The thing is が遊離して文の主節に対し副詞的に用いられる. The thing is, can we raise enough money? 肝心[問題]なのは, 十分な資金が集められるかだ (cf. The is whether we can raise enough money). c 流行(のもの). the latest [last] thing in swimsuits 水着の最新型. ・These bathing suits are quite the thing this season among young girls. この水着が今シーズンは若い女性たちの間で大流行だ. d 《英》 正常な健康状態. ・I am not (feeling) quite the thing today. 今日はどうも体の具合がよくない. 9 (芸術)作品 (artistic composition). ・a little thing of mine 拙作. ・the most popular thing Wagner produced ワーグナーが作曲した最も有名な作品[楽曲]. ・I have a thing in prose, written a few years ago. 数年前に書いた散文が 1 編ある. 10 《口語》 a 強い好悪()の情, 大嫌い, 大好き. ・⇒have a THING about. b 恋愛, 情事, 性的関係. ・Yes, I did have a thing (going) with her a while back―but I swear it's all over now! ええ, 確かにしばらく前に彼女と関係を持ったが, 誓って言うがもうすっかり終わった. 11 《口語》 [しばしば do の目的語として] 一番好きな[得意な]こと. ・I want to do my (own) thing on vacation. 休日には一番好きなことをしたい. 12 [T-] 《英口語》 なんとかいう人. ・Mrs. Thing [Gladys Thing] rang today―you know who I mean. なんとか夫人[グラディスなんとかさん]から今日電話がありました―誰のことかわかるでしょう. abve ll thngsabove ALL. a clse thnga near THING. a god thng (1) けっこうな事態. ・It was a good thing you came along when you did! 君はあのときにやって来てよかった. ・He came five minutes early―and a good thing, too! 彼は 5 分早く来たが, 好都合でもあった. (2) 《口語》 =good thing. ・She was [got] on to [onto] a good thing and made a fortune! 彼女はめっけものをして金持ちになった. ・We had a good thing going until you spoiled it. 君がぶちこわすまでは我々はうまい仕事にありついていた. amng ther thngsamong 成句. and anther thng [接続副詞的に] さらにいま一つ, なおその上 (moreover). and thngs 《口語》 …など (and the like). ・a Japanese room with mats and things たたみ敷きの日本間など. 《1593》 a nar thng 《口語》 (1) =narrow escape. (2) (勝敗など)きわどいところ, すれすれ. a thng of the pstpast 成句. a thng or tw 《口語》 (1) (知る[言う]に値する)多少の物事. ・know [be up to] a thing or two 《口語》 抜け目がない, 如才ない, 万事よく心得ている. ・know a thing or two about literature 文学についてはいささか[大いに]通じている. ・learn a thing or two 多少物を知る[学ぶ]. ・show a person a thing or two 人に多少物事を教えてやる. (2) 率直な忠告, ちょっとした小言()[苦言]. ・Let me tell you a thing or two (about it). (それについて)一言苦言を言わせてもらおう. be ll thngs to ll mn 皆の気に入るように努める (cf. 1 Cor. 9: 22); (俗に) 「八方美人」である. be n grat thng 《口語・方言》 〈人・物が〉大したものではない. 《1816》 be n to a god thnggood thing. d one's (wn) thng 《口語》 (1) ⇒11. (2) (社会の規範などに拘束されずに)好き勝手にふるまう. frst thngs frstfirst adv. 成句. for ne thng (, for anther) 一つには(…, また一つには); まず第一に (また次には). For one thing he drinks; for another he gambles. 一つには酒を飲むし, 一つにはギャンブルをやる. 《1790》 hve [gt] a thng abut [with, for] 《口語》 (1) …に取りつかれている, …が大好きである. have a thing for movie stars 映画スターが大好きである. (2) …を毛嫌いする, …が大嫌いである. 《1936》 har thngssee THINGs. mke a god thng (ut) of 《口語》 …で利益を得る, もうける; 〈事態・経験など〉を有利に利用する. ・We have made a good thing of coming over here. ここまでやって来ただけのかいがあった《無駄骨は折らなかった》. 《1819》 mke a (bg) thng of [abut] 《口語》 …を問題にする, 騒ぎたてる (fuss about, make a song and dance about). 《1934》 nither ne thng nor the ther 〈物事が〉どっちつかずで. nt a thng (1) 全然…しない[ない] (nothing at all). ・He didn't do a thing to help me. 援助のえの字もしてくれなかった. ・I don't know a thing about philosophy [skiing]. 哲学[スキー]は全然わかりません. (2) ⇒2 b; 3 d. nt gt a thng ut of (1) ⇒6 b. (2) …を理解できない, 楽しめない. ・I cannot get a thing out of ballet. バレエの面白さがちっともわからない. nt knw the frst thng abut …を何も知らない, …については全くの素人だ. ・I don't know the first thing about skiing. スキーについてはずぶの素人だ. 《1935》 of ll thngs こともあろうに. 《1925》 ne of thse thngs 《口語》 (説明はつかないが)どうしようもない[仕方のない]事(柄). ・It's (just) one of those things. 《1934》 ne thnganther (1) あれこれと. ・Taking [What with] one thing with another, … あれこれと[いろいろと]考えてみて…. (2) (…と…とは)別物. ・A man of parts is one thing, and a pedant another. 才能ある人と学識を衒()う人とは別物だ. a1678》 (3) あれやこれや. ・spend all evening speaking [talking] of [about] one thing and another 一晩中あれやこれや話して過ごす. se [har] thngs 幻視[幻聴]を起こす. schthng(s) そんなこと[もの]. ・Have you ever heard [seen] such a thing (in your life)? これまでにそんなこと[もの]を聞いた[見た]ことがありますか. ・There's no such thing as a unicorn.=There are no such things as unicorns. 一角獣のようなものはいない. ・Do you have such a thing as a pair of scissors? はさみのようなものを持っていますか. (the) frst thng [副詞句をなして] 真っ先に, 何をおいても. ・I will do it (the) first thing tomorrow morning. 明朝第一に[起きぬけに]それをしよう. 《1935》 (the) frst thng one knws 気がついてみると, いつの間にか. The first thing you know, you will catch cold. (気をつけないと)今に風邪を引くぞ. (the) lst thng [副詞句をなして] 最後に. ・He did it (the) last thing at night. 夜最後にそれをした. 《1848》 (the) nxt thng [副詞句をなして] 第二に, 次に. The next thing he knew he was safe in his bed. 次に気がついてみると彼はちゃんと自分のベッドに寝ていた. Thre is nly ne thng for it. それしか他に方法はない. thngs that g bmp in the nght 《戯言》 夜中に起こる(とされる)変な物音, 超常現象. ME < OE ing public assembly, affairs, matters, thing < Gmc eam (Du. ding / G Ding affair, thing / ON ing assembly, thing) ← IE tenk- to extend (in space or in time) (L tendere to stretch / Gk tenen)

研究社新英和大辞典 ページ 228430 でのthing //→単語。