複数辞典一括検索+![]()
![]()
【語法】 (1) 導く従節の主語が主節の主語と同じである場合, その主語と be 動詞とは省略されることがある: Though (he is) poor, he is generous🔗⭐🔉
【語法】 (1) 導く従節の主語が主節の主語と同じである場合, その主語と be 動詞とは省略されることがある: Though (he is) poor, he is generous. 貧乏だが気前はよい. (2) 次の構文も可能である (cf. as1 conj. 8): Poor 〜 he is, he is generous. 彼は貧乏だが気前はよい / Surprising 〜 it may appear [appears], she actually won first prize. 驚くべきことかも知れないが, 彼女は実際に一等賞を得た / Strange 〜 it seemed [may have seemed] at first, we soon got used to it. 最初は不思議に思えた[かも知れない]が, 我々は間もなくそれに慣れた.
研究社新英和大辞典 ページ 228572 での【 導く従節の主語が主節の主語と同じである場合, その主語と be 動詞とは省略されることがある: Though poor, he is generous】単語。